娘を今日は本気で叱った。
しかも紆余曲折あって、2回も本気で頭にきたからもう疲れてしまった。
頭にくる、これだけで疲れることなのに、叱るとなると本当に本当に疲れるね。
なりふり構わず暴れて好き勝手怒鳴って、叩いて、ギャーギャー泣くから防音の部屋にでもいれてしまえたら楽なのに。
楽なんてできない。
力いっぱい伝えても上の空。
本気で叱られても、目に入った気になったものに手を伸ばし、本気で聞いていない。
これ、やっぱり発達障害だよね。もう、異常。注意のそれ方、落ち着きがないから、話も聞いていられない。それについても更に強く叱らなければならない。
幼稚園でもその手の集中力がないことで、このところはちょいちょい叱られているようだ。
まあ、幼稚園ではそれでも頑張っているようで、まだましなんだと思うけど、三学期の参観日にもうーん?と思うことがあったし、今も思っている。
発達検査に予約を入れたことを少し前は後悔したこともあった。
こんなに昔に比べたら良い子になったし、私に愛情表現もしてくれて、なのに私は発達障害を疑って、って罪悪感も一時あった。
だけどここしばらくは駄目だ。やっぱり駄目だ。
私には理解不能。やっぱり予約入れておいて良かったんだと思う日々。このギャップ。
このままこの子の夕方からの指示の通りにくさがわざとじゃなくて、ただ障害のために響かないんだって専門家にみてもらってわからないとぶん殴りそうだもの。
本当に頭にくる。
自分の子なのにこんなにかわいくないんだから、他人から見たらものすごくかわいくないだろう。頭にくる子だろう。
本当に娘が嫌になる。
大好きだと思ったり、大嫌いだと思ったり。その気持ちの触れ幅だけで疲れてしまう。
人の子供と比べてはいけないけど、本当に指示の通りにくい子だし、言葉だけ達者の生意気の、ちょっとしたことでグズグズ機嫌が何度も悪くなる疲れる、ものすごく面倒くさい子。
夫は面倒くさいって言葉は酷いとか言ってきたことが過去にあったけど、これ以上的確な言葉なんかないと思っている。
私と同じ時間他人を交えて交流しつつ、家でも病気でもずっと一緒にいればわかる。ほとほと疲れ果てた。
かわいい時は本当にかわいい。この世にこんなにかわいいものがいるかというくらい。
だけど憎い。こんなにイライラさせられることは、ない。今まで無かった。これが発達障害ならば、親として理解していく努力をしないとと思っている。
どこかで期待していたんだ、やっぱり発達障害ではないんじゃないか、って。天使の4歳って本当だな、って思っていた。
だけどやっぱり難しい。私ではもうダメだと思ってしまった。私は母としてもう失格だし、こんな私ではお手上げだと思ってしまった。自分が情けなくて情けなくて泣けてきた。
娘に言いたいことがありすぎて、今日は喉までおかしくなるくらい叱り怒った。母にだって限界はあるんだ。
発達検査までおそらくあと2、3ヶ月、、。その頃娘がどうなっているかな。良い成長をしてくれているといいな。感情が揺れ動いてなかなか落ち着かない。
叱ることってそれだけで本当に疲れる。
キュツ母さん、本当に本当にお疲れ様です。
疲れますよね、育てにくい子の子育ては…心身ともに…
うちの年長の娘も、育てにくくて、
本当に、くたびれます。
面倒くさい子…こうゆう子を育ててない人には理解してもらえないでしょうね。
私には分かります。
うちの子も、すごい敏感な子です。
幼稚園では、何にも自己主張出来ないくせに、だからなのか、私だけには生意気な口調と、八つ当たり、癇癪がすごいです。
