育児に疲れてしまう時ってある、、あるよ。もう何度もいなくなりたいとか、こんな生活嫌だって思ったよ。
疲れるよね、ギャーギャーギャーギャー泣かれて、トイレすらお風呂すらゆっくりできない、買い物もできない、わがままばかり、自分の怒った言葉をそのまま覚えて、こっちにぶつけてくる、一人で遊ばない、常にかまって状態、自分の時間なんてない、この状況を誰も見ていない、見ていないから、ダメ出しされたり、わかっていないことを言われると、そのストレスがまた溜まっていく。
行き場のない自分の感情。
やりたいことが何一つ普通に、一人の時のようにできない辛さ。
こんなに頑張っているのに誰も評価してくれないし、お金をくれるわけでもないし、むしろ自分のものは我慢してばかり、常に我慢我慢の連続、、こんな毎日で、理解者がいなかったら、どれだけ孤独だろう。
私はね、私も辛い時があったから、そういう人の気持ちが少しわかるよ。
今はね、ここにも書いたように、3歳半くらいから、あれ、、?以前よりマシになった。扱いやすくなってきた、かも、というのを過ぎ、1日何度もつんざくような大泣きをされていたのが嘘みたいに、ほとんど泣かなくなった。それもあってか少しずつ日常を楽しめるようになってきたし、娘のことを憎く思うことが減ってきた。
夜泣きはひどい時がたまにあるけど、2歳過ぎまでのひどい夜泣きの連続だった時よりまだましだし、何より幼稚園に行き始めると、少し頭をリセットできる時間があるので、それで精神状態も少しマシになってきているように最近は感じています。
このブログにも書いたように、育児ノイローゼから欝になっていた時は、はっきり言ってちょっとの掃除すら、月に行くことのように難しいと感じていました。体が動かない、頭が働かないのです。体が重だるくて、常に疲れていて、気持ちもいつも重かった。
だけど、そんな中毎日娘と向き合って行かなければならなくて、イライラして、ガミガミ怒って、怒鳴ったりしていて、毎日疲れて疲れてしんどかった。これは欝だからだ、病気なんだ、となった時、DHCのセントジョーンズワートを飲み始めた。藁にもすがる思いで。
その経過としては、
飲み始めたことと、娘の成長が重なったのもあるのかもしれないが、イライラはそりゃあるけど、確実にかっとして怒鳴ることが減り、初め1日4粒、頭痛が出たので3粒を常用し、それが3ヶ月くらいで、2粒になり、もう大丈夫かなと5ヶ月くらいで服用をやめたら、また体が重く欝っぽく動けなくなり、また2粒服用して1ヶ月、そこから2ヶ月は1粒にして、ここ1ヶ月くらいは飲まなくても大丈夫になった。
飲み始めてトータル1年くらいで、気持ちの面でもだいぶ改善したと思う。
今結果論として書けば、セントジョーンズワートは私には効き目があったと思う。飲み始めて、体が動くようになったし、あれだけ大変だった、ただの掃除ができるようになったし、おかげで昨年末は大掃除もちゃきちゃきできて、そのおかげでもう治ったと勘違いして服用をやめたら大変だったんだけど。体調にあわせて増減はしつつ、徐々に服用の数を減らしていって、現在飲まないでいられるようになって、今もお守りのように棚にあるけど、精神科に行かなくても時と共に苦しみから抜け出すことができた。これは個人差があるし、なんとも言えない部分もあるけど、同じように育児欝みたいなもので苦しむ方の参考になるかもしれないと思い、書いてみた。
欝までいかなくても、もういやだ、育児疲れた、死んでしまいたい、いなくなりたい、という時は、生きているだけでいいから、って伝えたいです。
気休めかもしれないけど、私はそういう時、気休めが欲しかった、文字通り、気を休めたかった、気休めってあながち悪いことでもないと思う。
同じように苦しんでいるママの気持ちをネットで読むと、なんの解決にもならなくても自分だけじゃないんだ、って、それだけで少し勇気付けられた。なんの解決にもならない方が良い時だってあるんだ。
私はママ友云々の話もここで書いてはいるけれど、それはリアルでの話であって、インターネットの良さって、この世界だからわかり合えることもある、ネットだから吐き出せることもある、それって悪いことじゃないし、むしろそこに相性とかそんなことは考えていなくて、その吐き出せることで誰かの気持ちに寄り添える、そんなことがネットのメリットであり、だから、今たまたまこれを読んでいる人がどんな人でも私は構わない、疲れちゃったら、子どもの安全だけ確保して、何もしなくてもいいよ、横になって息しているだけでいいよ、頑張っているからちょっと休んでも大丈夫だよ、って伝えたい。
何日でもいいじゃない、テレビだってDVDにだって子守させてもいいじゃない、って思うのよ。まず、無理しないで、自分の疲れを最優先に考えても大丈夫だよって。病気だと思ったら、行けるなら精神科でもいい、私のようにサプリとか漢方薬でもいい、何か対策をしつつ、無理しないで過ごして欲しい。自分を責めないで欲しい。
現実は子供を気にしながらなので、難しいかもしれないけど、少しでもいい、横になって、ゆっくりする、疲れきっているときは誰だって思いつめちゃうんだよ、少しゆっくり出来たら、何かがゆっくり変わるかもしれない、私も長かったけど、まだ不安定かもしれないけれど、なんとか、日常持ち直してきたところだ、もし最悪を選んでいたら、この少し落ち着いた状況を知らなかった。
思いつめてしまったら、病気だと思って、自分のことを許してあげて。理屈とか、教育とか、頭のボタンを押すイメージをして解除して、時が来るのを待つんだ。
疲れたって思って大丈夫。頑張っているね、本当に頑張っているね、って思うの。これは自分にも書いている。たまたま育児に疲れてしまった人にも同じ思いだよ。
未だに疲れてしまうことだってある、だけど、それで良いんだ。
疲れるくらい頑張っているんだって思って大丈夫だと思うから。
育児に疲れた人を自分のこともたまたま読んだ人のことも応援しています。
毎日毎日、お疲れ様です。
ありがとうキュツ母さん。
涙がでます。
布団に入って、このまま朝が来なくてもいいと思ったことが何度もありました。でも、居なくなる勇気はありませんでした。
こんなに、イライラして怒鳴ったり叩いたりしても、息子が大好きで大切で、かけがえのない存在だから。
矛盾しているけれど、そのへんの気持ちと行動が上手くいかなくて、毎日凹んでいました。
うちは母子家庭で、その負い目も重なって、すべてが上手く行かないような感じがしていました。
周りのお母さんがみんな良いお母さんにみえるし、母子家庭で寂しい思いをさせているから、そのせいで息子がこんなになっちゃったんじゃないかとか、色んな事を考えて悩んだけれど、キュツ母さんのブログも見つけたし、もっと前向きに生きて行きたいと思えるようになりましたよ☺
まだまだ笑顔がもどってはこず、今日は社長に、負のオーラが出ていると指摘されましたが、前よりずっと思い悩む事がへった気がしています。
いつか終わりが来る!笑える日がくる!その日までがんばります!
いつも、共感出来るブログありがとうございます。ママ友感も、共感できます。
私もキュツ母さんを、応援してます!そして、くそ大変な時期を何とか乗りきったキュツ母さんを尊敬します!
>しろさん
長くてまとまりのない文、読んでくださってありがとうございます。
そしてこんな私のことも応援してくれてありがとうございます。
しろさんは母子家庭でいらっしゃったのですね、働きながら、息子さんと向き合って、どれだけ頑張ってきたか、きっといつか息子さんにもあたたかく伝わる時がきっとくると思います。大変な中、頑張っているしろさんは立派です。社長の言葉なんて気にしないでください。
しろさんは今少し前と同じじゃないです。見えなくても、ほんの蟻の一歩でも、しろさんが前より思い悩むことが少なくなったという感覚こそが大事で全てです。きっと大丈夫、私も応援していますよ。
つらいときは私もないと言ったら嘘になりますが、悪いほうを数えずに、良いほうを一ミリずつでも数えて生きて娘と成長していけたら良いなという願望があります。難しいときもありますが、、。
しろさんがこうして私に共感してくださることも、私には本当に力になります。
つらいときもあるけれど、少しずつ前へ進んでいます。一緒に頑張っていきましょうね。
コメント本当にありがとうです。
初めまして。
5歳の幼稚園児女子一人っ子の母です。
娘は元々年齢の割りに体格も大きく、言葉も早くから話し始め、普通にしてると小学生かと思われるくらい、しっかりしています。
2歳頃のイヤイヤ期もそりゃもう酷かったし、主人と毎日悩んで泣いて、ただ時が過ぎる(成長する)のを耐えて待ってたような気がします。
幼稚園に通い出して、最初数ヶ月は行きたがらなくて休ませたり、力ずくで園バスに放り込んだりしたけど、そのうち楽しんで行けるようになりました。
ところが、秋頃から我儘や反抗が酷くなってきたのです。
原因は色々あるとおもうのだけど、主人が単身赴任(週末は帰宅)になったり、主人の両親と同居する為に家を立て直す工事の打ち合わせなどで休日がことごとく潰され、家族でレジャーに出かけることもなくなったり、そんなこんなで、私に心の余裕が無くなり、娘が癇癪起こすたびに怒鳴りつけ、罵声を浴びせながら時には跡がつくほど叩いたり、蹴り飛ばしたり、どんどんエスカレートしていきました。
数日前にも何をどう言っても、私の声すら耳を塞いで聞こうとせず、ただ喚き散らして暴れる娘に「キレて」しまい、殴って突き飛ばして、スリッパで何度も力一杯お尻を叩きました。
怒らないように、怒っても手を出さないように、出来るだけ優しい言葉で言い聞かせられるように…って、2日前に自分に言い聞かせたばかりだったのに。
同居の義母が間に入るものの、当然状況は変わらず、外に連れ出そうとしたけど、夜だからと義母が引き留めたので、「じゃあ私が出て行く!」と家出しました。
近所の駐車場に停めて、どこへいこうか考えてたら、携帯に主人や実家の母から電話がかかってきました。それでもしばらくは出る気にならず、1時間位してから再びかかってきた実母の電話に出ました。
その後主人の電話にも出て、ひとしきり話をして、一旦家に帰ることにしました。
娘はケロッとして義母に晩御飯たべさせてもらってました。
主人は週末まで休みをもらってきたと言って夜中にかえってきてくれました。
1日おいて、今日は主人に連れられて心療内科を受診しました。予想通り育児ノイローゼからうつ病になっていると診断され、出来るだけ早く子供のことを児童相談所へ行って話を聞いてもらって下さいと言われました。
その午後幼稚園から帰った娘を義両親に預けて、主人が児童相談所へ相談に行ってくれました。
帰宅後、話を聞く間も無く、娘が些細な拘りが思い通りにならなかった事をきっかけに数日前のような酷い癇癪を起こして、かれこれ一時間以上大暴れしています。
主人と義母が怒ったりなだめたりしていますが、おさまる気配すらなく、主人の神経がいつまでもつか心配だし、別室に居る私も娘の泣き喚く声を聞くだけでイライラするし、出て行きたいです。
長くなって申し訳ありません。
自分でも気持ちの持って行き方、方向が分からず、娘の何もかも、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。それでも生きている価値は、私が母親である資格はあるのでしょうか。
>ざしきわらしさん
今本当に大変な状況で、そして辛い気持ちだと思います。
私はなんの知識もない素人ダメ母です。そんな私からのアドバイスということで、どうか先にご承知ください。
まず、ざしきわらしさんが生きている価値はあります。
そして、今はご自分が鬱という病気の状態だと自覚して欲しいです。
鬱の状態の時は、私にも良くありましたが、生きている価値を考えてしまいます。
どうしてでしょうか?
辛いからです。とても心が疲れていて、どうしようもなく辛いからです。
ではなぜ辛いのでしょうか?
それは鬱だからなのです。
鬱って病気なのですよ。もし、今ざしきわらしさんの体も動いていて、家事もこなせていたとしても、病気なんです。
きつく聞こえたらゴメンなさい。
病気の時に 病気を自覚できないと、もっと弱ります。治療しないと、静養しないと、薬を飲まないとなかなかすんなり治らないですよね?
体の病気ならわかりやすいです。体が熱を出したり、倒れたり、吐いたり、怪我と考えても同じです。血が出たり、骨折したり、火傷したりしたら、治療します。
骨が折れた足でマラソンに出る選手はいません。
心の病気ってわかりにくいんです。自覚もしづらいです。
多分、ざしきわらしさんは育児で大変になる前からそのような性格をお持ちではなかったと思います。
何か変だ、何かが辛い、そう思いながら、頑張って頑張ってこられたのだと思います。
自分の心が病気になっているのに、ご家族のため、娘さんのために、ずっとずっと頑張ってこられたんです。
今、とても張りつめた糸のようなものを感じます。
ざしきわらしさん、鬱は病気なんです。なんで私がこんなに病気病気と書くかわかりますか、病気は治るんです。いつか治るんです。病気だから、治るんです。
未だに私も正直、鬱に戻ってしまうときもやっぱりちょっとはあるのです。だけど、病気だったから、だんだん良くなってきている、一年前よりはましになっています。
ざしきわらしさんも心療内科にかかられて、何かお薬は処方されましたか?
