
もうすぐ夏休みも終わり。
まるでマラソン完走間近みたいな、、、大げさか。
娘とのごっこ遊びの相手をした時の話。
ごっこ遊びって年齢によりだんだん進化していくんだなと。
おもちゃの注射セットで、ただお医者さんになりきっていた時とは違う。
7歳のポケモン好きの女の子が医者になって、よぼよぼの私が患者。
患者役はいい。疲れた母にはいい。くたばっているのが仕事だからいい。
先生、ここが痛いんです。
7歳の医者は言う。すぐ言う。
痛いんですか、それでは注射しましょう!
そんなに簡単に注射していいのか。
そして、されるがままに注射される。
私、注射頑張ったよ、ちょっと痛かったよの演技。
ちょっと待ってくださいねー。
何やらごそごそ折り紙を切り始める娘。
小さな絆創膏を作ってきて、私の注射跡に貼る真似。
はい、これで大丈夫です。
ふー、頑張ったー。
あ、ちょっと待っててくださいねと娘。
何やら書いて、注射後の私に渡してきた。
レシート、、100円。安い。
ちょうモテげんきポケフルエンザって、、、。ひんやりタイプの注射だったのね。暑い夏にいいね。
と、ここでまた私にさらに注射するか聞いてきたので頷く。
注射、絆創膏、手慣れたもんだ。
そしてまた渡された、これ。
注意事項のことかな。
え、今の注射って、ちょうモテモテ注射だったの?!
モテモテって誰にだよ、一週間あけてって、、そんなにしょっちゅうするもんなの?、、ちょっと笑いそう。
先生、お腹が痛いんですけど、、
また追加で元気になる注射しますか?
はい、お願いします。
娘注射、痛がる私に、ちょっと待ってねー、はい、絆創膏!これで大丈夫!と。
そして、これを渡してきた。
ここまでぐったりした演技をしていた私(ただぐうたら横になっていただけ)、爆笑。
なんだこの怖い処方箋。
70歳になると毒になります、、って!!!
注射でげんきでモテモテになった結果、最終的には毒になるの?この展開すごい!
予想していなかっただけに、衝撃的すぎる!!
こういう展開は酸いも甘いも噛み分けてきた大人が考えるもんだろ!?
考えての結果なの?それともナチュラル?
深い、深すぎる。
本当にお腹痛いわ。
こんな怖い注射初めてだわ!
いやー、成長ってすごいわ。
ただの病院ごっこ遊びだと思って付き合っていたのに、心の中で唸ってしまったわ。
子供って面白いな、最高。
あかん、『70歳になったら毒になります』にツボってしまいました(笑)
しかしレシートとか処方箋とか良くご存知なんですね!
芸が細かくて素晴らしいです!
そうそう、夏休み終了はマラソンの完走と同義語です!
毎年毎年そう思いますよ。
しかし、来年は受験生なので夏休みの終わりでも一息つけそうには有りません…(;´・ω・)
振り返ると、親子で楽しく夏休みを過ごせるのは小学生までだったよなぁ~と痛感します。。
今のうちに存分に楽しんで下さいね♪。.:*・゜
もう一度、幼稚園位に戻らないかなぁ~。
>コロたんさん
うふふ、笑ってくれて嬉しいです!私も毒になるには参りました。願いの注射薬局なのに、ブラックすぎると思いました。笑
耳鼻関係が悪くて、赤ちゃんの頃からよく病院に行っていたので、馴染みがあるのかもしれません。
>夏休み終了はマラソンの完走と同義語です!
ですよね、ここにたどり着けて良かった、、ほっとします。
受験生は大変ですね、、自分のことを思い出してしまう。娘がいざその年齢になったら私が緊張してしまいそうです。
今のうちの夏休みを楽しまなければ!とコロたんさんのコメントで勉強させてもらいました。
感謝です!!
キュツ母さん٩( ‘ω’ )وお疲れ様です♪
どうにか耐久マラソンを走り終えてグッタリヨレヨレなmako母です_( (_´Д`)_私も元気モテモテになる注射…25年後に猛毒になってもいいので3本くらい打ってもらいたいです(//∇//)
ではまた(。・ω・)ノ゙
>mako母さん
完走お疲れさまでした!私もやっとの時間に幸せを感じつつ、ヨレヨレです、、。
ちょっと噴き出しましたよ!その具体的な諸々の数字に(^^)
後から猛毒って本当に娘の頭の中どうなっているんだか。私も便乗して3本くらいいっときたいです。笑
コメントありがとうございます!