内弁慶の程度を越えてます。
年長になり、その回数は減りましたが、油断してる時に、爆弾の様に落とされます。
いつ楽になるのか。
回りと比べてはイケナイのは分かってますが、幼稚園児のママで、
こんなに心身共に、くたびれてるママが居ないのが、何とも言えません。
敏感で、繊細な子だから、
優しい時は、本当に優しい子なんです。
癇癪で暴れ暴言吐いてくる時は、本当に私、手が出そうになります。
この触れ幅は、疲れますよ。
キュツ母さん、少し休んでくださいね。
明日、お互いの気持ちが、治まるまで、違う部屋に居たりして、
心を休めてくださいね。
>ねむねむさん
ああ、ありがとうございます。気持ちをわかっていだける、本当に本当に嬉しくて。私はこうしてこのブログで救われています。
ねむねむさんと同じく油断している時に、、その繰り返しで本当にくたびれます。
敏感な子、素敵なところもたくさんあるのですが難しい時は寿命が縮むくらい疲れきりますね。
幸いなことに昨日はものすごく本気で叱ったので、今日はそれがは響いたらしく、スムーズな1日でした。ギャップがすごいです。本当にいつ楽になるのかと、毎回あの調子では私も鬼になりそうでそれをなんとかごまかしごまかし過ごしています。
娘と向かいあうのが辛い時はねむねむさんのおっしゃる通り違う部屋で過ごして、無理しないようにしたいと思います。
ねむねむさん、こんなに親身になってコメントくださり、本当にありがとうございます。温かい気持ちになりました。明日もがんばります。
言葉や意思の疎通が出来るようになってきた分、理解不能な言動は本当に疲れると思います。
面倒くさい子供、としか言いようがないんですよね。わざわざ自分から面倒くさい事をしているんだもの。
もはや積み木くずし(小さい子バージョン)状態です。笑
幼稚園に行って親の知らないストレスやらも子供は抱えてるのかもしれませんが、きっとそれが何倍にもなって母親にくるんでしょうね。特に感受性の強い子は。
うちの息子も幼稚園に行ったら覚悟しなければいけません。
けれど母親だって人間ですしひどく怒る事だってあります。
怒っても子供はケロッと育ちます。
こんなかわいい愛情こもったお弁当作ってくれる人が母親失格なら私はただのおばさんです。笑
思いっきり美味しいものでも食べて心休めて下さいね。
>パンダさん
パンダさんうまいです、積み木くずし状態、まさしくです。くすりとして涙ぽろりんです。ありがとうございます。本当にあんなに怒ったのに、娘はまたケロッとして元気です。私は怒った分だけなんだか1日でものすごく老けたような気持ちです。ああ、気持ちをわかっていただけるって本当に本当にありがたいですね。思い切り美味しいもの食べて元気出したいと思います!コメントに感謝です!
私にはまだわからないのにえらそうに聞こえたらすみません…
発達障害って言ってもらえた方が、納得いって気持ちが落ち着けるしお子ちゃんを理解する努力しようと思えるかもしれませんね。
私は自分が物覚え悪いし世渡り上手じゃないので、10代後半のときは悩んで心療内科で相談しました。
先生に違うって言われたけど、今思えば行く病院そこじゃない…(笑)
結局やっぱりなんでもないみたいで、地道に打たれながらもうすぐ31歳、周りには迷惑かけたし申し訳ないと口で言うしか出来なかったけど、そういうことがあって今の私くらいにはなりました。
娘ちゃん、どんな結果であれ31歳の頃には私以上になってるはず!!