されていたら、用量を守ってしっかり服用してください。すぐには良くならなくても、ゆっくりゆっくりでいいのです。焦ってはいけませんよ、大丈夫です。
娘さんに手をあげているざしきわらしさんの姿は、きっと本来のざしきわらしさんの姿ではありません。
病気だから、薬を飲むのです。
私の場合はセントジョーンズワートだったのですが、思うに、育児をしながら、鬱になると、休むわけにはいかないので、必要以上にイライラヒステリックになります。それを薬なしで精神力で鬱を治すのは育児をしている以上、神業に近いと思います。
私がなんでこんなに書くかって、誰よりざしきわらしさんが心配だからです。
旦那さんの精神とか、気にしなくていいです。優しいのです、ざしきわらしさんは。
鬱が病気であるとご理解いただけたら、まず、生きている価値を考えるのはやめましょう。鬱だから、生きていて良いのか考えてしまうのです。
もしそれでも深く考えてしまいそうになったら、私が、生きていていいって言うので、生きていてください。
きちんと服薬して、ゆっくり病気が軽くなれば、そこばかりにとらわれなくてすみますから。
病気だから今は辛いのだ、と、薬を飲んで休まなくてはいけないことを念頭において欲しいと思います。
母親である資格についてですが、それも考えなくていいです。
ごめんなさいね、こんな風に書いて。
ざしきわらしさんは娘さんのお母さんです。これは紛れもない事実です。
母親に資格なんて要りません。ざしきわらしさんはざしきわらしさんでいいのですよ。
私もいつか娘にお母さんなんて嫌いだとか、こんな親嫌だとか言われるかもしれませんが、私は娘の母親で、それ以上の以下でもないのです。
悩むこともあれば、自己嫌悪に陥る時もあるけれど、それはそれで仕方のないことなのです。これはざしきわらしさんに書きながら、自分にも書いているようなものですね。
シンプルに、考えても仕方のないことは、病気の時はやめときましょう。
娘さんのこと、断片的にしかわからず、素人で、私もまだまだ勉強が足りないので、細かいアドバイスはできないです。すみません。
今まで頑張ってきたんですもの、今は病気なんですもの、旦那さんや義母さんには甘えても良いのです。
ひとつ、根底に、義母さんとの同居、というのが私には気になります。
娘さんのことより、その辺、実は心の奥でストレスになっていたりしませんか?
あと、娘さんのかんしゃく、安全な部屋があれば、そこに1人でいさせて、(タイムアウトという方法、娘さんに合うかはわかりませんが)
おさまるまで大人が声をかけず、おさまったら冷静に話を聞くっていうのは無理ですかね、、ちょっとどれくらいの大暴れかわからないので、なんとも言えないのですが、、。
発達障害だと、こだわりやかんしゃくは外ではあわせていけても、家では爆発なんてこともあったりすると思うので、もし、娘さんがそういうものにもしかしたら当てはまる場合は、別に対処が必要になってくるとは思います。5歳なら診断もおそらくできるかと思います。
もしも、そうであってもなくても、ご自分を必要以上に責めてはいけません。
考えそうになったら、私を思い出してください。
あと、耳栓、おすすめします。
半分くらい泣き声がシャットアウトされるだけで、だいぶ感じが違いますよ。
市販のものだと、私のティッシュ耳栓よりはきっと効きます。
鬱の時は音にも敏感になる気がしますので、別室でも耳栓してみてください。
お家の工事などのことはもうすんでしまいましたか?ちょっと休止することは無理でしょうか、それも負担になっていらっしゃると思いますので、無理のないようにして欲しいです。
私もそうだったので最後に書かせていただきたいのは、鬱の嵐の最中には、ざしきわらしさんのように、娘の何もかもが憎くて仕方なかったです。
だけど、私もセントジョーンズワートを飲んで、鬱の病気が少しずつ良くなってくると、不思議と娘への気持ちも変化していきました。
そして、娘も変化していった気がしています。
まずは、ざしきわらしさん、焦らずゆっくりゆっくり、鬱を治すために、しばらく鬱さんと付き合っていきましょうね。
私も長くなってごめんなさい。
ざしきわらしさんのことを、心から応援しています。
キュッ母さん、通りすがりの訳の分からない超長コメントに、速攻で心優しい温かなお返事をありがとうございました。
嬉しくて涙がこぼれました。
昨日の娘の癇癪は1時間半続き、主人と「明日晴れたら花火(前から買ってある)やろう」という、癇癪の原因と全く関係のない約束を取り付けて、どうにか終息しました。
娘は幼稚園ではお友達とも仲良く、先生の言うことは素直に聞き、とてもしっかりした優等生だと言われています。
児童相談所の相談員の方に主人が聞いた話では、直接娘に対応してみないとわからないが、1度発達障害の検査を勧められたので、近いうち(といっても3週間〜1ヶ月後)に検査をしてもらうことになりました。
また、家は先月二世帯住居が完成し、既に義父母が一階、私達が二階、玄関と浴室を共同とする同居を始めてます。
義父母との関係は、私的には良好だと思ってます。
元々結婚後も近所に住んでいて、週末には一緒に晩御飯を食べたり、出産(緊急帝王切開でした)前後も、色々よくして頂いて、今回同居するに至っても再三「本当にいいの?私達に気を使わなくていいからね。貴方のいいようにしたらいいのよ?」と尋ねてくれました。
また同居後も、主人不在のため何かと「貴方は気を遣ってくれる人だから、つい甘えてしまうけど、貴方の心が参ってしまわないか心配なの。無理しないで気楽にしててね」と気遣って下さり、全くストレスが0って訳でもないけど、嫌だと思ったことも無いし、本当に心から感謝してるし、大事にしないと、と思ってます。
耳栓、早速使ってみました。
中々いい感じで声をシャットアウトできて、四六時中大きい娘の声も少し気にならなくなりました。
心療内科で貰ったお薬は、緩めの安定剤でしたが、日頃薬らしい薬も余り飲まない私には効きすぎて頭痛や吐き気がしたので、今日から服用量を半分にしようと思います。
また夕方から主人と娘が遊びに行きがてら迎えに行って、実母が泊りがけで来てくれました。
主に主人不在の間のわが家の家事や娘の世話をしてくれるつもりのようです。
「うつ」って診断された時、予想していたけど、正直ショックでした。なんか娘に負けたような、子育て失敗、母親失格って言い渡されたような気持ちで、悔しくて、悲しくて、涙が止まりません。
幼稚園で見た娘の様子が可愛らしかったと、親しいママ友からメールをもらい、「外面良し子(前からその傾向はあった)。私にはそんな様子見せてくれたことない」と悲しくて、やっぱり涙が出ました。
ここ数日泣きすぎて、目が痛く、頭痛がします。
主人にも義母にも「大丈夫?しんどいか?」と言われるけど、「しんどいのは、体じゃない!家事ぐらいできる!娘に関わりたくない、顔見たく無い、声も聞きたくないだけや」と逆ギレしてしまう。
それもこれも病気のせいなのでしょうか。
>ざしきわらしさん
返信いただきありがとうございます。
義父母さんとの関係、私が考えすぎでしたね、すみません、その辺本当に良かったです。
言葉からも良識あるご両親と、ざしきわらしさんの優しさが伝わってくるようです。
気持ち良く過ごしていける関係であることがわかって、私も安心しました。
お家の完成おめでとうございます。大変な最中無理しながら頑張ってきたんですね。本当にお疲れ様でした。
すると、残りはやはり、ざしきわらしさんの鬱という病気をまず良くしていくこと、これが大事だと思います。
ざしきわらしさんはとても真面目で責任感が強い方です。鬱と診断されてショックだったと思いますが、母親失格や、子育て失敗と言われたような、という、真面目で頑張ってきたからこそ、マイナスな考えに傾く傾向、悔しくて悲しくて涙が止まらないようなところも、鬱の最中であることが伺えます。
逆ぎれもやはり感情の触れ幅が大きくヒステリックになることも、私には良くありました。
頭が痛いのも、泣いているせいもあるかもしれませんが、鬱の時、私も頭に張り付いたような重さのある、目が開きにくいような頭痛がありました。
まだ鬱とわかったばかり、お薬も飲み始めたばかりです。どうしても焦りますが、焦っても辛いだけなので、今ざしきわらしさんに出てくる嫌な感情は全部鬱のせいだと思っていいと思います。
まだ、心が休めていません。だから疲れきった中を考え続けている状況だと思います。
心が見えたらわかりやすいのに、って思います。
また、マラソン選手に例えますが、その選手は片足を骨折しているのに、大会に出られないと悔しいからと、毎日骨折前と同じ距離を折れた足で走ろうとします。
私が監督なら絶対やめさせます。長い選手生命を考えても、折れた足をまず治さないと、治らないどころか、他のかばっていた部分も故障して、大会どころか、また走るようになるまでにはもっと時間がかかるからです。
折れた足が治っても、すぐには42km走らないで、徐々に徐々に距離を伸ばしていくわけです。
鬱もマラソン選手の骨折みたいなものです。
今はとても辛いとても思います。辛い中で娘さんと向き合ってもうまくいかないことが多いと思うのです。
お母さまがいらしたとのことで、できれば感情の波が今より落ち着くまではどうか頼ってくたさい。
娘さんの発達検査の結果も気になりますが、今はなるべくご家族に甘えて、ゆっくりゆったりと過ごしていくのが理想です。
しばらく離れてみて、ざしきわらしさんの感情に少し変化が出てきたら、その気分の良い時は娘さんを思い切り抱き締めてみても良いかもしれません。
今は私がざしきわらしさんを抱き締めて差し上げたい気持ちです。
耳栓少し効いたみたいで良かったです。
お薬が少しざしきわらしさんにはきついようなので、ちょっと心配ですが、まず、ざしきわらしさんがゆっくりすることです。
ざしきわらしさんが母親失格なら、私も失格です。
失格同士、ゆっくりゆったりと過ごして無理しないでやっていきましょう。
甘える自分を責めてはいけないですよ、今はご家族に甘えて心を休め、ゆっくりするのが仕事です。
本当に無理しないでくださいね。
初めまして。
2歳男の子の母です。
疲れ果てて眠れず、『育児 大変 死にたい』という言葉で検索して、こちらに辿り着きました。
まだ5/28しか拝見していないのにいきなりコメント残してすみません。
すごくすごく心に響きました。
夫もまぁ協力的だし、実母も助けてくれているのですが、もうそんなレベルではどうにもならないほど、追い込まれています。なのに、それをいくら訴えても夫も実母も分かってくれません。
今日はこのまま一睡も出来なくて朝がきそうです。男の子でパワフルなので、毎日の散歩や遊びにとても体力を使います。今日一日どうしようかと不安でたまりません。
でもこうやって、素敵なキュッ母様のブログに出会えて、他のママ達の声も聞けたので、今日もなんとか乗り越えていきたいと思います。
>すいかさん
大丈夫ですか、辛いですね。
眠れないのは本当にきますし、2歳の年齢、そして追い詰められているほど疲れているのに、周りはなかなか鬱をどんなかわからない、、。
お辛い状況、胸が苦しいです。
まず、何かテレビやDVDでも、何でもいいので、すいかさんが横になれるような、本当に体力を使う遊びでなくて、真面目に今は付き合わないでいいので、すいかさんが楽に楽になれるようにして欲しいです。
毎日疲弊するくらい、頑張って遊んでいらして、本当に本当に偉いと思います。
だけど、今は疲れていらっしゃるので、絶対手を抜いてください。私からのお願いです。
食事も出来合いや弁当、冷凍、出前、とにかくすいかさんが大事ですので!無理しないで、思い詰めないでください。
そして、少し、ネットなどできる余裕があれば、何かすいかさんに合う、サプリメントや、漢方など通販できると良いのですが、、。私は精神科には行かずに、記事で書いたセントジョーンズワートや、睡眠には「ゆったり」というサプリメント使ってました。不眠症には軽すぎますが、少しは改善しています。セントジョーンズワートは合っていました。
サプリメントでなくても、何か心療内科や行けたら良いのですが、、。
行けなくて、体休めても改善しなければ、市販も試すことをおすすめしてみます。
只でさえ、不眠状態は体にも脳にも影響ありますので、まず、すいかさんを第一にして、今日を過ごしてくださいね。
本当に無理しないでくださいね。
検索から来ました。
ありがとうございます。
少し救われました。
1歳の三つ子を育てています。
食料に日用品、すべての買い物はネットで、検診以外の外出をする事も無くなんとかここまで来ました。理解してくれる人が誰もいない毎日に疲れ切っています。自由に暴れる子供達、日中重くて全く言うことを聞いてくれない身体、疲れて疲れて眠る事すらも許されず、毎日もう居なくなりたいと考えてしまいます。
まだ頑張れるかも知れないと思いました。
>xxxさん
初めまして。
三つ子さんの子育て、どれだけ大変なのだろう、、私の記事が少しでもxxxさんの救いになれたなら本当に良かったです。
誰も助けてくれない状況で外出もできず、眠れない状況、苦しくて涙が出ます。
お住まいの地域の子育てサポートなどが利用できたら良いのですが、、とにかくxxxさんの体とお気持ちが心配です。そんな中コメントくださり、本当にありがとうございます。
無理しないでといっても、なかなかできないかもしれませんが、どうか何のちからを借りてもいいので、生きていて欲しいです。xxxさんのこと心配です。少しでも眠れますように、休まりますように祈っています。
初めまして。
検索で、こちらに辿り着きました。
現在、1歳1ヶ月前の男の子の育児中です。
旦那が自営業な為、休みがなく、わたしが旦那の住んでいるところへ引っ越した為、実の家族とも電車で一時間の距離で、なかなか頼ることが出来ません。
義両親との関わりは、殆ど無いので、こちらも頼る事が出来ません。
ママ友もなく、車の免許もないので、支援センターなど、時間に余裕がある時にしか行けず、家に居る時間も長く、最近は息子に怒鳴ったり叩いたりが酷くなっています。
叩くことに関しては、自分なりに対策をして、何とか堪えていますが…
旦那は、言えば家事や育児は手伝ってくれますが、自分でしっかり調べたり、細かいことには気づかない気にしないので、結局二度手間になったり喧嘩になったりです。
1人の時間があったり、仕事終わりなどにちょっとした買い物に行ったり、美容院に行ったりするのも、口頭ではいいよと言えてもわたしには許せずストレスです。
この記事を読んで号泣してしまいました。
毎日、こんなお母さんでごめんね、と泣きながら謝っています。
長文な上、訳のわからない文章ですみません…。
わたしが、家事やらを手抜き出来ればいいのかもしれませんが、汚いのや、散らかってるのが凄く嫌でストレスになってしまうので風邪をひこうが何だろうがやらないと余計に参ってしまうのも、原因の1つだと思ってます。
>ちろさん
初めまして。
ちろさんはとても頑張り屋さんです。きちんとしていらっしゃるのが伝わってきました。
1年1ヶ月誰にも頼らず一生懸命に息子さんと過ごされてきたんです。疲れは相当たまっていると思います。
ごめんねの気持ちもあると思いますが、自分のこと、褒めてあげて欲しいです。ちろさんは一生懸命に頑張ってきたんです。私はそう思います。
今までのように家事もやりたい、気になるお気持ちもすごくわかります。ストレス溜まりますよね。旦那さんがもっとわかってくれたら、のお気持ちもわかります。うちも恥ずかしながら3歳くらいまではよくすれ違い、ケンカばかりしていました。それもストレスでした。
どこかで諦めても良いと思うのです。苦しくて仕方がない時は家事がしばらくたまっても仕方ない、旦那さんがやってくれたこと、細かいことはまあいいか!って諦めに慣れていけたら、ちろさんも少しずつ楽になれるのかなと思います。でもそれが難しいんですよね。
本当は、もしどうしてもご家族に頼れない環境なら、少しお金はかかるかもですが、自治体のサポートなどを少し頼ってみるのも良いかもしれません。
ちろさんには圧倒的に自分の時間がないから、それが心配です。
記事にも書きましたが、生きていて欲しい。そのためなら他のことは、まあいいか!がたくさんになっても良いのです。頭の中の~しなければ、のボタンを解除していってください。少し気持ちをゆるめてあげてください。
ちろさんの気持ちが少しでも楽になれるように陰ながら応援しています。
辛くなったら、いつでもコメントくださいね。今は頑張り過ぎないように一緒に頑張りましょう。
コメントありがとうございます。
3歳の子が居ますがころしたくなります、しかしころすわけにも理性ではわかっていますが、二極化した屈折した自分がいます
10年以上精神科に通うベテランの鬱。よくなることはないトンネルにいます。よくなった振りや健康的にみせるのが疲れました、短気さやヒステリックな性格を穏やかにみせたり装うのが疲れます。社会とあまり関わることなく生きてきて、子供がいると社会性を持たなくてはいかなく、引きこもるばかりではいけないのに、誰にも会いたくなく。常に一緒に外出しなくてはいかないのがストレスです。病気だからと育児は先はみえないけど休むわけにはいかず、手抜きしてもストレス。ころすくらいならば私がいなくなりたいです、しかしシングルなので施設にはいかせたくなく毎日脳内は戦っています
〉あさん
はじめまして。コメントの内容があまりに深い内容だったので承認していいものか、少し悩みました。
私のようなものがこうしてコメントをお返しして良いのか悩みました。
あさんはもう10年以上精神科に通っていらっしゃるとのことで、私としてどのようにお話させていただいたら良いかと考えてしまう部分があります。
私もあさん程ではないですが、鬱だった身としては、10年欝と闘ってきて、更に3歳のお子さんがいらっしゃり、母子家庭(シングルとはその意味であっているでしょうか)とのことで、どれだけあさんが苦しんでいらっしゃるかと思うと、そうそう簡単な声はかけられないと思ったからです。
それだけ、今が切迫していると思うのです。精神科の先生にはこのお気持ち話したことはありますか?
