_ _

何か、ゲームで負けてしまった時、拘りがあって合わせられない時、かんしゃくをおこされたり、こちらもイライラしたりして困っていた。

あれはいつ頃だったか、3歳3ヶ月くらいか、、?

ある時、何かがうまくいかなくてかんしゃくを起こした娘に、夫が娘に教えたんだ。

そういう時は「まあ、いっか!」だよ。

まあ、いっか!で諦めることをしないとね。

まあ、いっか!の言い方はかなり大げさに、とってもた楽しそうに、何かの掛け声みたいに。

普段ずっと一緒にいてイライラしがちな私からじゃなく、パパから楽しく教えてもらったのがインパクトがあったらしく、その日から娘は何か気に食わなくても、「まあ、いっか!」と言える時が増えた。

その言い方はパパの真似で明るくあっけからんと。
自分の思い通りにいかない時、頭を切り替えるということが「まあ、いっか!」の言葉でできてきたように思う。

私にとってはなんだか目から鱗だった。
普段あまり叱らない立場の夫というのも良かったのかもしれない。
私の場合かんしゃくを起こされた時に余裕がないからついつい、またか、とイライラしてしまうからだ。

これはもしかしたら、かんしゃくを起こされた時に気持ちの余裕がある時、もしくは普段あまり叱らないイライラしない関わりの人でないと、楽しく伝えるのは無理かもしれないが、うちの娘にとても効果があったので、ここに記しておこうと思う。