
「気持ち」の記事一覧

満月と私【私的哲学】
やっぱりダメだ。 満月の日の感情コントロールが難しい。 もうずっと前から気付いていた。どうも自分がおかしくなるのは満月だと。 満月だと気付いたら、一応意識はするようにしているが、それでも無意識に引き戻されて感情のエネルギ […]

7歳娘、お守りの鈴をつけたがる。なんでこの子は私の言うことを素直に聞かないのか。
※追記 そして、たまたま私の本日のトランジット(経過)の月は、牡羊座13度「成功しなかった爆弾の爆破」であることを知ります。、、、。 ------- 久しぶりのイライラです。というか、朝から爆発です。 頭にくるのは、私が […]

夏に作っていたもの【私的哲学】
今年の春から夏はとても忙しかった。 こちらじゃない方面が。 それで秋以降もそちらでというお話が密かに2件あったのだけど、9月はもう自分の心が今はそちらじゃないのだと直観したので、期待させ傷を負わせてしまったけど、こちらで […]

生きにくい、人格否定され育ち、発達障害ではと気付き、人間関係も育児もうまくいかず苦しい、体調も悪い、どうしていけばいいかわからないというお悩みへの最初のメッセージ
生きにくいのはとても苦しい。自分を否定されて育ち、どう生きていいかわからない。うまくいかない。 人間関係にも困っているし、体調もなんだか悪い。 子育てが辛い。何を頼りにしたらいいかわからない。 スピリチュアル的なものにも […]

【私的道徳】命は物じゃない。
混んでいる駅の中、満員電車、そこにたどりつくまでに、人は人を見失うように思う。 それがまるで障害物のように思っている人が多い。 人を障害物だと思うと、自分も人にとって障害物になる。 私はこの間、娘にちょっとしたイライラが […]

隕石か原石か。【育児笑った話】
今日は娘が早帰りなので、自由が少ない。 しばらくあった自由な時間、とても休まった、頭だけはフル回転だけど楽しかった。 でも、来週からまた頑張る予定なので、今の娘と目一杯スリスリしておかねば。 昨日娘が興奮して帰ってきた。 […]

※2019年休止中です。人生相談・子育て相談(メール)を開始します。
※※2019年2月1日現在の追記 今いただいているご相談を持ちまして、しばらく休止させていただきます。再開があればまたブログ内でお知らせいたします。申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 ------- ※期間限 […]

登園拒否、不登園に悩む方へ、書かせていただいたメッセージ
繊細で登園を嫌がる子、母から離れたくないと泣く、本当は行って欲しい、でもかわいそうだ、どのようにすれば良いのか? 迷う方は結構いるのかなと思います。 ご事情は様々あるかと思います。 登園拒否や不登園というのは、持って生ま […]

母がちゃぶ台をひっくり返す日。
くそムカつく。子供に振り回されるのはもう嫌だ。 もううんちは自分で拭いてくれる?その長い髪も自分で乾かしてよ。 IQが高い?そんなの全然関係ない。この間約束したことを自分の欲望で破るなんてただのアホだわ。 何回も何回も切 […]