鬱の中にいながらも、お子さんのことをちゃんと考えていらっしゃって、まじめな方なんだろうと思うのです。子供の社会性のことまで自分は辛いのに考えている、私はあさんはものすごく頑張りすぎて今は疲れきってしまっているのだと思うのです。その中でこのコメントをくださったのではないかと。
生活スタイルがわからないので何とも言えないのですが、一人でゆったりする時間はありますか?自治体の子供一時預かりなどを相談されたことはありますか?多分それすら、鬱の時は行動に出るのが大変だというのは百も承知ですが、誰かの助けがないとあさんがどんどん追い詰められていくのではないかなと思っています。
今は脳が疲れきっているので、生きるか死ぬか、施設かといったような非常に極端な思考になってしまっています。これは鬱のせいであり、あさんのせいではありません。今、投薬されても尚辛い状態であれば、少しお子さんと離れて休息が必要だと私は思います。少し気持ちが休まってくれば、また状況は変わってくると思うのです。
このブログであさんと出会ったのもひとつのご縁です。私からお願いがあるとすれば、お子さんは殺さないでください。なぜなら、あさんはそのことによって絶対に今より更に精神的に苦しむことになるからです。常に一緒にお子さんと外出しているあさんはお子さんのことを想っています。
そして、あさんもいなくならないでください。その思考は鬱によるものです。病気だからです。もう10年も付き合っていらっしゃるのだから私より知っていらっしゃると思います。今が魔がさしただけだと思いますが、死を匂わすニュアンスの部分が出てきたら、それが病気のサインですので、その部分を深く考えるのはやめてください。
どうしてもどうしても苦しい時は、一生離れていくわけではないと思うので、施設に、ということを考えるのは私は悪くないと思います。誰かに頼るのは悪いことではありません。死んでしまったら、もう取り返しはつきません。あさんに病気のために自らの命を落として欲しくありません。お子さんも絶対にそれは望んではいません。
とても心配です。鬱の中で一人でなんとかしようとするのは限界があると思います。電話やメール等できるようであれば、自治体などになんでもいいのでご相談されることをおすすめします。
辛かったら愚痴を書きに来ていただいて構いません。命だけは大切にしていただきたいです。
生意気なことを書いてしまいましたが、どうかあさんのお気持ちが少しでも落ち着けるように祈っています。
コメントありがとうございました。
はじめまして。
生まれてすぐから自己主張が激しく、そのくせベッタリで1分も離れてくれない2歳娘、育てにくいと毎日感じながら、更に不便な海外生活で、このやり場のない気持ちを誰も理解してくれずツライ毎日ですが、こちらの記事を読んで涙が出てきました。ありがとうございます。
うまく文章を書く元気もありませんが、とても救われました。
またお伺いさせてもらいますね。
>Yuriさん
はじめまして。海外生活で2歳の娘さん、どれだけ大変だろう、Yuriさんがそんな中、このブログにたどり着き、とても救われたと書いてくださったこと、どんなに私の励みになるかわかりません。この記事を書いて良かったです。
Yuriさん無理しないでくださいね。私はここにおりますので、またいつでも来てくださいね。
疲れて大変な時にあたたかいコメントを残してくださり、本当にありがとうございます。
二歳半の女の子を育てています。反抗したり、泣き叫んだり、それに向き合えず怒鳴ってしまうことに嫌気がさし、私は消えたくなってました。このブログをネットサーフィンしていたら見つけ、泣けてきました。
こんなにも同じ気持ちでいてくれる人がいるんだって。友だちにも、親にも、主人にも言えないこと、ここの皆さんは同じ気持ちでいるんですね。安心さしました。
うちの主人は、自分は寝ていて子どもが泣くと「うるさい!」とだけ言ってふて寝をするような人です。私が同じようにすると、私に抱っこしろだの、起きてやれ、だと命令することが嫌で仕方ないのです。
子育ては両親でするもの、でしょうが、ほとんどは母親だと思います。私が主人よりも子どものこと分かると思っています。
子どもの泣き叫びをなだめるようにしたいのですが、カッとなってしまいます。本当に母親失格だと思い、一人になりたいです。このブログ、もう少しみさせていただきますね。共感できる方がいるのが安心です。
とてもまとまりのない長文で申し訳ありません。
>ゆみさん
こんばんは。2歳半、辛い時期ですよね。ゆみさんは本当に頑張っていると思います。私もたくさん怒鳴っていましたよ。毎日がしんどくてたまりませんでした。ゆみさんは娘さんになだめるようにしたいという気持ちがあるだけでも立派なお母さんだと私は思います。消えたくなる気持ち、私もすごくありました。でも消えないで。ずっとそのままじゃない、少しずつ少しずつ娘さんは成長していっています。無理しないでいいです。ゆみさんが楽な方に自分が心地良い風にいて欲しい。その頃の育児中はなかなか現実は難しいと思いますが、ゆっくりゆっくりで大丈夫ですよ。
一人になりたいお気持ちすごく良くわかります。旦那様が少しわかってくださると良いのですが、これもぶつかり合わないとわからない場合もあったりして、疲れますよね。
同じように母親失格と何度も思ったことがある者として陰ながら応援しています。無理しないでくださいね。
コメントありがとうございます!
こんなに早く返信していただきありがとうございます。
私は頑張ってるんですね、こんな風に認めてくださる方がいて安心です。
ゆっくり、やれる範囲でやってみます。
またきます。
>ゆみさん
おはようございます。あけましておめでとうございます。
ゆみさんは本当に一生懸命頑張っています。自分のこと責めすぎないで欲しいです。
時間が解決してくれることもあります。辛かったらいつでも来てくださいね。
無理しないでゆっくりで大丈夫ですよ。
私に返信くださりありがとうございます。コメントに感謝です。
はじめまして。
育児お疲れ様です。
泣きながら見つけました。少しお話させてください。
今は22歳で9ヶ月の息子を育ててます。若いママだからちゃんと育児できない、、なんて思われるような時代なので、息子が自慢してくれるような母になりたく頑張っています。
うちの息子はとてもママっこに育ってしまい後追いもすさまじく、私が立つだけで大泣きします。
座ってると膝の上に乗っかり降りたりを繰り返して私が動くとぎゃーと泣き始めます。
そのせいで、家事は寝ている間かほとんどやらずに終わる日も多いです。旦那さんが帰ってきて、息子を面倒みてもらっても息子は私の姿を探し私がいなくなると愚図り、結局旦那さんが息子をつれて私のところにきます。
可愛くて仕方ないんです。でも、息子の泣き声を聞いていられないので、ご飯もろくに食べずトイレも行かずに息子の相手だけをずっとしてます。
そして今日限界がきました。
離乳食をひっくり返されお茶をひっくり返され、もうダメでした。余裕があるときは自分で食べたりしたい時期だからと抑えていましたが、ご飯の時間が怖くなるくらい限界でした。
もう面倒みれないと実母に連絡し、すっとんできた母は息子をつれて帰ってしまいました。
いつもニコニコして遊んであげたいのに叱らずやりたいことをやらせてあげていっぱい興味をもってほしいのに、怒ってしまう自分が情けないです。
まだ分からない時期なのに怒ってしまう自分が嫌です。これから喋るようになって大きくなっていくときにちゃんと向き合えるか怖いです。
昔からイライラしたり怒ったりするのがあまりなかったので、自分の感情に戸惑います。
何で死にたいって思うんだろうと自分でも分からないのですが、辛くて辛くて仕方なくて死にたくなります。自分の辛い感情をどうにか
したくて、検索してブログを見つけました。助けられました。
生きてるだけでもいいんですね、休憩してまた育児頑張ろうと思えました。
皆大変ながらに、頑張って育児してるんですね。
やっぱり育児って大変なんだと改めて思いました。
大変だからこそ疲れて当たり前で休んでもいいやと思いました。
私は小さい赤ちゃん相手に弱音を吐いてしまって母親失格かもしれませんが、私も息子と一緒に成長していけるようにゆっくり頑張ります。
自分でも泣きながらで読みづらい文章になってしまいましたが、お話聞いてくださってありがとうございます。
>たけさん
はじめまして。ここにきてくれて、読んでくださりありがとうございます。
たけさん本当に本当に頑張っています。私もなんだかあの頃のつらい想いを思い出して、たけさんの息子さんと同じタイプの壮絶な後追いだったから、ものすごく気持ちがわかります。子供が赤ちゃんだからこその大変さって絶対あります。
若いママは育児ができないなんてそんなことは絶対ないです!こんなにたけさんは頑張っている!私のようにオバサンでもたけさんより何も考えていない人もいますし、育児の志に歳は関係ないです。その想いだけで頑張り屋さんでしっかりしていらっしゃるのがわかります。
ただ、今は疲れちゃったんです。たけさん、疲れちゃったら、生きているだけで本当にそれだけでいいんです。休憩することを悪いことと思わないでください。少し休んだら、またちょっとでも頑張れる時が自然ときます。
もし、ずっとずっと辛いようなら別の手を考えていきましょう。別の手はあります。行き止まりはないです。安心してください。
今は、本当に毎日毎日頑張ってきて、たまたまこうなった日です。一生懸命頑張って後追いも耐えて、離乳食もお茶もひっくり返されたら辛いよね。
私もたくさんそんなことでキレてました。大人げないとわかりながら、自分の感情をとめられなかった。娘に悪気はなかったとしても、本気で頭にきていました。あらあらこぼしちゃったのね、なんて優しくできなかったです。私もたくさん泣いていました。たけさんの頑張りがわかるから、泣けてきます。
たけさん、休んで大丈夫です。気持ちが落ち着くまでゆっくりゆっくりでいいですよ。これからも同じようなことがあっても、あまりご自分を責めないで欲しいです。息子さんはたけさんに愛されていることをわかっています。伝わっています。休憩したくらいで何も絆は変わらないです。
休憩しない仕事なんてないです。母は休憩なしなんてそんなの無理です。誰にだって限界はあります。だから休んでください。大丈夫。本当に生きているだけで。辛い時は休憩が必要な時です。
全然母親失格なんかじゃないです!胸張って大丈夫です!
私も本当にへこたれなへろへろ育児ですが、なんとか頑張れています。たけさん、今は頑張らないように頑張ってください!応援しています!
