_ _

今日はもうだめだ。娘の相手をするたびに嫌な気持ちになる。

罵ってしまいたいくらいに気持ちがダークになるから、関わらないように関わらないように、心の中で突っ伏して過ごした。

私、娘に愛情が足りてないのかな、そんなことないと自分では思う。

自分なりに娘と関わる時間を持っているつもりだ。

こないだも、外遊び二時間、図書館で一時間、家で最近は勝ち負けのゲームでのかんしゃくを鍛えようと、オセロで一時間、シルバニアやビーズやプリキュア、、。

かなりマンツーマンで遊んでいるほうだと思う。

でも、最近、本格的反抗期とまた違う難しさを感じている。

それが今日は朝から決定的なことがあり。また別で書くとして、
色々調べていると、
ああ、娘って、adhdやアスペルガー混合型かも、って。

なんか、注意しても、聞きたくない不機嫌な文句をずっと言ってくる。そしてだいぶ前のほんのちょっとしたことを、自分のことは棚にあげて、根に持っている。
子供だから三歳だから仕方ないことなんだろうか、良くあることなのか、それともしつけなのか、発達障害なのか、、。

ネットで検索してこんなことが書かれていた。

  • 靴下を履くのを異常にいやがる
  • 勝ち負けに固執し、負けると感情を爆発させて悔しがる
  • 呼びかけても返答しないときが多い
  • 夕飯自体を食べないときがある

その娘さんの赤ちゃん時代は、
「いまから思うと生まれたときからいろいろ違った。 とにかく泣き叫ぶし、夜泣きの頻度が尋常じゃない。 2人目だから、1人目とは違う扱いにくさを感じてた。」


この方はしつけのせいかと疑って、手まであげたり、きつく叱ったりしたけど効果がなかったみたいでした。
抜粋した内容、家の娘はほとんど当てはまります。
この娘さんはadhdの診断らしいです。

また別では、

  • 呼びかけに反応がない事が多い(何か考え事をしているようで目線があさっての方向)
  • そばにいて話を聞いているかと思ったら、ブロックでどんなものを作ろうか考えていて話の内容は全然聞いてなかった
  • やるべき事が最後までできない(途中で目に入ったものに気をとられ最終的にはそれで遊び始める)
  • 毎日の生活習慣が身についていない
  • 言われた事を理解するのに時間がかかる(下の子のほうが先に動けたりします)
  • 注意されるとものすごく屁理屈こねて最後はこちらが悪いと言い出す


これも当てはまります。
最後の注意されると屁理屈、最近はこれが酷く、その上、被害妄想気味です。なんでこんな性格なんだろう?って首を捻ることが多々あります。人格否定してしまいたくなるくらいの時も、正直あります。本当に私が消えたくなります。

私がママ友達と仲良く話したり、夫と話すのが気にくわないようで、話を自分勝手に止めに入ったり、それを無視されると盛大にふて腐れます。本当に本当に未だにめんどくさいことばかり。
そういうことでいちいち話を止めて、娘を叱ったり、諭したりしなければならず、なんでもないようなことにいちいちイライラさせられます。

かわいいと思えたり、憎たらしいと思ったり。自分でも、こんな疑いはかけたくないけど、本当におかしい、私の何が間違ってこうなっているんだ、、と理解不能なのです。

他にも知恵袋で、こんな質問も。

娘の場合の具体的な症状?としては、
目移りが激しく、お気に入りのおもちゃで遊んでいる時でさえ見たことの無い物が目に入ればそちらに意識が移ってしまう事です。
他にも、とんでもなくしゃべり続けているなどの症状もありますが、これはアスペルガーの方の症状かも知れません。


全く同じです。三歳半にはだいぶ落ち着いてはきていますが、本当にそう。

↓回答では、
男児の場合は、体ごとその場からいなくなってしまうような多動が目立つのですが、
女児の場合は、その場からいなくなるタイプの多動をもつ子はあまり見かけません。
(体はその場においたまま、ただひたすらに落ち着きがない。)

↑うん、わかります。
その場からいなくなることも買い物の時や、遊具がある時、集中が切れた時、うちの娘にはあります。
一度迷子になって大泣きしてからは、少し私を意識するようにはなりました。

自閉的なことも、昔から疑問を持っていました。

一歳くらいから2ヶ月間くらい、教えても教えても、逆さまバイバイをしていた。
その道40年のベテラン保育士にも相談したりしたが、本格的自閉症の顔ではない、目が違う、と言われた。
心配なら、一歳半健診で心理の先生にみていただいて、と言われた。またその辺は書くことにする。

2ヶ月くらいで、逆さまバイバイはなおりましたが、言葉が他の子より早い割には、融通がきかなくて、単純なことにも拘り、指示が通りにくい。
今も、やっぱり拘りはあるほうだと思う。

そして浅田真央ちゃんのトリプルアクセルもテレビで見てお気に入りだった時期がほんの少しあった影響なのか、体がうまく使えるようになってからは、2歳半過ぎかな、、3歳8ヶ月の今もなんだけど、とにかく良くクルクル回るのだ。

なんか楽しいらしいのだ。
それに最近はプリンセスプリキュアのかいどうみなみさんに憧れて、バレエの感覚らしく?また良くクルクル回るようになった。

単純にフィギュアスケートやバレエの影響じゃない気がする。
広い場所や開放的な気持ちになっている時、回っているような気がする。

極めつけは、時と場合によるが、カメラのレンズを見て!と何回言っても見ない。特に、私のスマホのカメラレンズに視点を合わせられない、。これも三歳半過ぎて、できるときも増えてきたが、、これも自閉的要素な気がする。

逆さまバイバイもクルクル回ることも自閉症の有名な部分であり、知的には今のところ問題はない娘だけど、やはり気になる部分です。

そういう気になる要素に追い討ちをかけるように、ひねくれた性格が顔を出している時がある。

この根に持つ性格が続くなら、確実に友達はいなくなるだろうな、、、。
負けると泣きわめく、かんしゃく、ふて腐れるのも、最近はオセロで鍛えて、ほとんど大丈夫になってきてはいる。
負けて泣かなかった時は、盛大に褒め、娘の言いなりになったり、わざと私が負けるようなことはしない。
娘は周りが思い通りに動くと言うのが当たり前になってはいけないので、なるべく手加減しないで、負ける訓練をさせているところだ。

今まで一歳半、三歳と、二回発達相談で心理の先生に診ていただいたが、気質というものがある、と、私とは全然違うタイプだから、ママは大変なんだろう、と。
こういうタイプの方が知的には伸びていきますよ、と。

本当にそうなのかな。

今日は心が折れまくりました。
もうすぐ幼稚園だけど、大丈夫かな、、。

明日は気をとりなおせたらいいな。