_ _

ランドセル選びが難しい。

私の子供の頃はこんなに選択肢なかった。

男の子は黒、女の子は赤ってなもんだった。

それがどうだ、最近のランドセル売り場のカラフルなこと。

何色でもありなんじゃないかというくらいの!

自分で何から何まで選ぶ、オーダーメイドのランドセルもある。

本体の色だけじゃない、へり(フチ)の色や糸の色、刺繍の種類、内側の模様とにかく選択肢がありすぎる!

なんてきらびやかなんだ!とびっくりする。

そして案の定、うちでは娘の欲しがるランドセルを見て私が驚き、悩ましい事態に突入。

キキララか!?という色を欲しがる。

薄いラベンダーや、明るい水色にも惹かれるようだ。

パールラベンダーやパールピンク、、ああ頭がくらくらする。

昭和に生まれた私は頭がかたいのか。

6歳の子供に6年後の六年生の姿を想像しろという方が無理難題なんだろうなと思う。

私だって6年後の顔、、どんだけ老化してるんだか想像できないもの。

年長さんに六年生の自分の背丈、顔つき、似合うか、趣味の変化はあるか、なんて想像できるわけないわ。

それはわかる。

わかるけれども、やっぱり対立しちゃう。

今はキャメルやダークブラウンというのも人気らしい。

これは大人っぽい選択だ、ほとんど親の趣味でもあると思うが、六年生になっても違和感がない定番色としてよく理解できる。

幼稚園児には茶色系が一番大好き!な子供はほとんどいないとは思うが。

私は茶色じゃなくてもいい、だけどその水色は、、その薄いピンクやラベンダーは、、!

何が対立するかって、6年使うと考えた時、今欲しがっているキキララカラーのランドセルで本当にいいの?と私が考えてしまうことだ。

余計な思いかもしれない。

だけど、親として飽きたでは困るし、汚れや似合い度の面、服装もカラフルなのにランドセルも主張が強くてどうだろう?と心配になる。

就学予定の小学校で浮かないだろうか、からかわれないだろうか、今は大丈夫でも10歳以降に差別されないだろうか、あらゆる可能性を考えて教えないといけない。

高いものだけに悩ましい。

赤と決まっているなら、そんなに悩まないと思う。

しかし、最近は本当に子供に優しいのか厳しいのか。

選択肢があればある分、子供は悩む。

思わず、ええ!?そんな色!?と否定してしまったりもした。

娘がその色のランドセルの子に、そんな色!って言わないように、今のうちからよくよく説明しておかないといけない。

ああ、悩ましい。

ランドセルは早期割引などもあるので、早く考えて損はないと思うけど、やっぱり悩ましい。

頑固な娘だから、親のアドバイスを素直に受け入れない。

諦めて少し頭を冷やすべきは親の私なのかもしれない。

娘が小学生になることは大変嬉しい。嬉しいが、ランドセルよ、あなたは何故こんなに選び放題になったんだ。

娘と良く話し合わねば。

娘が笑顔で入学できるのが一番、二番はなるべく私も笑顔で送り出せること。

お互いうまく納得できるランドセルがあるといいなあ。

ランドセルの話はまだ続くと思います。