って、あと27年…(笑)
あ、私のことになりますが、娘の誕生会はやっぱり姑うるさくて、主人が抱き上げてフラフラ揺らしてあやしたら「ゆらさないで」
私がお風呂に入れようとしたら「今日は○○ちゃん、疲れてると思うからこれくらいの手つきで優しく洗って」
お風呂上がりは入院中に飲み物でもおっぱいでもどっちでも水分補給になるって言われてたのでなんとなくその日はおっぱいにしたら
「水分は?おっぱいなの?水分にしないの?」
とにかくうるさくていつかフルボッコしそうで自分が怖いです((゚□゚;))
>ミミさん
ミミさんがえらそうなんて思わないです、いつも温かな気持ちを持って私と娘にエールをくださって本当に感謝です。
ミミさんも若い頃から色々悩みがあったのですね。地道に打たれながらも優しく育たれたのは本当に素晴らしいなと思うし、娘もそんな風になってほしいなと思います。
私が母ということで、娘と悶着があるたびに、何でできないの!とか、わざとやってるんでしょ!とか本当に言葉で罵倒してしまいたいくらい頭にきてしまい、情けないですが、このままだと娘は本当にできないのかもしれないのに、理解しないまま傷つけていってしまいそうで、、。診断されても、多分ものすごく頭にくることはたくさんあるとは思うけど、娘の将来も私の言葉かけ一つ態度一つなんだと痛感していて。
私も娘を客観的にみるうちに、自分もその気があるなとは思うのですが、私は母に無視はされても言葉で罵倒されたことはなかったので、これからとりあえず診断を受けて、グレーかもしれないけど、専門家のアドバイスをうけたいなと思っています。
いつも私と娘を励ましてくれて本当にありがとうございます。
誕生会の時はそれは大変でしたね!やっぱりあれこれ言われると頭にきますよね~!気も遣っていただろうし、ミミさん頑張りましたね。本当にお疲れ様です。そして娘さん改めて1歳おめでとうございます!
いつも温かいコメント本当にありがとうございます!
いつも更新を楽しみにしております
発達検査を受けることを責めたり
面倒くさいと思うこと
罪悪感を覚えたりしないでくださいね
幼稚園に行かせてご飯を作って食べさせてお風呂に入れて歯を磨いて寝かしつけして!
子を育てるのにいろんなことしますよね
今は 子に日々出来ていることを数えて過ごしてくださいね
陰ながら応援してます
>シーさん
ありがとうございます。言葉がジーンと染み渡る思いです。力の限りぶつかってしまうと色々マイナス方向に考えてしまいますが、娘にできていることを数えながら過ごしていきたいと思います。
今日は娘と外で思いっきり体を動かしてリフレッシュしてきました。
励みになります。コメントありがとうございます!
こんにちは^^
あまりにも状況が似ている・・・というかキュツ母さんのお気持ちがわかり過ぎて、また出てきてしまいました(笑)。
怒るのは、本当に消耗しますよね。
私も、本気で怒った日は何もする気が起きなくて、子供をほったらかしてDVDを見せっぱなし。3時間も一人でウジウジ泣いてました(涙)
発達障害のこと、うちもずっと疑われてきていて。
専門の先生に診てもらった時は、「言葉でのコミュニケーションに違和感がない」「理解力は非常に高い」ってことで、「単なる気質的なもの。母親と性格が真逆だから、育てにくいと感じるだけ」と診断されました。
女王様気質だから、扱いを間違えると大変・・・って言われたんですけど、わたしは心のどこかでやっぱり「発達障害なんじゃないかな?」って思ってます。
だって、言葉はこんなに達者で理解力もあるのに、衝動を抑えられない・・・ってやっぱり何かしら問題があるんじゃないかと思ってしまうんですよね。
神経質だし、些細なことでウジウジするし、変な被害妄想があるし。本当に「面倒くさい」って表現がピッタリなんです(笑)。
キュツ母さんのブログを拝見していると、娘さんは色んな意味で豊かな感性をお持ちの子なんだな~と感じます。うちの子も、幼稚園に入ったら少しずつ変わってってくれるのかな・・・
子育て大変な中、いつもとても参考になる内容をアップしてくださってありがとうございます。
キュツ母さんも、適度に力を抜きつつ頑張ってくださいね!!
>まゆゆさん
どうしましょう、私もまゆゆさんが専門家の方に言われた全く同じ言葉を3歳の時に心理士の方に言われたことがあります!真逆の気質だと、相性のことを言われたのです。
同じすぎますね!!正に面倒くさい。気質が真逆だとこんなに厄介なんでしょうか。似ている方が育てやすいのかとか。
温かいコメントいただき、同じく頑張っているまゆゆさんがいて私も励みになります。
コメントありがとうございます!
療育はされてないんですか?
