_ _

イライラのためのサプリメントや漢方薬のことを書く前に、なんでこのイライラは病気と思う方が救われるようになったか、を書いておこうと思う。

娘が、2歳後半になった頃、親にあれこれ指示をし始めた時がある。

やれ、ここに立ってほしい、だの、これはここに置いていて欲しかった、だの、おもちゃにちょっと触れて倒れて、ごめんね、と謝っても、動かされたことにキレてギャーギャー泣きながら責めてくる。

自分に余裕があるうちは良いけど、毎日何度も何度も娘の言う通りにできるわけもない。

思い通りにしないとギャーギャー泣く。

そんなこと、甘やかすわけにはいかないので、叱る、さらに泣く。

2歳6、7か月の頃、あれ?イヤイヤ期、もしかしてちょっと前より少し落ち着いた?

なんて思える時が少しあったんだが、その後、以前より本格的にひどくなり、成長なのかより主張が激しく、頑固になって、厄介になって現れ、指示を繰り返し、ちょっと思い通りにならないだけで、空気をつんざくようなしつこい大泣き、、。

親への指示はだんだんヒートアップし、しまいには夫(パパ)に、来ないで欲しい!パパは来ちゃダメ!とか、仲間外れ的なことを始めた。

パパに対して、イヤだから来ないで、一緒に座らないで、といった風になり、本当に悲しかった。

夫にひどく反発し始め、かなり陰湿な?仲間外れだったので、娘に寛容な夫もさすがに毎日毎日繰り返しされることで、落ち込み、さらには怒り、しまいには怒りから泣いてしまうくらいになってしまった。

もしかしたら、娘が来ないで、と言い始めたきっかけがあった。大きな公園に二人で遊びに言った時、おそらく4歳前後と思われる女の子二人が遊んでいた。

娘はちょっと大きな女の子が大好きで、その子達がいた噴水の近くの場所も小さな頃から走り回ったりして大好きなところだったから、無邪気な気持ちで、その二人が遊んでいるところ(といっても、ただの通り道)に、少しずつ近づき、様子を伺いながら通り過ぎてみたり、できるなら図々しくも、遊びに混ざりたかったみたいだ。

「入れて」とも言っていないし、二人が二人だけで遊びたいオーラが出ていたので、(たまに面倒見が良く、社交的な子はちょっと一緒に遊んでくれたり、お話してくれたりするが、その子達はたまたまそういう成長期だったのかもしれないし、性格かもしれない)
娘にお姉ちゃん達の邪魔をしないように言った、が、娘は側を通るだけでも、楽しかったみたいで、まあ、二人が占領するような狭い場所ではなく、広いスペースだし、何もないのに娘を無理やり連れていく必要もないか、と思い見ていたら、その二人の内の一人は今まで会ったことがないくらい、ちょっと意地悪な口調で、遠くでママ同士で話している自分のママのところに走って行き、こちらを指差し、娘に聞こえるくらいの大声で「あの子が邪魔してくる!本当に邪魔!なんなのー!キー!」と、本当に見ず知らずの私が聞いてもかわいくない意地悪な声で、叫ぶように言われたのだ。

一応、邪魔しちゃってごめんね、とは言ったけど、その子の親は、すごい剣幕なその子に、優しく「公園は自分だけのものじゃないのよ~」と言っただけで、叱るでもなく、やはり遠くでママ同士のおしゃべりに夢中。

私は娘に違う場所に行こうと言ったのだが、娘はなかなか言うことを聞かないので、またちょっとその子の近くを笑顔で通り過ぎたら、またその子が「こっちに来ないでよ!」と吐き捨てるように、睨みつけながら、娘に言った。

さすがに2歳後半の娘でも、自分が嫌われた、嫌がられている、という雰囲気はわかったみたいで、なんとも言えない苦い落ち込んだ顔をした。

私はすぐ、ここはお姉ちゃん達だけで遊びたいみたいだよ、向こうに行こう、と言って、娘につらかったね、あんな風に言われたら悲しかったね、と言った。
娘はなだめられてもまだ悲しそうだった。

