
少し前の話だが、5歳娘とちょっとしたことでケンカした。
確かこれは自閉症スペクトラム、アスペルガー診断前の話。
日常のちょっとしたこと、そうね、なんか片付けないとか、こちらが疲れて休憩したいのにかまってかまってが激しかったとか、そんな類いのイライラから始まったケンカ。
もう、夏休みとなると自分ひとりの時間がなかなかないから本当に疲れる。だんだんだんだん蓄積されていく疲れ。
この間娘がアスペルガーと診断されて、先生に言われたことを思い出す。
これだけ知能が高いということは、3歳時にも既に精神年齢は4歳以上あったと思われる。
それくらい精神年齢があれば、ああ、今はママ疲れているんだなとか察することはできるようになっても良いはずなのに、関わりが一方的だったというのも診断には含まれると。
そうなんだよね、5歳の今は3歳の頃よりマシになったとは思うけど、やっぱり未だに悩まされる部分だわ。
娘の場合、良く自閉症スペクトラムの本にに書いてある、ひとりで長時間遊んでいる、みたいなのはほとんど当てはまらない。
人それぞれ色々あるんだなー、と思った。
そんなこんなで何かで娘に頭にきて、娘にもう嫌だ!みたいなことを言って別室に行った時。
後から娘がそっとやって来て、私にこう言ったんだ。
「ママ、私に嫌とか言ったけど、あと50分くらいしたら、キュツメキ大好きだよ、とか言ってくるはずだもん」
聞いた瞬間、力が抜けたよ。
娘、自己肯定感高過ぎ!あんなにイライラされてもこんなこと言えるなんて!
なんて幸せなヤツなんだ!羨ましいわ!!
しかも、あと50分くらいという具体的な数字、、笑えた。
私いつもダメージ回復までにそれくらいかかっているのね、。時間まで意識したことはなかったけど、娘はわかっているのだと思って。
なんかすごく頭にきていたのに、じわじわ胸に笑いがきてしまって、50分より早く回復した気がする。
まあ、、しょっちゅうカチンときたり、ケンカはするが、強力な自己肯定感が娘にあるのは良いことだから総合的にみて、まあいっか!と思えたのだった。