_ _

ずっとこのブログに書こうか迷っていた死産のことを今後はマイペースに書いていこうと思います。

内容的にはヘビーになるかと思いますので、今までのキュツメキタイプの読者の方にはお断りをしなければと思って書いています。

死産したことは事実なのですが、そういう部分は読みたくないよいらないよーという人もいらっしゃって当然です。そういった方は死産カテゴリーを是非スルーしていただきたいです。

興味のある方はああこういうことがあるのね、みたいな感じで読んでくれると有難いです。

私としてはそれを書くことで慰めが欲しいとかそういう気持ちでは特にありません。

ただの?悩み多き育児ブログだったところに、今後死産についてマイペースに書き綴ろうと思った理由は何かと言うと。

それは年月が経ち自分の中で書ける気持ちになったこと、そして何よりある一記事についてコメントを通じ育児を非難されたことがきっかけです。

私は今、軽度ですが自閉症スペクトラム(アスペルガー傾向)の6歳の娘を育てています。

発達障害の育児には大きな葛藤があります。うまくいかないことへの悩み苦しみ怒り悲しみ。そういうものを書いたひとつの記事に対する批判でした。

一記事だけでなく他にも読んでいただければわかるかと思いますが、私は娘への愚痴や嫌なところばかりを書いてきたわけではないです。

母として試行錯誤しながら育児で気付いたことを思いつくまま記録していこう、と始めたブログです。

その記事への批判は、親である資格がない、娘がかわいそうだから施設に預けろ、というような内容だったと記憶しています。

母親はとても苦しい時に子育ての愚痴を書いてもいけないのか、私に娘への愛情がない育てる資格が無いとどうしてそこまで決め付けるのか、そんな気持ちになりました。

その時にぶわっと自分の中から想いが吹き出してきたんですね。今までブログにちらっとも書いたことがなかった死産のことを自分から暴露しました。

私は娘の前に一人死産しており、娘は初めての子供ですが実は二人目であること。

そのことをずっと書かずに誰にもブログのことを告げずにやってきました。

死産というものを経験していると子供がいることの有り難みを感じざるを得ません。

あの小さな遺体と寄り添った自分には今娘が生きていてくれること、今の環境への感謝というのはものすごくあるのです。

命の尊さや子供への愛情も、今娘がいてくれることも感謝している。

だけど子育てをしていると(発達障害であってもなくても)正論や綺麗事では片付けられない気持ちになることはあるのだと感じました。一人死んで、二人目の初めての子供でもそんな感情になるのです。

子供が死ぬことは言葉に表せないくらい悲しい、そして子供を育てることも「ただ幸せ」という感情だけでは済まないのだということを、死産と育児、両方の体験から学びました。私はどちらの気持ちもわかります。これが嘘じゃない気持ちです。

文章にしようがしまいが子育てでどろどろした気持ちになったことのない、悩みのない母親なんているでしょうか?

その悩みを分かち合い話すことで自分だけでないと知ることで救われることだってあります。

自分と同じように辛いと感じることはあるのだなと、気持ちをわかってくださったことに感謝してまた明日から頑張ろう、そう思える時があるのです。

子供の死を経験しどん底まで悲しんだ人間でも、大事な子供に神様のように接せられない時がある、理想と現実は違う、でも誰よりも真剣に心の底から娘を愛しているんだと。

それを事実として例として伝えたくて、思わず暴露してしまったことがきっかけです。

たまたまそれがきっかけになっただけですが、いつかはなかなか体験することのない死産という経験について書けたらいいなとはずっと思っていました。

いつかは、と思いつつ、あれからもうすぐ8年経ちます。

ここまで経たないと自分に起こった出来事を詳しく書く気持ちにすらなれませんでした。

もちろん娘の育児で手一杯だったこともあります。

でも、精神的にも、やっと、という感じです。

そのきっかけを頂いた時に逆にこれは自分にとっての転機になるなと思いました。

今まではこのブログで育児で大変だった部分や面白かったこと、日常等、色々書いてきました。

それは自分のためでもあり、同じように辛い思いをされている方の何かの参考にもなるかなと思っていた部分もありました。

死産についても同じです。

死産した母親がその後どのように生きていったか何を感じているのか、人それぞれだと思っていますが、ひとつの例として私の経験したことや気持ちを書いていきたいなと思っています。

今なら悲しみの中にあってもどこか冷静に書けるのではないか、そう感じています。

また、悲しい思いを抱えている方の気持ちに寄り添いたいなという部分もあります。

妊娠、死産、出産、発達障害を知る経験がきっかけになって、自分の中でこの与えられた経験を生かさずに何もせずに死んではいけないというような、ある種の使命感のようなものが生まれたようにも感じています。

出産ということだけでも女性の人生においてはとても大きな出来事です。

そして、死産についてはなかなか大きく語られることはないと思います。

それだけ精神的なダメージが大きくデリケートなことです、周囲にも気を遣わせてしまうため、現実にはなかなか吐き出し口がありません。

子供が産まれることを楽しみに過ごしてきた母親にとって、赤ちゃんの死というのははかりきれないショックです。

人生が変わってしまう人もおられても不思議ではありません。

実際私も、一歩違えば今どうなっていたかわからないと感じるくらい、悲しく大きな出来事でした。

これから詳しく色々な側面から書いていきたいと思っていますが、今までの育児ブログとは少し趣向も変わりますので、死産というカテゴリ-を新たにつくりました。

このカテゴリーは、同じように悲しい思いをされた方、今も悲しみから抜けられない方、産婦人科精神科等の医療従事者の方、死産を経験された方のご家族や友人等周囲の方、妊娠していらして勉強中の方、そういった方々へもひとつの例として参考になったら良いなと思っています。

今でも思い出すと重く悲しいですが、一人の人間としてひとつ強く成長させてもらったんだなと感じています。

この決意の記事を書いたからといって、すぐすらすら書けるかどうかは自分でもわかりません。

通常の育児ブログと織り交ぜつつになるかもしれませんが、もし読んでくださる方がいらっしゃいましたら、こういうことがあったんだなと、どうかあたたかく見守ってくださると嬉しいです。