診断されてなくても、育てにくさを感じてる母達は療育をしてますよ。
まずは、市の療育センターに問合せしてみてください。
キュツ母さんが倒れてしまいそうで心配になりました。
一人で悩むのではなく療育のプロの力を借りるべきです。
うちは、年中4月から療育へ通ってます。
>けんちゃんママさん
再びありがとうございます。
まだ療育は行っていません。発達検査の予約をしていて、その診断後に結果次第で考えています。
毎日がこの時のような感じではないですが、今も育てにくい気質や厄介な部分は多々あります。
適度に距離をおきつつ、自分なりに穏やかに過ごせるように模索して毎日を過ごしています。
親身になってくださり、本当にありがとうございます。コメントに感謝です。
育児に疲れて色々調べていたところ、こちらのブログにたどり着きました。
共感できすぎて涙がボロボロ出てきました( i _ i )本当に育てにくい子を育てるのは大変です。。。
うちの子も4歳で今年から年中の幼稚園児です。外では極度な人見知りな割に家では少しでも気に入らないことがあるとあぁぁぁーと騒いで機嫌を悪くします。いつも、何でそんな事でそこまで騒ぐの?と聞くのが日常です。本気で気に入らないことがあると物を投げたり私をつねってきたり、引っかいてきたりと暴力的になります。歳のせいか(笑)、私の顔や手にはその時出来た傷が消えずに今も残っています。今日も夜のお風呂と歯磨きで一悶着あり、、、結局娘はお風呂も入らず歯も磨かず寝ました。せめて歯を磨くために、「明日からおやつ無しだよ」とか言ってみたものの聞かず、私もムキになり、「おやつ捨てるからね!!」と言って捨てるふりをしてしまいました。すると娘は大泣き。。。私は怒り狂っているので構いもせず、、、結局そのまま泣いたまま娘は寝てしまい、、、。
ですが、寝顔を見るとイライラした心が落ち着き、そこから私の自己嫌悪は始まり(T . T)
こんな母親失格だとか娘を傷つけてしまったとか色々考えてたらボロボロ泣いてしまい、こちらのブログにたどり着いて、いてもたってもいられずコメントさせて頂きました。
ブログを読んで共感出来ることが数多くあり気持ちが楽になったのが大きいのですが、同時にやはりうちの子も発達障害の可能性もあるのかなと不安も少々。。。
うちの子もゆっくりと様子見していこうと思います。
これからもブログ拝見させて頂きますm(_ _)m本当同じ思いをしている母親がいる事に私も安心しました。ありがとうございますm(_ _)m
これからもよろしくお願いいたします!
>キキママさん
ああ、大変でしたね。お疲れ様です。読んでくださって本当にありがとうございます。
わかります。辛いですよね。こんな日はため息と涙がホロリですよね。私も今まで同じ育児に大変な方の経験談を読んだりして、自分だけではないんだ!と勇気つけられてきました。だから、キキママさんが私のブログにたまたま来てくださってこうしてコメントいただけてありがたいです。
発達障害、難しいけど、とりあえず例え個性の範疇と言われても専門家のアドバイスがあれば何か違うかもしれない、何か傾向がわかるかもしれないと思って受けてみようと思いました。
自己嫌悪って本当に疲れますよね。私も娘とぶつかりあっている時にはどうにもならなくても、すやすや寝ていると、なんでいつもこういう穏やかにいられないのか?みたいな、こんなにかわいいのに、と思うのですが現実はなかなか難しいです。
顔や手の傷まで作って、キキママさん毎日頑張っています!偉いです。私も難しいと感じることは多々あれど、一緒に頑張っていきたいと思います。こちらこそ本当にありがとうございます!明日が素敵な日になりますようにお祈りしております。コメントに感謝です!
