広い公園がおすすめです。
そうだな、2、3歳~くらいから、いいんじゃないかな、と思っている遊び。
この間4歳娘とやったんだけど、やっぱりいいなって思って紹介。
普通に、走らせる遊びなんだけど、私にはたまりません。
子供に説明。
今からママだけ離れた所に移動するから、合図をしたら、ママのところまで走ってきて!
って遊びです。
離れたところに行ったら、両腕で○のサインを作って知らせます。
距離が遠ければ遠いほどかわいいけど、年齢によるかなと思います。
小さな頃って、どこでも一緒にいて、手をつないでいることが多かったり、公園でもそんなに遠くから子供を見るってあんまりないと思う。
だからこそ、離れてみるとわかるかわいさがある!
遠くから見る我が子って、こんなにまだ小さいんだ!というか。
生意気言ってても、イヤイヤ期でも、まだチビっこいな!みたいな。
こんなに一生懸命ニコニコと自分に向かって走ってくる子供を見ると、少し前ちょっとしたことでイライラきていても、思わず抱きしめたくなる。
いつも一緒に歩いている時には気付かないかわいさ。
その子なりに一生懸命ママまで駆けてきたら、是非ギュッと抱っこして褒めてあげて!
だだっ広い自然公園に行った時などにもおすすめです。
うちの娘はハマって、何回も繰り返しました。
あ、迷子には気をつけてくださいね。
笑顔でギュッと抱きしめ合えば、なんだか幸せな気分になれる!
素敵な遊びですね!本当、もう◯歳なのに、、、と思うと凹むことも多々ありますが、まだまだ生まれて数年しか経ってないちびっこなんですよね。
キュツメキさんのブログ、最近見つけ、一気にたくさん読ませていただきました。昨年のものより、ここ最近のブログの方が心穏やかになられている気がします。何かご心境に変化などあったのですか?
私は娘の自閉症(発達障害)を疑いだしてから、育児を楽しむより観察するようになってしまいました。また、前までは一人遊びしてても放っておいても平気だったのに、今は放っておけなくなりかなり一緒に遊んでいます。一緒に遊ぶと娘は楽しそうで嬉しいのですが(娘と遊んでいる間、二人目の子はほぼ無視。。。邪魔するので抱っこしたりはしていますが、二人目の子がやりたがることに付き合いません。まだ一緒に遊べる年齢ではない)、家事が捗らず、イライラが増え、かといって、放っておいて家事をすると罪悪感というか、少しでも成長させるためには一緒に遊ばないと、一人遊びでは成長しない、と思ってしまって、この葛藤の毎日です。
>ashさん
たくさんブログ読んでくださって、本当にありがとうございます。
鋭いです。自分でも変わったとは思っていました。多分書き始めた頃は毎日毎日気持ちに余裕がなく、鬱であったり、娘のあまりの育児の大変さに心がぎすぎすしていたんだと思います。きっかけは今思えば、娘が3歳半からゆっくり成長と共に聞き分けが良くなり怒鳴ることがなくなってきたこと、セントジョーンズワートをのみ始めて鬱が改善してきたこと、ブログで気持ちを吐き出してきたこと、何より幼稚園に入園して一人の静かな時間ができたことがきっかけかなと自分で分析しています。
ashさんは思っていた通り頑張りやさんでした。娘さんにきちんと付き合ってあげているのは本当に素晴らしいと思います。家事がはかどらないのはイライラしますよね!それは余裕のなかった頃の私の姿とすごく似ています。私は発達障害を疑いつつ、これ以上娘に付き合うのは無理だというときは、さっぱり断るように変わりました。遊びに付き合うことは我慢することでもあるので、ある程度で切り上げて一人で遊んでもらいます。娘は小さな頃から一人遊びができない子で本当にしつこかったから、ashさんのイライラはめちゃくちゃわかりますよ!でも罪悪感を感じなくても大丈夫!少しの時間でも一緒に遊んでいること自体が娘さんは嬉しいはずだし成長できています。家事の時間は割りきって一人遊びしてもらいましょう。それで家事が終わったら、一人でも遊べて偉かったねって褒めてあげたら、娘さんも嬉しさ2倍です。プラスが増えます。二人目のお子さんはきっと一緒にいるだけでたくさん刺激をもらっていると思います。ashさん少しその辺のお気持ちゆるめに考えていても大丈夫だと思いますよ。
コメントありがとうございます!応援しています。
キュツメキ様
お忙しいところ、御返事ありがとうございます。毎食同じものしか出さないし、手抜きで頑張っていないと自分では思っていても、肩に力が入りすぎているかもしれません。頑張れば娘は普通になる(普通ってなんでしょうね?うちの場合は、多少の好き嫌いはあってもいいから、量、種類を食べてくれることです)、と思っている自分がいるからでしょうね。
娘は幼稚園に行っていますが、2人目がいるので、ひとりの時間は皆無です。2人目は良く食べ、良く寝るので、ストレスにはなっていないですが、お世話には手が掛かるので、やはり一人とは違いますよね。。。それもストレスの要因の一つだと思います。
発達障害(疑い)ブログは、多分皆さん、お子さんの世話でお忙しい方が多いせいか、中々UPされないことが多いのですが、キュツメキさんは毎日のようにUPされていることと、幼稚園の娘と年齢も近いのでとても参考になります。
記事とは関係がないのですが、御嬢さんは何か習い事はされていますか?また、何か始めようと検討されていますか?