お薬について、少しだけ気になったので書き込みをさせていただいています。
お薬には、短期的な副作用の他に、長期的な遷延性離脱症候群を起こすものがあるので、ひと月以上連用される時には、どのようなお薬なのかを、お医者さんによく聞くことに加えて、ご自分でもネットで調べておかれることをおすすめします。(セントジョーンズワートは国内では食品扱いなので穏やかなものであると思っています。)
>とおりすがりさん
アドバイスありがとうございます。長期的服用での副作用もあるのですね。今のところ飲むのをやめても、おかしな症状は出ていないと思うので、また再開する時があれば、気をつけたいと思います。コメントありがとうございます。
「育児 死にたい」で検索したら、ここにたどり着きました。
読んで号泣しました。
私は虐待されて育ちました。なので、実母には頼れない。頼りたくない。義母は私が犬アレルギーと知っていて、貸した車に犬を乗せる人です。息子を見てもらったこともありますが、私がいるときは犬をゲージに入れて、いないと放っています。バレて言い訳します。その犬の毛がついた息子を抱き、アレルギー反応が出るので義母にも頼れません。旦那は優しいですが、夜10月まで仕事で家事は私の指導がないとできません。そんな環境です。
うちの子はもうすぐ10ヶ月の男の子。産まれた時から神経質で、よく泣きます。産後の1ヶ月なんか30分で起きることがしょっちゅう。1時間寝てくれたらいいとこでした。母乳であげた後、搾乳もしていたので寝れませんでした。生理も4ヶ月で再開したため、授乳と生理のバブルパンチはかなりしんどかったです。飲み方が上手くならない息子なので、乳首トラブルや乳腺炎はしょっちゅうでした。少し楽になってきた5ヶ月頃からは遊びにくる人たちが家に来てから、風邪気味とか治ったばかりとか言うもんで、7ヶ月まで風邪ばかり…。夜泣きも夜中6回…いつ寝てるのかわからない子です。最近は2回ぐらいに減り、楽になったように思いますが、感受性豊かで意味がわからない泣きがよくあります。
でも、笑顔を絶やしてはいけないと言い聞かせ、一生懸命笑ってきました。なので、うちの子は良く笑い、誰にでも愛想がいいです。でも、最近は私が笑えない。可愛くない。
子供からしたら、勝手につくって産んだのは親なのにって思うだろうと思います。子供は悪くないんです。でも、可愛くない。子供は私が好きでベタベタしてきます。時期なのか、寝る前はすごく舐めてきます。それが気持ち悪い。毎日、アクティブに動く息子にどう対処するかそればかり考えてます。ハイハイや伝い歩きをし、食べることが大好きでお散歩も好き。物を投げることにハマっていて、なんでも投げます。今日は私の頭に積み木を投げ、笑っていました。それを見てものすごく苛立ちました。わからないから仕方ないのですが…
結婚当初、子供がもともと大好きな私は子供が欲しく、夫にお願いしていましたが夫は子供嫌い。なので、自分を説得しまくって子供を産まないと決意した矢先の子供だったため、妊娠中も出産時も母性は生まれず…異物、私の子なんだよな?という不思議な感覚しかないんです。精一杯、母親らしいことはしてきました。でも、今は無理なんです。もう顔も見たくない。笑いかけられても、私は愛想笑をするだけですぐ死んだような顔になります。
実母のようになりたくない。それだけ考えて育ててきました。でも、もう限界なんです。とても死にたい。私なんていなくても子供は生きていける。むしろ、今消えたらいい思い出ばかりでいいんじゃないかとも思います。
若い頃、うつになったことがあります。克服したのに、その時みたいな感情が出てきています。でも、感情だけなんです。あの時は後ろから大男に寄りかかられているかのような倦怠感がありました。それはないんです。でも、涙が出るほど消えてしまいたい。子供のために離乳食手作りにして、いろいろ調べて遊んで笑ってやってきたので嫌いなわけではないと思うんですが、好きという感情がわからない。もう見たくない。でも、そんなことを考える自分が無責任で最低。
主人も洗い物をしてくれたり、休みの日は息子と遊んだりします。最近はパン、コーヒー、コンソメスープの朝ごはんを作ってくれるようになりました。そこまでやってくれてるのに、なんで私は助けて欲しいってワガママな考えを抱いているのかと思うと…助けてって言えない…
長文、乱文で困らせてすみません。でも、語らせてほしかった。ここまで書かせていただいてありがとうございました。
>もんもんさん
私は書いて頭を整理できる時があります。
読み返して客観的になれるときは、あら、こんな風に感じてたんだなって思う時もあります。
毎日毎日もんもんさんは本当に頑張っています。頑張っているし、過去、頑張ってきた。ひとりでたくさんの気持ちを抱えて。
コメントを読んでいて思うのは、とにかく今は死にたいくらい疲れている状態だということ。休息が足りていない。今まで頑張ってきた分、かなりの疲れがたまっています。もんもんさんが想像する以上に疲れた状態です。
今は前向きになんて無理かもしれません。だけど、頼れる人がいないなら、しばらく育児放棄してもいいと思う。お金を払ってでも、息子さんを預けて休んで欲しいです。
休んでも休んでも死にたいと思われるなら、どうかもんもんさんのためにカウンセリングを受けるとか、断乳して私のようにサプリメントや、もし行けるなら病院や、カウンセリングに行くのも良いと思います。
若い頃鬱になられて克服されている、それはとても大きなことです。もんもんさん、今は頑張りすぎて疲れている、鬱は病気、病気ならばいつか治るのです。
読んでいると信念があって本当に頑張ってきたのだな、しっかりされているなと思います。息子さんがもんもんさんを好きなのはもんもんさんがしっかり愛情を与えてきたからですよ。あなたはお母さまとは違います。大丈夫です。
もんもんさんは無責任で最低ではないですよ、そういう方は笑顔を絶やしてはいけない、なんて考えません。真面目にきちんと息子さんを思っているからこそ、だと思います。
私も自分の娘のこと、今までも何回も、未だに、可愛くない、顔も見たくない!と思うことがあります。
言い訳かもしれないけれど、生まれてから、ずっとずっと何があってもどんなに嫌なことされてもずっとずっと笑顔で大好きなんてないと思うのです。皆人間、感情があるのだから。
私は神様でもないし、仏の顔も3度までと言うし、と自己嫌悪する時があっても最近は耐えています。すると、何日か頭にきていても、そのうちまた、かわいいな、大好きだな、と思える時がきたりします。
最近は子育てって、その繰り返しなのかな、と思ったりするのです。
大嫌いと大好きを繰り返すけど、やっぱり私は親なのだ、と。
ただ、本当に本当に肉体も精神も疲れきっている時はそんなこと考えられなくなりますよね。私も経験があるのでとてもわかります。
だけど、死んではいけません、生きていて欲しいです。休息が必要だし、病気ならば何か実行して欲しい。誰よりもんもんさんのために。
とりあえず生きてさえいれば、今ここに書かれたことも、こんな時もあったかな、と思える時が来るかもしれない、というか、私もそれを望みます。
それから、助けて、というのはワガママではないのです。例えば道端で人が倒れて助けて!と言っていることに対してワガママとは思わないです。もんもんさんは責任感が非常にあるので、頼ってはいけないと感じているかもしれませんが、人は頼っても良いのです。
もんもんさんは今助けが必要だと思います。旦那さんに話をして欲しいけれど、男の人にはわからないこともたくさんあるので、ぶつかって辛い思いをすることもあるかもしれません。でも、夫婦になられて、息子さんを育てていく以上、素直な話し合い(ぶつかり合い)は必要かなとも感じます。が、ひとまず休息が先ですね。相談先はお住まいの地域の子育てに関する相談できる場所などでもかまいません、もちろん私で良ければまたコメント書いていただいてかまいません。
とにかく休んで欲しい、無理しないで欲しい、それが伝えたいことです。私もなんだかまとまりのない文章になり申し訳ないです。もんもんさんが少しでも楽な気持ちになってくれたらいいな、と願っています。
コメントありがとうございます。
こんなに早い返答ありがとうございました。またまた涙が出てきました。
キュツ母さんは本当に素敵な人だと思います。ここのコメントでどれだけの人が救われてきたか。私も含めてです。
思い詰めていた気持ちが少し楽になりました。本当にありがとうございます。
可愛いと思える時がきますよね。
休みたい…でも、経済的にもかなり厳しいのです。なので、私が動いて安く食材を集め、毎食作る。無理矢理、体を動かす。その毎日です。挙げ句の果て、車が問題の燃費不正のもので、10年前の軽より燃費が悪いと感じていてガソリン代が増えてるのに、また税金やらでお金が出ていくかもしれない…そんな不安ばかりで…
また、愚痴ってしまいました。
でも、本当に気持ちが楽になりました。初めてコメントを書いたのに、その気持ちを理解して、励ましてくれる。嬉しかった…
キュツ母さんにこれから良いことがたくさんありますように。そのことを願って今日は寝れそうです。癒しのコメント、本当のありがとうございました。
>もんもんさん
おはようございます。コメント書いた後寝てしまっていたようですみません。
もんもんさんも少しゆっくり眠れていたら良いなあと思います。
救われたと書いていただいて、大変恐縮です。そしてこちらこそありがとうございます。気持ちを吐き出すと楽になれることが私もありました。もんもんさんもここでお話した方々も、もしも少しでも楽になっていただけたら、私もブログを書いていて良かった!と思えます。
お金の問題もありますよね。本当に頑張って暮らしてきていらっしゃる。もんもんさんがしっかりしているから、家庭がまわっていけているのです。
もんもんさんがもしパンクしてしまったら、本当に大変。だから、まずはこの際笑えなくてもいい、遊んであげなくてもいい、横になってなるべくもんもんさんがゆっくりできるようにして欲しいです。
少しそんな時期があったからって息子さんはもんもんさんのこと変わらず大好きだと思います。かわいいと思える時はきます。マイナスはプラスで取り返せます。
私のこと良いことたくさんありますように、と願ってくれて本当にありがとうございます。私ももんもんさんに同じように願います。
逆に私も癒されました。
もんもんさん、応援しています。ゆっくり、ゆっくりでいいですよ、一緒に焦らないで生きましょうね。
再びのコメント、本当にありがとうございます。
初めまして。
わたしは中3、中1、小4のこどもを持つ母です。
幼少期の育児を終え、一息つけると思いきや、大きくなったらなったで悩みを抱えています。
我が家の中1の娘(中っ子)は小6の時にADHDとの診断を受けました。
小さい頃から癇癪持ちで、いわゆる育てづらい子でしたが、幼稚園や小学校ではなんの問題もない優等生。
障害ならば学校でも、家と同じようなわがままな言動が出ると思っていた私は、毎日育児に疲れながらも娘の障害を疑うこともなく過ごしていました。
ただ、あまりにも娘の反発が半端ないので、小学校4年の時にスクールカウンセラーの先生に相談に行ったことがありました。結果は障害と思われる言動は見られないから、愛情をかけてあげてくださいと…。
しかし、一向に落ち着く事もなく、暴言、暴力など娘の言動は激しさを増していきました。あまりにのひどさに見かねた主人から一度病院を受診しようと言われ、小6の時に心療内科を受診しました。
結果はADHD。
ペアレントトレーニングを受けながら、娘が楽に過ごせるようサポートしていますが、なかなかうまくいきません。
未だに、お母さんなんか死ねばいい、いらない、うざいと毎日のように言われ、本当に死んでしまいたいと思うようになりました。
私がいなくなれば、娘は何かを気付いてくれるのではないかという気持ちと、私が死んだら家族に深い傷を背負わせてしまうという気持ちと、色んな思いが浮かんできて、死ねずにいます。
そんな時、検索からこちらのブログにたどり着きました。
『生きてるだけでいいから』という言葉に涙が止まりませんでした。
読み終わったあとは、さっきまで死のうとしていたのが嘘のように気持ちが穏やかになっています。
きっと明日も同じように、死にたいと思う時間があると思いますが、こちらの記事を思い出して乗り越えていければいいなあと思っています。
本当にありがとうございました。
またブログのぞかせていただきますね。
>シリーさん
初めまして。
私のまとまりのない文章を読んでいただき、更にこのように感想いただけること、本当にありがとうございます。
育児経験がまだ浅い私なのにあたたかいお言葉、そしてわかりやすい内容で何か私の胸もシリーさんのお心のように苦しくなりました。
小学生、中学生、今まだ娘が幼稚園の身としては未知な部分で、こうして教えてくださって有り難いです。
中1の娘さんの言葉、、そのような言葉を毎日聞かされるというのは本当に本当につらいと思います。
違和感を感じながら、小6での正式診断とのことで、その間も今もどれだけシリーさんがこらえて頑張ってきたかを想像すると、涙が出ます。
どのようなシチュエーションで、娘さんはそのような言葉になるのでしょうか、、私なら毎回烈火の如く怒ってしまいそうです。それだけで疲れきりますよね。
学校では優等生ということで、そこは立派ですが、本当にシリーさんがかわいそうになります。発達障害からくるものとしても、気持ちが折れそうになるのがすごく良くわかります。誰だって嫌になってしまう言葉です。悲しいですね。
シリーさんの心が疲れきって消えそうになる時があれば、どうか生きていて欲しいという、私の願い、思い出してください。何度でも、思い出してください。
3人お子さんがいらして、休むというのも難しいかもしれませんが、どうか少しでも休んでください。心が疲れて当然だと思います。疲れて当然だと思って休んでください。身体を休めると、心が落ち着いてくることもあります。