はじめまして。もうすぐ6歳になる息子の育児に悩まされています。
ここ数週間、毎日がバトルで、ネットで色々見ていてここにたどり着きました。色々記事を読ませていただきましたが、共感できる事が沢山で、涙が出てきました。特に私自身は頑固で、子供の時も母にあまり可愛がられた記憶が無いので、子育ては得意ではありません。息子が朝から晩まで、些細な事で毎日のように泣きじゃくり、物を投げる、私や8歳の娘を叩くなどすると、冷静になれず子供の時自分が言われていやだった事を言ってしまったり、声をあげて怒鳴ったりする自分にますます自己嫌悪して子供の顔を見ることもできません。
機嫌がいい時は、ひょうきんでやさしい一面もあるのですが、感情の起伏が激しくて家族全員がこの子の機嫌に振り回されていてもううんざりです。そのくせ夜は一人では寝れず、夜中に何度も起きてきます。まだ指もしゃぶるし、夜用のオムツもはいています。幼稚園などでは、とてもおしゃべりでお友達もすぐできるようなのですが、やはり何か発達障害があるのかと思いますが、ADHDやアスペの項をみてもあまり当てはまらないような気もして、もうどうしたらいいのか…
8歳の娘は全くこういうことが無かったので、もう本人の性格といってしまえばそうなのかも知れませんが、本当にもう毎日憂鬱で心に余裕が無いのでー>ぐずった時に冷静に対処できずに怒鳴るー>後悔して自己嫌悪という悪循環。
なんだかだらだらと愚痴ってしまいましたが、キュツ母さんのサイトで色々読んで、私だけじゃないと元気付けられました。ありがとうございます。これからも更新楽しみにしています。
>みっちーさん
はじめまして。わかります。すごくわかります。
色々悪循環で本当に辛いですよね。
こちらも毎日毎日だとだんだん余裕がなくなってくるんですよね。
ましてや叩かれたりすると誰だって冷静ではいられないと思います。みっちーさんは本当に頑張っていらっしゃると思います。
些細なことで泣きじゃくり物を投げるというのも、何か自分の頭に描いている拘りがうまくいかないとかそういうことになってくるのでしょうか、睡眠も浅くとなるとみっちーさんも必然的に浅くなりますし、それだけで気持ちが大変だと思います。
今は夏休みなので向かい合う時間が多すぎて特にしんどいと思います。
私の娘はここのところこの記事を書いた時のようなぶつかりには毎日はなっていませんが、先日1度目の発達検査受け、2回目を待っているところです。そんな中でも私も娘に対し困ったことがある場合、すぐ効果の出る具体的な改善方法があれば良いのに!と思いますが、こればかりはなかなか見つからないし、成長を見守りながらになるので、こんな怒りでは足りない!と思いながら踏ん張るという感じでやってきました。親としてはやりきれない気持ちになりますよね。
息子さんも何か発達相談という形でもみっちーさんが困っていることを話してみるのもひとつの方法かもしれないなとも思います。
娘さんもいらっしゃるのでみっちーさんもなかなかリフレッシュできないかもしれないですが、とにかく無理をしないでくださいね。ご自分をあまり責めないようにしてくださいね。
コメントありがとうございます!
初めて拝見いたしました。
私の3歳10か月の娘と、娘さんの様子が本当にそっくりで、一気に何ページもブログ拝見しました。髪、服装、色んなやり方への日常生活を阻害する程のこだわり、周りの子どもより酷い大声の絶え間ないおしゃべり、極めつけはカメラ目線が出来ないこと、赤ちゃん時逆バイバイ、直ぐにずっとグルグルまわること等…発達相談するか考えたいと思います。きっかけをありがとうございます。
≫いしちゃんさん
初めまして。書かれていらっしゃるところ、娘さん、本当にうちの娘に似ているところがありますね。
なかなか他人からはわからない大変さで、時に折れそうになっていた頃です。あらゆる健診では相談しても大丈夫と言われ、頭の発達は早かったので、なかなか理解されなかったし、大丈夫と言われたのに、疑ってしまう親としての自分を責めていました。
療育自体は月に二度という、そこまで劇的な効果があったとは思えなかったけれど、先生方にお話しできたことが心の負担を減らし、娘も小学生に向けてのベースを予習でき、傾向を知れたことが結果的に私には良かったです。
いしちゃんさんも日常の積み重ねで様々なお気持ちや疲れがあるかとお察しいたしますが、山あり谷ありでこれから大きく成長していかれます。まだ大変な時期、どうかご無理ならさずに、私も他人とは思えないので、いしちゃんさんと娘さんのことを心から応援しております。
コメントありがとうございます。