_ _

幼児に粘土っていったら、大概、小麦粘土から始まるよね。

あれ考えた人偉いよなー。

うちも初めての粘土は小麦粘土でした。

あれ今たくさん色あるでしょ、しかも色混ぜて自分の色も作れるし。

鮮やかで楽しい。

だけど、あれ使っていた1、2歳って、片付けたらすごく怒ったりしませんか?

いや、3歳もなんだけど、、今は出しっぱなしだと固まって使えなくなるから、きちんと蓋を閉めて、とか言えば、きちんとは無理でも、昔よりましにはなった。

イヤイヤ期だとそもそも言うこと聞かない、じゃあ、代わりにケースに入れて蓋を閉めようとすると、イヤイヤキーキー言われ、、じゃあ、どうすりゃいいの!?
って、まあいっか、か、もうできることない、しらん!ってなると、寿命がめちゃくちゃ縮まるのが小麦粘土。

かっちかちになり、カビっぽい白い結晶みたいなのも出てきます。あれ、食塩?カビ?

コスパははっきり言ってあんまり良くないっす。
娘は色を混ぜすぎて最終的には鮮やかだった小麦粘土
も黒っぽくなります。。それでも、何度かリピートしました。

べたべたするこういうのを触るのを嫌がる子もいるけど、娘は大丈夫だった。

(その後軽い紙粘土も買ったが、あれは固まるので、結局自作の大きめのサイコロを作って、、今も大事に使っているが、それくらいかな、、あれも娘2歳の頃にはコスパ良くなかった。)

そんで、そんな小麦粘土をそろそろ卒業かと、100均で出会った油粘土。緑のあれ。
あれなんで緑なのか?色んな色があれば最高なのにな。あっ、茶色みたいなのもあるか、どこかで見つけたら買おう。

油粘土いいよー。

固まらないし、やわらかくて、、小麦粘土とはまた違った手触り、しばらく集中して何かしら作ります。

欠点は、ねばねば?して汚れが取りにくいこと、同じく手も相当べとべとして、ハンドソープだけでは落としにくい。うちは台所用洗剤→ハンドソープってやります。

下にはビニールシートと粘土板、うちは昔買った小麦粘土についていたもの。

こないだ娘が自由に作ったのはこちら。
DSC_3258~2
雪だるま、だそうです。何やらかつらみたいに被ったようにも見える。。

あと、ケーキ。
DSC_3260~2
イチゴはのってないらしく、クリームがたくさんらしいです。

くしに刺さったペロペロキャンディー。(一番上)
DSC_3261~2
口は達者だけど、まだちゃんと発音できないものもたまにあって、これも、ペロペロキャンリーって言うのがかわいい。キャンディーだよ、とか勿体ないから絶対こちらからは直さない。かわいいから。

写真見てお分かりのように、非常に汚れて、油だからなかなかキレイには落ちません。
専用ビニールシートや粘土板があると良いかと思います。

私はめんどくさがりなので、シートや粘土板も、きちんと取れなくても気にしないで粘土専用の箱に入れています。
オススメだけど、キレイ好きな人には大変かもしれない。