もし、何度も何度も死にたいと思う気持ちが現れて、どうにも辛くなったら、シリーさんのことが心配なので、娘さんが診断をうけた心療内科でも良いので投薬していただくほうが私も安心です。もし、もうされていたらごめんなさい。
シリーさんは死んでもいい存在じゃないです。その事は絶対です。娘さんからその言葉が出てきた時、生きているだけでいいと、シリーさんは頑張っている、頑張っているから無理しないで、と、何度でも声をかけて差し上げたいです。
このブログの記事にたどり着いていただき、気持ちが穏やかになったと書いていただき、本当に感謝しております。
私もシリーさんと娘さんが今のつらい時期を乗り越えていけることを切に願っております。
コメント本当にありがとうございます。
今、まさに別室にひきこもっている状態でこちらのページにたどり着き、涙が溢れて止まらなくなっています。
現在、下の子が2歳4ヶ月なのですが、生まれた時からずっと泣いている子で泣いている時間の方が多いんじゃないかってくらい毎日ギャン泣きしています。最近は声もすごく大きく、本当にすぐ癇癪を起こします。
朝起きて水が飲みたい、ママが近くにいない、テレビがアンパンマンじゃない、i-podがない、2歳上の子と喧嘩…などなど。
言葉も少し遅く、何を言っているか分からないことも多々あり、イヤイヤ期と疎通が出来ないのとあると思いますが、昼間だけじゃなく夜も夜泣きなのかたびたび起きて泣くので、24時間次女といる今、このままじゃ鬱になるんじゃないかと感じています。
私も限界がくると仕事から帰ってきた夫にお願いして2〜3時間くらい1人の時間をもらったり、休日は私の母にも来てもらって2人で子供たちをどこか連れて行ったりしていますが、全然それくらいでは追いつかないほどすぐに追い詰められてしまいます。
イライラしてひっぱたきそうになるので別室にたてこもりますが、ドアの外でママーママー!と泣き喚く次女の声は別室にいてもやはりストレスです。
そのせいで長女にもきつくなってしまうこともあり、ここ数日は頭痛とすぐに涙が溢れてしまいます。
このままじゃ子供にも悪影響なんじゃないかと、もうどうすればいいのか分からずいた時にこちらの文章を読んで、ほんの少し気持ちが軽くなりました。
まだ幼稚園入園まであと半年以上…自分が耐えられるか不安ですが、預け先もない以上どうすることもできないです。
世のお母さん方がみんなこんな思いをしてるのだとすれば、なぜ国は何にも対策をとらないんでしょうね…。
何のために子供を産むんだろう。
何のためにこんな試練を受けてるんだろう。
本当にこのまま何もやる気が起こらなくなってしまいそうです。
>二児の母さん
大丈夫ですか?大変お疲れのことと思います。
下の娘さん、ずっと泣いている子ということと、主張の強さ、なんだかうちの娘に似ているところがあります。夜泣きも、、。本当につらいと思います。
ギャーギャー毎日ずっといて泣かれて、夜中も泣かれて、本当にノイローゼ気味になりますよね。
ご家族が協力的で少しその点は安心ですが、それでは足りないくらい追い詰められていらっしゃることに心が痛みます。
泣き声で辛いときはされているように別室で大丈夫だと思います。安全が確保されていれば、DVDでもテレビでもおやつでも少し静かにできるようなもの何だって頼ってください。
心が疲れきっているときは特にマイナス方面に気持ちが行きやすいです。私もそうです。なので、意識してください。今は疲れているからこのような考え方になるんだと。私も娘に悪影響な育児をしてきたと思いますが、5歳の今、娘とは元気で関係も悪くないと思います。二児の母さんが元気がある時だけ普通でいられたら、それだけで大丈夫だと思います。悪影響を考えてしまいますが、それは二児の母さんにはまだ休憩が足りていないからです。いつまで休んだら良くなるかとか、気になるかと思いますが、また気持ちが持ち直せる時は来ます。子育ては無理ばかりだと思うので、これも無理は承知で申し上げますが、とにかく無理しないでください。
娘さんの年齢的にも相当きつい時期だと思います。二児の母さんは今まで一生懸命頑張ってこられたんです。休みが必要です。泣き声には耳栓が多少効きます。なければ小さくティッシュをちぎって耳栓にしてみてください。ダイレクトよりは多少ましになるかと思います。
休んでもよくならない場合は、私もしていましたが、サプリや、行ければメンタルクリニックなども心の落ち着きには少し有効かと思います。
幼稚園に行ってくれるまでが長く感じると思いますし、今が本当に辛いと思いますが、時は必ず来ます。ずっと同じではないです。こういう辛い時は、先が見えなくて余計長く感じてしまうと思いますが、育児が本当追い詰められた者として、心から応援しています。娘さんの成長が追い付いて、二児の母さんが少しでもゆっくりとした時間がとれることを祈っています。ご自分のことをどうか責めないでくださいね。
コメントありがとうございます。
キュツ母様。
リアルタイムから外れてるところへ唐突のコメントをしたのに、すごく親身になっていただきお返事ありがとうございました。
昨日あの後、部屋のドアを開け長女と次女が入ってきましたが、次女が私の顔を見てまた泣き出したので、私も耳を塞いでまた涙が止まらなくなってしまっていました。
すると長女は一瞬私の真似をして自分の耳を塞ごうとしましたが、すぐに自分の耳から手を離し、私の耳をぎゅっとふざいでくれていました。
次女も私の目からあふれる涙を、ティッシュで一生懸命拭いてくれました。
自分の感情もコントロールできず恥ずかしい限りですが、キュツ母様のお返事と、子供達の健気な姿に、気持ちがかなり落ち着きました。
子育ては本当にジェットコースターのようで、一喜一憂し、元気になったり憂鬱になったり…、またこの先しんどくなることもきっとまだまだあると思いますが、その時は無理をせずに必要ならサプリを飲んだり、休んだり、発散したりしながら頑張ります。
本当にこのサイトを見つけられたこと、昨日の私には必然だったんだと思います。ありがとうございました。
>二児の母さん
コメントを読んで涙が滲んできました。私なんて本当にとんでもないです。二人のお子さん、本当に優しい。本当に健気ですね。私まで何だか救われました。ありがとうございます。
本当に子育てはジェットコースターのようですよね。だからこそ本当に疲れる。調子の悪いときはお互い無理をしないで、踏ん張っていきましょうね。
こちらこそ再度のコメント本当にありがとうございます!
初めまして。
我が家の娘が2歳半、最近、本当にイライラやら何やらかんやらが頂点に達し、ひょっとしたら殺してしまうかも…なんておかしな発想までしていて、こちらにたどり着きました。
歩けるのに歩いてくれない…から沢山の記事を読ませて頂き、泣きました。包まれたようで、やっとこ理解してくれる人がいた…って包まれました(涙)
自分が甘えてるのかな?とか沢山、色々、思い悩み、主人や自分の母親に話してみれば、私の我慢が足りないと…。確かにそれもあるんだと思いますが、もうね、そんなん言われるのも疲れて居なくなれば良いんだ…と家出も計画。しかし、お金管理をしてるのは主人なので手元に何もなければどうにもならない。
婦人科へ行って更年期検査までしたりもしましたが…なかなかイライラはおさまらなくて。
自分の意識を変えたいと思いながらこちらにたどり着いて本当に良かったと思っています。
キュツ母様、本当にありがとうございます(涙)
>さとぅさん
初めまして。初めましてだけれど、あの頃の私に出逢ったような気持ちです。
2歳半、本当に大変ですよね!私もさとぅさんと同じような気持ちに何度もなりました。だからすごくわかります。どうにもならない現実をただ寄り添って欲しかった時期がありました。辛さに対する共感を常に求めていました。
頭ではわかっていたりすることもあの大変過ぎる日常の中で、理性的でいられることはできなかったです。同じような気持ちで日常を送っていた者として、どうか無理しないで欲しいと願います。さとぅさんは頑張っています!
我慢は十分すぎる程してきていると思います。だからそこは頑張らなくて大丈夫です。色々なこと、手を抜いてくださいね。娘さんの成長がなるべく早く進むように心からお祈りしています。
さとぅさん、私にありがとうと書いてくださって、そしてコメントまで、こちらこそありがとうございます!
私は、今日死のうと思いました。
主人の転職により引っ越し、4月から新たな土地で暮らしています。子どもも年少になり幼稚園へ通いだしました。
これでひと段落、少しは楽になるかと思いきや、5月まで2時間預かりのみ。午後は知り合いもいない土地で、二人きり。
幼稚園には駐車場はない、バスもない、預かりは短い、仕事がなければ延長保育はできない、遊ぶ友達も愚痴る友達もいない、子供は幼稚園行きだしてわがままになる、病気を5つも連続でもらってくる、出かける先は病院のみ、自分も病気になる、何も楽しくない、1日中笑顔になれることもない、奴隷のような毎日。疲れました。共感してくれる人もゆっくり話ができる相手もいない。今日はついに我慢仕切れず声をあげてわーわー泣いてしまいました。
私は、今の幼稚園だとこうなる事がわかっていたので、私立の幼稚園にしたいと言っていたのに、主人には却下されました。他の案を出しても却下。もうどうしようもない。
なぜ主人は自己都合で転職を2回し、私達を振り回したりするのに、私には疲れた、世話したくないって理由で幼稚園を好きに決めるぐらいの自由が許されないのでしょうか。 我慢しろっていつまで?頑張れってこれ以上なにを?
疲れ果てて子供は1ミリも可愛くない。世話もしたくない。私も死にたい。
夏休みも地獄です。しにたい。ほんとにしにたい。
育児ノイローゼなんですよね。苦しい。
>ハルさん
死という言葉が4回も入っていまして心配しております。育児ノイローゼだと思っていらっしゃると思いますが、もし、生理周期に伴う気分の揺れでなく、常にその状態ならばうつ病だと思います。
きつく聞こえたら申し訳ありません。
死にたいと思われるほど疲れていらっしゃるのです。旦那様には、世話をしたくない、というか、できない精神状態にあることをお伝えになりましたか?
死にたいということも伝えたことはありますか?
このコメント欄にいくつか書いたと記憶していますが、まずはご自身が病気であることを認識することが大事です。
精神の病気は周りには非常に見えにくい、わかりにくいのです。だから、ケガであれば全身血まみれで息も絶え絶えの状態なのに、我慢しろ、頑張れ、となってしまう。それはそれは辛い状況だと思うのです。
その状態はいつからですか、特に4月お引っ越しと幼稚園という新しい環境からですかね?それともお子さんが生まれてからずっと死を意識した状態でしたでしょうか?
いずれにしましても、うつ病は子育ての忙しい最中に自然治癒させようと思ったら、相当長い時間がかかると思います。なので、私はどうしたかというと、夫には伝わらなかったら、自分でなんとかするしかないと思ったのです。
うつ病は病気です。今はまだコメントを書き込むというアクションができていますが、本当に進行すればおそらく寝たきりになり、何もできなくなります。その状態になる前に何かハルさんができる範囲で私が試したようなサプリメントなり、行ければ精神科なり行けたら良いなあと思います。
今の精神状態のままでは本当に辛いと思うのです。
ハルさん自身がご病気なのに、八方塞がりなのに、お子さんに優しさをわけることなんてできないと思うのです。精神が健康になってきたら、お子さんへの思いも少しずつ変わると思うのです。今は大変な中にいらっしゃるので、出口も見えない、いつまで?って思うと思います。だけど、生きていて欲しいです。こうして、ここに辛い思いを書いてくださった。私は関わった人間としては生きていて欲しいのです。
ただ、そのまま辛いまま生きて欲しいとは思っていないです。できたら入院に比べたら微々たる費用だと思う私と同じセントジョーンズワートが効いたら良いなと思いますし、行ければ精神科に行って欲しいですし、旦那様にも真剣にわかって欲しいとは思います。そのためにはすごく力がいると思いますが、ぶつかることも必要かと思います。
泣くということは良いと思います。大人になると涙は我慢しがちになります。泣ける時は思いっきり泣いてください。涙には浄化作用があります。
どうにかハルさんが少しでも気持ちを軽くできるような状況に進んでいかれることを心より祈っています。
コメントありがとうございます。
キュツ母さん、どうもありがとうございます。
昨日は、1日中泣いて疲れてしまいました。泣いてもすっきりせず、普段とやっぱり違うので月曜に心療内科へ行くよう予約もしました。
主人にも、メールですが昨日の朝、いつも言わずに我慢していた事を伝えてありました。
一応、毎日辛いって言ってるつもりだったのに真剣には受けとってもらえてなかったようです。
私がこのようになったのは、娘が生まれてからです。でもご指摘の通り、生理周期の関係や、自分の時間が持てないなどが理由であり、それらが解決すればなんとかやっていける状況でしたので通院はしませんでした。
今回、ここまで悪化したのは、5月ぐらいから環境の変化により気配はありましたが、7月の子供の看病疲れ、主人、自分の体調不良の辺りからだと思います。土日のパートに加えさらに病気後の子供の癇癪、甘えで完璧にキャパオーバーになってしまいました。
私は死にたいって思うんですけど、やっぱり本当には死にたくないです。だから、今、とても苦しいです。
昨日からコメントさせて頂き、アドバイスも頂いて、苦しいけど、なんとなく大丈夫な気がしてきました。たぶん、隠してた気持ちを吐露できたからだと思います。
子供に優しく接することができないのが一番辛いです。
喚くばかりでなく回復に向けて歩み、今までとは違う方法での子育てを考えてみようと思います。
ありがとうございます。
>ハルさん
ありがとうなんてとんでもないです。ハルさん、大変辛い中予約を入れたとのことで良く頑張りましたね!すごいです!
旦那様に辛さが少しでも伝わったこと、本当にホッとしました。伝えてもわからない方がたまにいるので、本当に良かった!