娘にとって、初めての経験だった。
あからさまに娘を邪魔と言い切り、にこりともせず、睨み付ける年上の女の子に出会ったのは。

本当に申し訳ないが、私から見ても、かわいくない、こんな子には絶対ならないで欲しいな、って思ってしまった。

娘には、あの子達はお友達同士で遊びたかったんだよ、つらかったけど、仕方ないね、でもあんなに嫌な言い方しないでも良かったよね、○娘の名前○はお友達や小さな子にあんな風に言わないようにしようね、と言い聞かせて帰った。

その子達にとっては、自分達が遊んでいる側を通るだけでも、本当に邪魔だったんだろうけど、私があの子の親なら、ああいう風になった時点でもっと叱るし、ましてや、こちらに謝ったりするけどな、、とモヤモヤしたが、その後も親はおしゃべりに夢中で、見てもいなかったし、各自教育方針は違うだろうから、なんとも言えないし、仕方ない。

娘には強烈な印象を与えたように思う、もしかしたら、それがきっかけになったのではと思う。それを経験して、すぐ次の日からではなかったが、そう遠くない日から、パパは来ないで、とか始まったから。

その前くらいから夫はちょうど忙しく、あまり娘と遊んであげたり、くすぐり遊びを繰り返したりしていたわけではない時期があった、遊ぶ時間を意識的に設けていたら、そこまでならなかったのか、きっかけ?と思った事件と関係なく、たまたま娘のそういう反抗期の成長と、パパへの反抗が重なっただけかもしれない、私にはわからない、が、、とにかく娘はお父さんを除外するよう、来ないで、とかひどいことを言う毎日だった。

私はというと、朝からそんな調子なので、娘が起きてきたら、地獄の始まり、そういうことは言わないで悲しいよ、仲間外れは良くない、なんでそんなこと言うの、パパがかわいそうでしょ、夫が出掛けたあとも、ずっと嫌な気分で叱り、怒った。もちろん夫がいない間も、指示や反抗、大泣きの嵐。叱ることや怒りの感情って疲れるんだよね。
本当に疲れきった。

特に、夫にそういう言葉をかけ、指示を通そうとする娘が異常に頑固で、何回同じことを注意しても、数秒後にもまた同じように、パパ来ないで、を言う。

なんで私も夫もこれだけ言っているのに、わかってくれないのか、、本当に意味がわからなくなった。
むなしくてむなしくてつらかった。
一番つらかったのは夫だろうけど、夫が娘に追い込まれて、余裕もなくなり、怒ったり、機嫌を損なうことで、家庭が一気にぎすぎすし始めた。

夫に娘と遊んでもらうこともできず、私はこの他の日常生活でも頑固に反抗する難しい娘と離れられず、家の中でも、外でも、心のホッとする場所がなくなってしまったのだ。

今までのイヤイヤ期反抗期からの疲れの蓄積もあり、家の中での夫への意地悪とも取れる指示が続けば続くほど、心がパリンと音をたてて崩れて行った。

それから、友達にも会いたくなくなった。ただでさえ、娘は気が強く、おもちゃの貸し借りなどでいつも迷惑をかけてばかり、外でも謝ってばかり、叱り、言い聞かせてばかり、でずっと悩んでいた。
それで更に、家でも、パパ仲間外れにするブームで、全てが重くのしかかった私は、もう誰にも会いたくなくなったんだ。
外で人に気を遣ってまで友達と遊ばせる元気すら、もう私には残っていなかった。

心の拠り所がなくなってしまったんだ。

元気はなくなり、完全に不眠症気味になり、娘の指示や反抗にいちいちイライラした。
優しく教えても、厳しく言ってみても、娘にはなかなか響かなかった。言うことが伝わらない、何回言っても伝わらない辛さ、、。

できれば、音のない個室でひとりきりで、気がすむまで何週間でも、引きこもって寝ていたいくらい、の気持ちがあったが、できない。
誰も頼れない。

こういう時にお金を使って、あきのある保育所に預ける日々を送れば良かった、とも思う。が、手続き等々もとてつもなく遠いことに思えるくらい、私は元気がなく、怒りと悲しみで充満し、毎日娘とご飯を食べて生きていくだけで、精一杯だった。

その2歳後半くらいから、イライラが以前にも増してひどくなってしまった。
本当に悩んで、鬱っぽいことと、育児ノイローゼ気味だと気づいた。

で、そうわかったところで、どうしたら良いんだ?、誰も頼れないし、入院とかも無理だし、精神科とかでなく、なんとか日常を送りたい、この怒りをイライラをなんとか和らげたい、となったわけです。