お時間のある時にお返事をいただけたら嬉しいです。
>ashさん
そうですよね、二人目のお子さんがいるから、思うように自分のリラックスできり時間がとれていないと思います。その中で娘さんと向かい合って頑張っているashさんは立派だと思います。家事のために遊びを一緒にできなかったり、食べないことでのストレスがあるとは思いますが、気を抜かれた時に、娘さんがぐんと成長することもあるかもしれません。ストレスが少しずつ解消されることを私も願っています。
習い事ですが、娘は今習い事をしていないです。周りも習い事をしている子も増えてきましたが、今はまだ焦ってはいません。そろそろかなあ、なんて思いながら、私が強制して習い事に入れても逆にストレスがたまって叱るばかりになるのは良くないとの思いもあり、娘に探りを入れています。娘がやってみたいものを将来的にはさせてあげたいとは思っています。
もし何か習い出したらそれもブログに書けたらと思っています。
コメントありがとうございます。
かわいい遊びですねーーー(*^∇^*)私もやりたいけど、一歳二ヶ月はまだ「離れたところで○をしたら~」が理解出来るかどうか…。でも覚えておいて、しばしばやろうと思います!
ちなみに最近、カーテンに隠れて、グフグフ笑うので、「あれ?○○ちゃんがいない、笑い声はするのになー」と言うと、ギャハーッとカーテンから飛び出てかわいいです(**>_<**)
あと雨の日に外で遊べなかったので、妖怪ウォッチの宇宙ダンスを頑張って覚えて踊ったら、喜んで乗ってくれました。
どんどん理解力が増してくので、下手なことは出来ませんね(;´д`)
ところで最近、かわいさも増えたけど寝る前にギャーギャー泣く日が増えて、けっこうイライラします。
授乳出来れば楽なんでしょうが、二ヶ月以上前に卒乳したし、
辛抱強くだっこしてたらもしかしたら寝るかもしれないけど、
もうそこまで赤ちゃんじゃないんだから添い寝で寝たふりで済ませたい…
結局どう寝たのかわかんないけど、寝たふりだとしたら、それでは時間がかかりました。
あと旦那は娘が泣いてもテレビに夢中だったりうたた寝で気づかなくて、
こんなに泣き続けても「何事か?大丈夫か?」と思わないのか…
とがっくり。
それだけ疲れてるんでしょうけど…
私も日中、一人で好きに過ごしてる訳じゃないし。
長くなってしまい、すみませんm(__)m
そういえば体重40㎏以上をキープ出来てて、いい感じです(^∇^)
心配ありがとうございました!
>ミミさん
娘さんかわいい!そういえばうちの娘も、あれ?◯◯いないなー、どこいった?みたいなの大好きです!でも1歳2ヶ月でそんなカーテン隠れて笑ってくれるなんてすごい!かわいすぎです。
しかし、寝る前のギャーギャーは本当に辛いですよね。実は今我が家もたまたまそうでした、、。本当にあと寝るだけなのに、何がそうさせるのか面倒くさい状態になります。
娘さんも何かまだ寝たくない!みたいなことなのかな。すんなり寝てくれるって本当にすごい親孝行ですよね。
やっぱり泣き声に関してはお母さんの方が耳に届くようになってるんですよね。愚痴りたくなるの私も同じなんで、ミミさんのお気持ちめちゃくちゃわかります!本当に今日もお疲れ様です。
体重少し持ち直しましたか、良かったです!
遊びはいつか大きくなったら是非やってみてくださいね。
コメントありがとうございます!