そしてなるほど、もともとお子さんが生まれてからあった感情をなんとか踏ん張りやってこられていたところ、更に畳み掛けるように5月7月に苦難がやってきたのですね。お仕事をされながらの状況、どれだけ大変だったでしょうか。本当にハルさんは頑張ってこられました。どんなに辛かったでしょう。
ハルさんは優しいです。こんなに辛い状況でもまだ辛い最中でも、お子さんに優しく接せられないことを一番辛いとおっしゃっている。大丈夫です。きっと大丈夫です。既に昨日の書き込みの時よりすごく進まれています!本当に頑張られたんです。
焦ることもあるかもしれません。だけどその時はゆっくりでいい、と思い出してください。変わっていないようでゆっくりゆっくり変わっています。
ハルさんのことを心から応援しています!再度書き込みいただいてハルさんが回復に向けて歩かれているのを知れて私も本当に嬉しいです。
コメントありがとうございます。
はじめまして。
小学生の息子と2歳半の娘がいます。
下の子出産から授乳をしている間特に気分が落ち込む事が多く、
なんとなく死にたい死にたいと思っていました。
とにかくしんどくて、ママっ子でおっぱい星人で2歳まで
夜中も頻繁に授乳していたので、やめたらもう少し楽になるのかなと
思ったのですが、断乳して体は確かに楽になったのですが、
ふと死にたい、消えたい
と思う気持ちはなくなりません…。
最近は特に2歳児のかんしゃくの声などを聞くのが辛くて
テレビの音なども気になるようになって
頭がもやもやします。
鬱なのかな・・・と思ったり、でもとにかくただ寝たいと思ったり
ずっと夜間授乳で頻繁に起こされていたせいか
睡眠障害が出てるのかもしれないですが、
思考力も低下してて自分がバカのようで更に落ち込みます。
それでもどうにかと思ってやる気を出すと、そのやる気が削がれるような
トラブルが起こり始めます…。家も片付かないし最悪です。
以前もこちらのブログにたどり着いてコメントは残さなかったのですが
同じように悩まれている方がいると知って励まされました。
娘はすごいかわいいのですが、1歳代からこの3歳までの時期が、上の子の時もそうでしたがとてもつらいです。
自分がいちばん大変な時と感じます。
これを乗り越えればもう少し楽になるとは思うのですが、
どうにもこうにも限界を感じ、
今日DHCのセントジョーンズワートサプリを頼んでみました。
これで少し楽になるといいのですが・・・
つらつらと書いてしまい、すみません。
>あおいさん
自分の体や精神がしんどい状況にあったのに、娘さんのために2歳まで夜中まで頻回に授乳していたあおいさん、献身的な優しいお母さんだなと思いました。
今までどれだけ我慢してきたかを思うと胸が苦しいです。頑張ってきましたね。このブログ記事をコメント欄まで読んでくださってありがとうございます。
睡眠不足の状態って本当に脳にもきますよね。私もいつも頭がぼーっとして、頭の回転や記憶が悪くなりました。ぐっすり眠れないって辛すぎるんですよね。音にも敏感になりますよね。
おそらく娘さんの出産後にホルモンバランスが崩れ、産後鬱の状態から、限界まで頑張りすぎていらしたのかなと思います。
やる気が削がれるようなトラブル、一人しか子供のいない私ですが
すごくわかります。なんでこのタイミングでこんなことに!みたいな繰り返しがあるんですよね。こちらの気持ちなんてお構いなしですものね。
セントジョーンズワートを頼まれたようで、一歩踏み出されたことは私もとてもありがたいし嬉しいです。
少し継続して飲んでみて、あおいさんに効くといいなと心から願っていますが、もしもあまり効果を感じなければ、心療内科や精神科に行かれることをおすすめします。
今が一番大変な時ですよね。娘さんのイヤイヤ期が過ぎればもしかしたらだいぶ気持ちのほうも改善されるかもしれないですが、現実今のあおいさんの苦しみがわかるので、もう充分すぎるほど頑張ってきていらっしゃるご自分を責めずに、どうか休むことを意識して過ごしてくださいね。
コメントありがとうございます。
キュツ母さま
どうもありがとうございます。
返信を見て、優しいお言葉に、涙が出てきました。
セントジョーンズワートが早速届いたので、4粒飲みました。
それで頭がスッキリしてきて、
ちょっと体が軽くなった気がしてきたのです(効きすぎですか汗
ただ、飲んで3時間くらいになりますが、ちょっと頭痛が出てきましたので、
減らした方が良いのか考え中であります。
義母(夫の母)が、非常によく出来た母親で、
子供の為に尽くしてきたような母親なんです。
よく言われるのが、
子供は三歳までに一生分の親孝行をする
今が一番可愛い時、幸せな時よ
そう言われると、え、その時期一番大変だと思う時期なんですけど…
今の私の希望、一人の時間を持つこと
なんですけど…
って、自分がダメ母、薄情な母に思えて仕方がありません。
上の子が小学生になった今も、あの時も可愛かった時期もあるとはわかっていますが、
とにかく歩き始め1歳1ヶ月からは脱走したり落ち着きもないしで、全く目が離せなくて
大変だったとしか思えません。
幼稚園の入園式の日にイスに座っている、ただそれだけで感無量になったほどです。
3歳過ぎくらいまでが本当に辛かった。
目を離したら手を離したら子供が死ぬって思ってましたから…。
今の小学生の息子の方が、話も色々と出来るようになったので私は楽しいです。
もちろん、子育ての大変なところはそれなりにありますが…。
自分の性格が心配性、考えすぎるというのもあると思いますが、
3歳までの話が通じない感は本当に辛かったです。
どうもありがとうございます。
>あおいさん
再度のコメントありがとうございます。
セントジョーンズワート早速効き目が!嬉しいご報告ありがとうございます。
しかも、4粒で頭痛、私と同じです!私は1日3粒にして飲んでいました。コスパが良いと感じました。
頭がスッキリして体が軽くなると、気持ちも少ししゃっきりできて嬉しいですよね。
2週間以上継続をしていくと効果が徐々にあらわれるらしいです。必要なくなってきたら、1粒ずつ数を減らしていけば大丈夫です。
どうかご無理はなさらず、焦らずゆっくりゆっくりでいきましょうね。
あおいさんは責任感の強いしっかりしたお母さんですよ。義母さんは義母さんの感じ方があったと思いますが、あおいさんは同じじゃなくて良いのです。
私も個人的には姿形は3歳くらいまでが神々しいほどかわいいと思いますが、同じく精神的に参るくらい大変だった私からすれば、もう一度戻れと言われても戻りたくないと思ってしまうくらいです。
あおいさんは睡眠もまともにとれない中頑張ってきたのですから、ダメ母なんかじゃないですよ。立派だと思います。大丈夫です。同じ感覚の人間、ここにいます。
これから娘さんがぐんぐん成長してあおいさんの大変さが少しでもなくなるようにお祈りしています。
なかなか子育てで頑張るなというのは難しいとは思いますが、頑張り過ぎないで休むことを考えて過ごして欲しいです。
コメントに感謝です。
初めまして、育児ノイローゼ ブログで検索してここにたどり着きました。
同じ思いをされてる方がいないかで探しました。
私は今11か月の男の子を育てています。
もうとにかくイライラがすごいです。
旦那とめちゃくちゃケンカします。両家を巻き込んで、私は包丁出してしまいました。
自分の手首を切ろうとしました。
旦那がどうなるかわからないから、子供を義実家に預け、私は実家で5日間静養しています。
実家でかなりほっとしました。
しかし明日から、両家の話し合いで子供を1週間実家で様子見る事になりました。両親がいるから大丈夫だろうと。怖いです
今精神科に通っています。先生は不安障害とおっしゃっていました。
これからどうなるかわからなくて、離婚したい、子供いらない、実家でずっと過ごしたい、でも子供は育てたい、色々考えがまとまりません
>みどりさん
初めまして。辛い状況ですね。
明日からの状況を不安に思っていらっしゃるのですね。
まず申し上げたいのは、今のような混乱した精神状態の時は自分から一生を左右するような決断を出さない方が良いということです。
今、これからの不安が押し寄せているのがすごく伝わってきます。
なので、そんな時は考えるのをできるだけやめてください。ゆっくり構えてください。すごく焦っていると思うのです。そのような時は特に焦りやすいのです。だけど、みどりさんには時間が必要なのです。ほっとできる時間がゆっくりできる時間が必要なのです。
結論を焦り過ぎると後から後悔することも考えられます。まだ静養はたった5日ですよね、色々不安に思って考えてしまうと思うけれど、無理して考えても悪い方悪い方に行きやすいので少し意識して頭を休めなきゃ!と思ってください。
いつから気持ちが辛い状態だったか、産後からだったのか、産前から旦那様とぶつかりあっていたのか、ここにきて何かきっかけがあったのか?精神科には包丁の出来事から行き始めたのか、以前から相談されていたのか、等色々不明な点はありますが、まずは静養が必要です。
投薬もされていらっしゃいますか?ご実家に頼れる環境があるのは救われる部分だと思います。
お子さんと一緒になることの不安もあると思いますが、どうかご両親にできるだけ頼ってください。今は考えすぎず、休むことがみどりさんの仕事です。
主治医の先生ともご相談されながら、もし診断や治療や相談内容等が納得がいかないことがあれば、セカンドオピニオンも考えつつ、焦らずゆっくりゆっくりいきましょう。
みどりさん、今は頑張り過ぎている状態だと思って、自分に優しくしてあげてくださいね。
コメントありがとうございます。
早速コメントいただいてありがとうございます、周りはやっぱり自分のしんどさ理解できなくて、キュッ母さんはなんでこんなにわかってもらえるのだろう
涙ばかりです。
精神科は産後しばらくして通い始めました。
妊娠中に肺結核になり、体がとてもしんどくて、旦那はもっと家事しろ、甘えるなと
どんなにしんどいと言っても理解してくれないのが辛くて
今ノイローゼになってもまだ同じ事言うので、旦那の事必要あるのかな?と考えてしまいます
頭で考えれない状態です、静養が必要ですよね
>みどりさん
なるほど、妊娠中に肺結核になられて、更に産後しばらくして精神科に行かれていたのですね。
もう結核のほうは大丈夫ですか?本当に大変でしたね。
産後しばらくしてから精神科に行かれた時も不安障害と診断されたのかな、産後鬱から長引いている可能性も考えられますし、不安障害と鬱病は併発しやすいので、不安障害の治療だけなら少し心配です。先ほどセカンドオピニオンをと書かせていただいたのもその理由からです。
旦那様が共感性が低い方なのですね。それはみどりさん辛いと思います。すごく良くわかります。読んでいて頭にきますもの。
同じ立場なら私もみどりさんと同じように考えたと思います。
人間は意識して努力していけば変われます。時間が薬のこともあります。だけど、意識する努力する気がないなら変われません。
人間は失敗をします。意識し努力してもうまくいかなくて失敗することもあります。
でもまた更に意識して努力していけるか、ここがポイントになるのではないかと思うのです。
みどりさんがこんなに辛いと訴えて、ご実家に帰られても未だに不満に思っているのか、今後寄り添って相手の立場を理解し支えようとする気があるのかどうか。その努力しようとする意識があるかないかがポイントになりますよね。
夫婦になるときに健やかなる時も病める時も等と言いますが、健やかなる時は良くて病める時は愛せないでは成り立たないと思うのです。
妊娠出産というものは女性の人生の中でもすごく大変で重要な時です。それを軽視し、辛いと言っていることを甘えるなとは許しがたいです。
ただ、旦那様もまだ人間として未熟、父親にもなったばかりで未熟ですので、みどりさんの気持ちを受け入れて努力してみようという意志があるのかどうか、そこが大事なのではないかな、私なら気持ちがすむまで静養して、それを確認します。
もし意志があるのなら、失敗をくり返したとしても以前とは少しずつ変わっていけるのかなと思うのです。
みどりさんの場合は今は静養することをまず意識し努力してください。
内容をみている限りではお子さんに対するストレスではないように思います。息子さんに対するこわさも時間が経てばまた変わってくると思います。
みどりさん大変な状況の中、本当に頑張ってきたんですね。とにかくまずは頭の混乱を少しでもやわらげていくこと、時間がかかるかもしれないですがゆっくり、焦らずにいきましょう。
それからもし、鬱病の治療服薬をされていない場合は検討されても良いと思います。
陰ながら応援しています。再びのコメントありがとうございます。
キュツ母さん
初めてコメントします、うぷぷと申します。娘は2歳8ヶ月で、主人は出張が多くほとんど家にいないし家族も遠方なので頼る事も出来ずに今まで育児をしてきました。
育児辛い、死にたい、子供なんか産まなければ良かったと思い悩み、ここへたどり着きました。自分で死ぬ勇気もなく、かといって娘のイヤイヤにほとほと疲れ果て、今日は思いっきり怒鳴りつけ、おもちゃを投げつけてしまいました。最低な母親です。こんな母親に頼るしかない娘が不憫でなりません。
今月に入ってから何とか認可外ではありますが保育園に通い始めることが出来て自分の時間が出来たはずなのに決して心が楽になることはなく、いつも娘に対してイライラしてしまいます。
私は育児に向いてないし子供も好きではありません。ですがやるからにはちゃんと育児をしようと頑張ってきたつもりでした。ですがこんな怒ってばかりの私に育てられたから娘はこんなに言うことを聞かない子になってしまったんじゃないかと不安でなりません。
私も怒り過ぎたり怒鳴ったりするのをやめたいのですが、どうしてもイライラがおさまらず、疲れを溜め込んでしまいます。
以前まで眠れない日があったのをきっかけに通っていた心療内科も実は先生自身に本音が言えずに、ある程度治ったと思われて通院も終わってしまいました。何とか夜は眠れるようになったのですが娘といると辛いだけで気持ちが落ち着きません…
