
何気なく聞きたくなった。
だから素直に聞いてみたんだよ。
ボケた変な母ちゃんには違いないのだから。
昨晩娘に。
「ねえ、ママにしっぽって見える?」って。
もちろん四つん這いで聞いてみたよ。
「もしママにしっぽがあるならどんなのか、これに描いてみて」
と、2カラーせんせい(ホワイトボードみたいなもの)を渡した。
もちろん私の頭の中では、猫のような細長いのや、うさぎみたいな小さいのや、きつねみたいにふっさふさ とか、よく漫画に出てきそうな犬みたいなしっぽを描くと思い込んでいて、
その中からどのタイプが私のしっぽっぽいのかな?と、ワクワクしながら待っていたわけ。
四つん這いのまま。
たまにアピールでお尻をふりふりしたりして。
(うわっ!本当だとしてもその描写は要らない!)
それでささっと描いて、娘ができたよーとのほほんと見せてきたのが、これ。
エエエエ?!超予想外のしっぽで爆笑。
こんなハートが三つ重なっているしっぽなんて見たことないし!
しかも「ママのしっほ」になってる!
しっぽだよ、しっぽ!〇忘れてる!!
更に追加で、自分のしっぽも描いてくれた。
あっ、ちょっと巻いているのは遺伝ですかね?
でもこちらのしっぽならまだそこまでびっくりしなかったかもな。
やっぱり親子だけに体のサイズは違いますな。
しかし、子供というのは本当にすごい想像力だな、完全に予想外で、やられたー!な気分だった。
それで、、娘の工作したトランプが出てきたので載せる。
家にたくさんトランプがあるのに、何故更に自作したかったのかはわからない。とにかく作りたい願望があったのだろう。
なるほど、ちょっとクローバーはふっくらしていますね。
その裏を見て、思わず笑ってしまった。
見えるかな?
†TORANNPU って、、。
思わずホッコリするわ!!
笑ってごめんね。
こういうの大好き。何度でも本気出してお願いします。
お…おお…!しっぽ、とりあえず「ある」ということは決まってたんですね。しかも予想を斜め上にいく出来。素晴らしいです!四歳の娘は、まだそこまでの対応は出来なさそうです。リスとかネコみたいなしっぽ、といった回答なら出来るかも。あ、でも前に幼稚園でパパの絵を描いてきたときに、なんかムニョッとした感じで描いてきて、「うんこっぽく描いたの」と言っててギョッとしました。なんでうんことマリアージュ??外では汗水垂らして働いて、家では子供のわがままに振り回されて、けっこういい父親だと私は思うんですが…子供って謎ですね!息子の方がパパをリスペクトしてる感じがして、ソファに一緒に座って男同士ラブラブしてます。
キュツちゃん、英文字書けるんですなー。うちも興味はあるみたいだけど、教えるのはなんて教えればいいか、悩んで、放置してます…。まぁまだいいか!これからも楽しいお話楽しみにしてます♪
≫ミミさん
遅くなりました、いつもながら申し訳ない。
拝見するとここのところ体調崩されていらしたようで、もう大丈夫でしょうか。本当にお疲れ様です。お大事にしてくださいね。
ムニョにうんこ!!娘さん最高っす!やばいね。感性がすごい。旦那さん、、笑ってやってやー。しっぽはアリで無理やり設定したのに、なんの疑問も持たず描いてくれたのには笑いました。娘さんの感性で描いたしっぽ、きっと楽しいしっぽになりそうですね。
英文字、勝手に書いているから、Pとか
になってますね。
私思うに、いつかは英会話とかしなくても自然と意志疎通できるものが出てくるのではないかなと、そう遠くない未来に、、そうなれば、英語より母国語の表現力を磨いたりする方がいいかもと思ったりします。まあ、、いつかはわからないので何の保証もないですが。笑
コメントありがとうございます!