_ _

体の強い子、幼稚園を休まないで行ける子、風邪になってもすぐ体調がもどる子が本当に羨ましい。

今5歳娘、年長になってみて思うのは、結局どちらかというと体が弱い性質だということだ。

入院とかのレベルとは違うけど、他のお友達のお休みの回数とは明らかに違うし、同じような風邪をひいたとしても娘の方が長引いて重症化しやすい。

正直、なんでうちの子は、、って思ってしまう。

鼻や耳が特に弱く、1歳の頃からずっと耳鼻科通い。

幼稚園に入ってからは咳も出やすくなり、咳喘息にもなりやすく、ほぼ万年滲出性中耳炎で、

ここ最近もしばらく薬を飲んでいるんだけど、更に花粉症に、ここにきて私のひどく長引いた風邪がうつったようで、鼻水と咳と痰がひどい。

耳鼻科でみてもらったら、初めて副鼻腔炎になっていると言われた。

がーん。

とにかくたまっている鼻水を取ることが大事ということで、またしばらく耳鼻科通いになりそうだ。

なんでこの子は、、とちょっとメンタルが厳しそうだが、こればかりはこういう持った体質なのだろう。

発達障害のほうと関係するのかはわからないが、前回の自動精神科医の面接の際には偏食はありますか?と言われて、昔ほどではないが今もどちらかというと野菜が苦手であることを伝えると、

風邪をひきやすかったりするのもビタミンミネラル類が足りないからもあると言われて。

かといって、娘がすぐ野菜を好んで食べるようにはならないので、この際サプリメントに頼ってみるのもいいのかも?と思い始めている。

しかし、耳鼻科系のことはおそらくビタミンやミネラルが関係ないように思われる。

耳鼻科の主治医の先生には顔頭の骨格によってなりやすい人というのはいるらしいと聞いた。

同じようなどろどろの鼻風邪をひいても耳にいかない人もいる。

娘の赤ちゃんからの今の骨格は耳と鼻の距離が近く、なりやすい、ということなんだろう。

成長と共に骨格も変わってくるので、どうか悪化しないで将来的には改善の方向に行って欲しいと願っている。

なんか病気のことを書くと、毎回同じようなことを書いている気がする。

何が嫌って、娘と離れる時間が私には必要なのに、同じ保育料を払っても人よりその時間が少ないこと。

春休みもべったり一緒だったのに、、これじゃあ夏休みみたいなものだ。

精神的に私も辛い。