長々と支離滅裂な文章で申し訳ありません。主人も仕事の方が大変で私も一時帰宅した際には悩みや不満を言ったりするのですが、主人としてはじゃあ俺に何をして欲しいのといったような感じであまり気持ちを受け止めてくれてないように思えました。主人も主人で大変なのですから私があまり負担をかけてはいけないと思って、いつも不満を言った後にものすごく後悔するのですがどうして私は自分の疲ればかりを優先して主人や娘のことをもっと大事にしてやれないのかと自分でも呆れます。
些細なことで(出したご飯をあまり食べてくれなかったとか洋服を着替えてくれなかったりとか)イライラし、一気に怒りが沸点に達してしまうような私は親になんかなるんじゃなかったといつも後悔しています。
だからって今更どうしようもなく、とりあえず怒ってしまった事と叩いてしまった事を娘に謝ってまた頑張る日々になるのでしょうし、私もプライドが高いせいか周りに平静を装ってしまうのですが実は心の中はズタズタでとんでもないことを思ったりもします。
長々と申し訳ありませんでした。
思い切り泣いたら疲れてしまいました。
>うぷぷさん
初めまして。2歳8ヶ月の娘さんとの日々にとてもお疲れなのが伝わってきます。誰にも頼れない状況で本当に良く頑張ってきましたね。
うぷぷさんはとても責任感の強い優しい方ですよ。自分の限界を超えるくらい我慢して頑張っているのに、旦那様の気持ちを考えたり、娘さんのことを想っている。
私もうぷぷさんみたいな時がありました。長くありましたので、うぷぷさんの気持ちがすごく良くわかりますし、とても共感します。
2歳8ヶ月ってイヤイヤ期がすごい時期だと思いますが、それで誰にも頼れない状況だと本当に気持ちが休まらないと思うのです。オンオフもないですし、ずっと一緒にいて。あの頃の子供のとんでもないパワーは本当にすごいですよね。
私も散々娘に怒鳴ったりしてきて、自己嫌悪して、でもまた繰り返して、抜けられず。そういう状態って本当にしんどいですよね。
こんなに頑張っているのになかなか先が見えない、報われない。誰にも苦しみがわかってもらえない、褒めてももらえない、だけど私はうぷぷさんのこと褒めたいし、抱き締めてあげたいです。
ご自分のことを必要以上に責めすぎないで欲しいです。眠る前には今まで良くやってきた!今日も良く頑張った!って褒めてあげて欲しいです。
眠れなくなったとのことで心療内科にかかられていた、先生に本音を伝えられなかった、すごく勇気が要りますもの、わかります。
私も当時良くありましたが、死にたいという思い詰めた気持ちや、イライラがものすごいというのは鬱っぽい症状だと思うのです。それから不眠も+されてくる。
不眠からくる鬱もありますが、うぷぷさんが心療内科にかかられていた時は鬱が少し進行していた状態なのかな?と思うのです。体に出る症状だと相談しやすいと思いますが、やっぱり気持ちの面は難しいですよね。
もしまた行けるようであれば病院に行っても良いのではないかと思うし、私は市販サプリ等試しましたが、自力ではなかなか治すことのできない部分をやわらげてあげていっても良いのかなと思うのです。
怒りをコントロールするには自分が納得のいく休息や、環境が必要だと思うけど、私も現実的には無理でした。うぷぷさんが眠れるようになったのは本当に良かったと思うけれど、あと少し頼っても良いのかなと思うのです。
その内に必要なくなる時はきます。娘さんもおそらく成長と共に段々変わってきます。今はまだ大変過ぎる最中にいて全く想像はできないと思いますが、少しずつ変わってきます。
それまで保育園もそうです、どんなものでもいいのでうぷぷさんが楽になるように頼って、頑張らないでください。
私はここに来てくださる方はとても真面目で頑張り屋の方だと思っています。だから子育てを頑張って自己嫌悪したり疲れたりするし、反省して、だけどまだ辛すぎてどうにも塞がった気持ちになる。こんなに頑張っているのに自分が悪いと責めてしまう。
今はイライラしても仕方ない時期なんだ!と開きなおって良いですよ。病気や怪我だと休もうとしますが、精神の疲れや病気は見過ごされやすいです。自分でも見てみぬフリをするのです。
悲しみや怒りはとても疲れると思いますが、そのことで思い詰めないで欲しいです。同じように娘との日々を闘ってきた母として応援しています。
コメントありがとうございます。
キュツ母さん
早々のお返事と私のまとまりのない文章に対してのお心遣い、ありがとうございます。
娘2人の生活が毎日だとどうしても窮屈に思える時が多く、辛くて辛くてどうしようもない時はブログへお邪魔し、キュツ母さんの一言一言に涙していました。それからまたとりあえずやってみようと頑張ってきたつもりでした。
ですが主人の仕事は忙しくなる一方ですし、娘のイヤイヤ期は真っ盛りといった感じで私自身も現状を変えるためにどうしたらよいか、どう自分の気持ちをコントロールすればよいか分からなくなってしまっていました。
誰かに認めてもらいたかったというか…育児のやりかたは間違っていないよと言って欲しかったのかもしれないです(怒鳴るとか叩くとかは別にして)。キュツ母さんに対しても初めましてなのにこんなに甘えてしまって申し訳ありません。
育児に関して悩みを打ち明けた事でこんなに的確に私の事を分かって頂けたのはキュツ母さんが初めてかもしれません。やはり先輩ママさんの言葉は重みがあります。
これからも100%悩みが解消される訳ではないとは思いますし、ちゃんとした親になれるかどうかも分からないのですが自分を褒めてあげれるようになる事や、もし自分以外の誰かが困ったり悩んだりしている時にキュツ母さんのように受け入れてあげられる私になりたいです。
お返事ありがとうございます。
とても嬉しかったです。
>うぷぷさん
先輩ママなんてとんでもないです。たまたま娘が先に生まれていたのと私もうぷぷさんと同じ想いをしていたという、なんだろう、同士のようなと言いますか。とにかくもう既にものすごく頑張っているんだよと伝えたい一心です。
辛い時にここに来てくださっていたなんて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
旦那様にももう少しうぷぷさんの気持ちを理解して欲しいですよね。うぷぷさんは理解しているからこそ我慢してしまうのですもの。
男の人は察するのが苦手な方が多いのでいちいち必要なことを細かく伝えなければわからなかったりして、それが鬱っぽい時にはすごくしんどくて。言わないとわからない、言うのも辛い、相手は忙しそうだ、ではやっぱり八方塞がりですよね。
やっぱりうぷぷさんは今ものすごく頑張っていて優しいと思います。
今は特に娘さんのイヤイヤ期でかわいいものもかわいく見えなくなるかなと思います。私もあの頃は本当に毎日かわいくなくてイライラしてストレスばかりでした。これ、いつ終わるんだろう?って本当にイライラして。毎日繰り返して、やっとトンネルを抜けてきたのが、サプリ服用と娘の成長が追い付いた3歳半でした。
娘さんも今はひどくなったように見えたりすることもあると思いますが、今はイライラしても仕方ないと自分に優しく思ってあげてください。
私もちゃんとした親にはなりきれていないし、未だにひどくイライラしたり怒鳴ったりという時もあったりします。ダメだなあと思いながら、親って難しいなと感じます。イヤイヤ期なんて良くそんなにイヤイヤできるなあ、くらいしか褒めるところないですしね。
きっと完璧な親なんていない、皆様々個性のある一人の人間なんですね。叩きたくない、怒鳴りたくない、嫌なことを言いたくないっていう理想の部分がうまくいかなかった時、とても落ち込んでダメだと思ってしまいやすい。
私も今日はあんまりその辺良くない日だったのでうぷぷさんにお返事しつつ、自分へも書いていました。
うぷぷさんの娘さんがぐんぐん成長して、うぷぷさんの大変な部分が少しでも軽くなっていくように祈っています。
再びのコメント本当にありがとうございます。一緒に無理しないでいきましょうね。
初めまして。
もうすぐ3歳になる男の子と1歳の女の子2人育てています。
育児に疲れ果て、死にたい、けど死んだらこの子達に会えなくなる…と葛藤している中読ませて頂きました。
正直虐待していると思っています。保健センターにも相談しています。精神科には時間も勇気もなく行けていません。
こんな自分が嫌で悲しくて母親なんか向いていない、私なんかが母親になってはいけなかったんだとずっと思っています。
怒鳴ったり手を出してしまったあと後悔して、謝って、でもまた我儘言われるとカッとなって…を繰り返して、もうこんな日常から逃げ出したくてでも逃げるところはなくて、どうしたらいいか分からなくて、死んでしまいたいと思うようになりました。
旦那もわたしが泣いていたり怒っているとため息をついて話を聞いてくれません。
「生きているだけていい」この言葉に涙が出ました。
でも、うちの子たちは構って構っての子たちなのでどうしても生きているだけにはなれず…1人になれず…
本当に気休めでいいんです。
私に励ましの言葉を頂けませんか?
本当は死にたくないんだと思うんです。もうずっと笑っていないけど、本当は子どもたちと笑い合いたいんです。
切羽詰まって愚痴のような、行き場のない文章になってしまい、申し訳ありません。
キュツ母さんなら、分かってもらえると思ってすがる思いでコメント致しました。
どうぞよろしくお願い致します。
>えったんさん
初めまして。辛いお気持ちを書いてくださってありがとうございます。
3歳前と1歳のお子さんなので、本当に私なんかが想像できないくらい大変な毎日だと思います。
生きているだけでいい、のメッセージがえったんさんに響いたことは良かったです。
えったんさんのコメントの中にはえったんさんが本当に求めているものが何か、答えが書いてあって、
一人の時間が必要、
本当は死にたくないけど死にたいくらい追い詰められている、
本当は子どもたちと笑い合いたい、
ということなんです。
えったんさんは虐待していると書いてあるけれど、私には鬱の中で大変だった時にかまってかまっての子どもを相手をするというのは本当に辛いのがわかります。
カッとなっての繰り返しなのも本当にわかる。自分の意志を取り戻す静かな時間も何もない中で、頭で冷静に考えようとしても無理なんですよね。
旦那様にもえったんさんの辛さが伝わらない、そんな中本当に頑張ってきたんだと思います。身近な人にわかってもらえない、話も聞いてもらえないとなるともっと思い詰めてしまうと思います。
保健センターには相談されているとのことで、勇気を出されたんだな、と思います。頑張りましたね。
精神科にはなかなか行く時間をとるのも大変だと思いますので、もし、断乳されているならば、私も飲んでいたサプリメントをネット通販して、すぐは効果は出ないかもだけど、様子をみてみることはできるかと思います。少し行動力が出たら、精神科も考えてみても良いかもしれないです。
えったんさん、死なないでください。死にそうな気持ちになる時は、まず1分生きていてください。それの繰り返しでいいんです。
1分、また1分と、先のことは何も考えなくていいですから。
子どもにカッとなりすぎるのも、今えったんさんが鬱という病気の中にあり、負担がかかりすぎているということなんです。
死を考えることもそうです。
子どもさんたちにとって、えったんさんはどんなにカッとなっても大好きなお母さんです。たった一人のお母さんです。
それ以上でも以下でもない。後悔することもあってもいい、これから先はまだ変わっていく未来なんです。
えったんさんが死んだらこの子達に会えなくなる、と考えるのも愛があるからです。
自分が限界をこえてすりきれていても、お子さんのことを誰より思っているんです。
これは母親になってはいけなかった人が考えることじゃないんです。
えったんさんは「お母さん」を頑張っています。私にはそう思えます。そこは本当に自信を持ってください。
辛い時、1分1分、1時間1時間をつみ重ねていくと、1日になります。その間どんな1日であっても「生きているだけでいい」そう思ってください。
まず、時間、一人の時間欲しいですよね。旦那様が協力が無理そうであれば、多少お金がかかっても今は仕方ないと考える方向が良いかと思います。
まず、1分1分を過ごし、それから少しずつできる時で良いので、ゆっくりゆっくり対策をしていって、辛いえったんさんの状況が少しずつでも変わっていって欲しいと願っています。
先のことを考えなくていい、とりあえず今を、えったんさんのことを責めずに過ごして欲しい、そう思います。
その内、お子さん達はゆっくり成長していきます。どうかどんな気持ちになっても今は仕方ないんだと思うようにしてください。
長くなりましたが、とにかく無理をしないでください!私もいつもすぐの返事は無理ですが、いつでもここにおりますので、辛い時は来てください。
コメントありがとうございます。焦らず責めず生きていきましょうね。
キュツ母さん、お返事ありがとうございました。
誰かに分かってもらえるって、それだけでこんなに心が軽くなるとは思いませんでした。
モヤがかかっていたのが、少し晴れ間が見えたような、久しぶりに日差しが見えたような、そんな気分になりました。
保健センターに電話するの、本当に勇気出しました。でも、これ以上子どもに当たりたくないと思って助けを求めました。
他の人にとっては、保健センターに相談なんて「ふーん」って言えるくらい簡単なことなんでしょうけど、私は悩んで悩んで、何度も電話をかけようとしてはやめて…を何日も繰り返して、やっとの思いで電話しました。
勇気出したんだって分かってもらえて、すごく嬉しかったです。
でも、そこで話してもあまり解決にならなかったんです。
死にたいと思うことは何度もありました。その度に担当の方に電話して、愚痴って終わり…という感じで。
キュツ母さんは、解決策を教えてくれてとても有難いです。まず1分、生きてみます。ちょっとずつ生きてみます。
死んだらこの子達に会えないって気持ちが、愛だとは気付きませんでした。ちゃんと愛せているんですね。上の子なんて、憎くて、怒ってばっかりで、私はこの子を愛せてない、愛せないって思ってたんです。よかった。
本当にありがとうございました。すぐには自信持てないですけど、とりあえず少しずつ生きてみます。きっとまた、お邪魔すると思いますが、そのときはよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
>えったんさん
ゆっくりでいいですよ。焦らずにゆっくり。辛い時は先を見すぎず、たくさん自分を許してあげてくださいね。
お電話のこと、私はえったんさんと同じタイプなのですごくお気持ちがわかります。誰かに話すなんて、なかなかできないことだと思います。解決にはならないのですよね、少し聞いてもらってその場だけでもすっきりさせるというか、、。
でもその行動力は、なんとかしたい!というえったんさんのお気持ちからです。その気持ちもお子さん達への愛からですよ。
なかなか鬱っぽくなるとわからなくなりがちですが、えったんさんがお子さんのことを考えて悩むのも愛があるからです。
愛せないという悩みも、今はまだ辛いと思いますが、もしかしたら時間が解決してくれるかもしれません。
少しずつ生きてみますという言葉、私もとても嬉しいです。
私も最悪に悪い時期は抜けましたが、未だに悩み多き育児です。一緒に頑張っていきたいなと思っています。
再びのコメント、本当にありがとうございます。
初めまして。
三歳男児、14歳男児の母をしております。
コメントをするのが初めてで、文や、ネット上のルールが分からない為、失礼ありましたら申し訳ありません。
子育て、疲れた、死にたいで、検索をしていました。
そして、記事を読ませて頂き、号泣してしまいました。
我が家の兄弟は、上の子は軽度知的障害があります。
下の子は、発達遅延があり、今はグレーです。
上の子の反抗期、進路、本人は勉強や学校でのストレスから、脅迫行動が酷く、それに対するフォロー。
下の子は、癇癪、夜鳴き、ご飯を食べない、家族をすぐに殴る等々があり毎日グッタリしています。
この頃、不眠、動悸、耳鳴り、体が重くなにもやりたくないなどがあり、子供達の為にやらなければいけない事が出来なくなり、気持ちだけが焦る毎日です。
夫には、頑張ってなんかない、家に居るのだからやって当たり前だ。仕事の方が大変だと言われます。
寝ている子供を見て、以前は寝てるときは可愛いのになあと思い癒されました。
でも、今は起きてくる事に嫌気がさし、首を絞めてしまえば全てが終わるかもしれないと、最低な妄想をするようになりました。
勿論、実行はしていません。
ですが、間違いが起こってしまったらと、不安です。
そうなる前に自分が死ねばそれで終わると、こんな自分、消えてなくなれば良いと思っています。でも、記事を読ませて頂いて、私はただ、誰かに頑張っているねと言われ、認めて欲しかったのだと思いました。
そう思うと自分でもよく分かりませんが、号泣してしまいました。
長々と、よく分からない文を書いてしまい、すみません。
なぜ、号泣したのかよく分からないですが、泣く事もこの頃は忘れていたので、少しスッキリしました。
この記事を書いて下さりありがとうございました。
>インコさん
初めまして。
コメントを読ませていただいて、インコさんが涙を流すことができて本当に良かったなと思いました。
私のこの記事で、インコさんの心の中の思いがほんの少しでも吐き出すことができたこと、私の方こそ読んでいただいて本当にありがとうございます。
インコさんは本当に私なんかおこがましいくらい子育てを頑張っていらっしゃると思います。
それこそ、頭がずっと止まることのない考えで埋め尽くされて、寝ている時があっても休まっていないのだと思います。
それは本当に辛いと思います。
旦那様がその辛さをわかることができないのは今のところ残念でなりません。読んでいて私が抱きしめて差し上げたい気持ちになりました。
色々悪い妄想になるのは心が悲鳴をあげているからです。一時でなく、1ヶ月、2ヶ月と辛さが続くようであれば、どうかこのままでいないで欲しいのです。
不安を不安のままにせず、カウンセリングや投薬、もしくは私のように鬱に効くサプリメントなど、何か今の状況から少しでも抜けられるきっかけをつくっていただきたいのです。
何故なら、ずっとその辛さと不安が続く鬱の場合、自力で自然治癒はかなり難しいと私は考えるからです。何か自然治癒しない病気にかかった時、薬を飲めば回復するのならば普通は薬を飲みます。心の病気もそういう対策は必要です。
頑張っているインコさんのためにできる時でいいので、良い方向に勇気を出して欲しいのです。
そして、お子さんの首を締めることも、ご自分を殺めることもしないでください。
綺麗事と思われるかもしれないですが、ここで出逢えたのもひとつの縁です。
死にたくなったら、私のために生きてください。私はインコさんに死んでほしくないです。辛い時はここにまた書き込みしてくださってかまいません。どうか命を捨てないでください。
このコメントから、ふたりのお子さんをどれだけ大事に思っているか、私には伝わってきましたよ。真面目で家族思いの立派なお母さんです。
私は味方です。少しのきっかけだけつくりましょう。後はとにかく思い詰めずに今は病気なんだと思ってください。どうかご自分のことを責めすぎないでくださいね。
インコさん、コメント本当にありがとうございます。
お忙しい中、お返事を返して頂きありがとうございます。
あれからも、涙が止まらず、どうにか、子供達にご飯を用意して、お風呂や歯磨き等をしました。
怒鳴らず、手をあげずに1日が終わり、良かったと思う一方で、また明日からが不安で仕方ありません。
ですが、味方だと言って頂けて、私の苦しみに耳を傾けて頂けた事、とても嬉しかったです。
今は、昔の友人に対しても、誰に対しても、不信感があり、誰かと会って話していると、冷や汗、目眩、血の気が引く感じがあり、誰にも本当の気持ちが言えず、孤独でした。
ですが、今日、ここに来て、孤独な気持ちが軽くなりました。
実は、この状態は以前からありました。ここまで酷いのは初めてですが、夫からは、心療内科なんて弱いから行くんだ、薬を貰っても治りはしないと、病院へ行くのは反対され、笑われました。
また、私も、夫の反対だけでなく、こんな事ぐらいで病院なんて、私より大変な人は居るのに甘えて、怠けているだけだと考えていました。
ですが、病院へ行く事で、この状態から抜け出せるかもしれないと、頂いたお返事を読んで思いました。
今、本当に、明日間違いが起こってしまうかもしれない、自分でも怖いです。
間違いが起こる前に、病院へ行こうと思います。
夜遅く、長々とすみませんでした。
話を聞いて下さり、心配までして下さり、本当にありがとうございました。
>インコさん
1日本当にお疲れ様でした。
そのような辛いお気持ちと感覚を抱えながら、怒鳴らずに手をあげずに過ごされたとは、、すごいことですよ。
私も、過去怒鳴ってばかりで絶望していました。毎日が不安で暗くて重くて仕方なかったです。
インコさんの頭の中に心療内科に行かれる選択肢があって良かったです。
やはり私が思うように、とても真面目で責任感の強い方だと思いました。
心療内科や精神科やカウンセリングは、弱いから行く、甘えて怠けているのではないのですよ。大丈夫です。
これだけズタズタになりながら、ここまでひとりで抱えていらしたこと涙が出ます。
インコさんの今の心が怪我として目の前にあらわれていたら、自分でもわかりやすいし、誰だって病院で手当てしてほしいと思うと思います。
見えないだけに我慢しすぎてしまうのですよね。
少し勇気が要りますが、旦那様に例え反対されても、内緒でも良いので心療内科に行けるように応援しています。
先生には相性があって、うまく話せなかったりするかもしれませんが、症状にあったお薬を飲まれれば少しずつですが回復していきます。病院もひとつではないですのでたくさん選択肢がひろがっていると思ってくださいね。
何もしないよりは絶対良いです。大丈夫ですよ。
気持ちを吐き出すことってなかなかできませんよね。私はこうしてインコさんが正直に不安な気持ちをここに書いてくださったことに感謝しています。
怠けてなんていない、甘えではない、本当にずっとずっと辛い中頑張ってきたんですよ。
同じく辛かった経験を持つ者としてインコさんのことを心から応援しています。
辛かったらいつでも吐き出しにきてくださいね。
再びのコメント本当にありがとうございます。
はじめまして。
今年の4月から幼稚園年少で
3歳9ヶ月の娘がいます(一人っ子です)
毎日育児が辛くて検索してこのブログにたどり着きました。
私は両親も近くに住んでいて、週一娘と遊びに行き、実家に行ったその日は夜ご飯まで母が毎回作ってくれたり、娘が風邪を引いた時など病院にも車で乗せて行ってくれたりかなり助けてもらっています。
主人もお皿を洗ってくれたり、何かと手伝ってくれて、きっと恵まれてる状況のハズなんです。なんですが、娘にとてもイライラします。口達者でムカッとするような事も言ってきて、怒ると耳が痛くなる位にギャーギャー泣いてそれにイライラしてカッとなって娘の頭を叩いたり腕をつねったりしてしまいます。しかもわたし、必ず2人っきりの時だけなんです。
そんなわたしの事、母も主人も誰も知りません。
こんな自分が大嫌いなんですが、娘を叩くのが普通になってきています。これから先、頭を叩いたり腕をつねったりだけじゃなくエスカレートしていきそうで自分が怖いです。
ちなみに主人は家事は手伝ってくれますが、娘がまだ1歳くらいの時に、毎日ツライってグチをこぼしたら『じゃあ産むなよ』って言われた事があり、それから主人には何も言えません。
言いたくありません。
母にも心配させたくなく、今まで誰にも話していません。
友だちはみんな楽しそうに子育てしているのに、なんでわたしは楽しくないんだろう。
娘を叩く自分をなかった事にしたくなくて誰かに聞いてほしくてコメントしてしまいました。
>なおさん
はじめまして。
あー、すごくわかる。わかります。まず書かせていただくと、なおさんとっても優しい方なんですよ。
自分の環境は恵まれているはずなのに、って考えていること。なんて優しいんだろうって思います。
だって、週1回遊びに行っていること、これはなおさんの自由時間じゃなく、娘さんと一緒ですよね、ご両親や旦那様が色々家事など手伝ってくれることは本当に有難いと思いますが、基本的になおさんは今までずっと娘さんと一緒にいたわけです。ちょっと頼ることがあったって、基本的に3年9ヶ月ずっと娘さんを守ってきたし、自分のことを後回しに頑張ってきたと思うんです。
うちの娘も大概口達者でしたので、なおさんのお気持ちが嫌というほどわかります。あのギャーギャー泣かれるの、本当に私も大嫌いです。耳が壊れるんじゃないか?って思うくらいの大音量ですよね。たまに聞く他人の子の泣き声なら良いですが、毎日四六時中一緒だとまた感じ方も変わりますよね。
なおさんは自分が想像している以上に頑張ってこられたんだと思いますよ。だからひとまず今までのことは仕方が無かったと思ったほうがいいです。
私も娘に対して入園前は鬼のようだった時もありますし、ずっとイライラさせられて怒鳴ってばかりいました。ひどいこともたくさん言ってきました。全く自分の理想である良い母親なんかじゃなかったし、今も自信があるかといったら、ないです。
自分ひとりで抱えこんできて、誰にも心配かけたくなくて、ぶつかりたくもなくて。愚痴もこぼせなくて、本当に辛かったと思います。なおさんの優しさと我慢強さ、自分のことを誇りに思っていいと思います。
問題はこれから娘さんに対して叩いたりすることがエスカレートしていきそうだということです。よく書いてくださいましたね。辛い中娘さんのことを心配しているんですよ。
自分のこともですけど、娘さんのことを誰より想っているというのがわかりますよ。
でもムカっとくるようなことも言ってくるし、おそらくそれに反応すると激しく泣かれると思います。嫌ですよね。
なので、そうなったら、最初はどんな暴言になってしまってもいいから、一度離れてみてください。何か安全な場所があったらそこに娘さんを落ち着くまでいさせてください。
うるさくなると思いますので、耳栓等用意すると良いです。たぶんその内ケロッとする場合もあったりで余計頭にきたりするかもしれませんが、そうなったらまた離れる。
離れたら、無理をせずに自分の好きなことをしてくださいね。真面目に向き合ってしまうとどんどんエスカレートして頭にきてしまうんですよね。私も同じ感じなので本当によくわかります。なのでその時は離れてしまう。
100ひどいことを言ってしまうより、最初の10で離れてしまって無視して時間をあけたほうが良かったりしました。まあ、こんなことを書いても、私も未だにどうにもならない怒りの時はあります。なので、そうなってしまう回数がちょっとでも減ったら、前とは違ってくる、程度の認識でも良いと思うんです。言い過ぎたり叩いてしまったら、言える時にあの時はごめんね、でもこういう風に言われるとこちらも嫌な気持ちになるし、大声で泣かれるのは辛いんだよ、と説明してみるのも良いかもしれません(もうしていたらごめんなさい)
悩んでいる方は皆頑張っています。私もそうですけど、頑張っているから、苦しいからこそ悩んでいるんです。頑張っている人のことを私は責めたくありません。私にはなおさんが自分が止められなくなるくらい我慢して悩んできたことがわかるからです。だからなおさんも自己嫌悪はしすぎないでください。人間には感情があるので、子供にかき乱されることだってあるのです。
何気ない時に元気があったら、娘さんをこちょこちょしたり、笑わせたり抱きしめてみてください。マイナスがあってもプラスがあればきっと大丈夫。私はどうにもならないからそう信じて5歳まできてみたら、3歳の時など想像のつかないくらいぶつかり合いの回数が減りました。
幼稚園にこの春入園されるんですね。ドキドキもしていらっしゃると思いますが、自分の静かな時間が少しでもできるとまた変わってきます。あと少しです。ここまで頑張った自分を褒めながらちょっとずつイラっとした時まともに向き合う回数を減らしたり、耳栓をしてみたり、私のようにセントジョーンズワートやテアニン(これにもリラックス効果があるようです)で対策していっても良いかと思います。
なおさんと同じように苦しんでいた母として応援しています。コメントありがとうございます。
キュツ母さん☆
御礼の返信が約一年後になってしまいました。一年前のツラかった時に親身になって下さり、共感、優しい言葉かけて下さり本当にありがとうございました!お返事頂けて、キュツ母さんからの言葉が身に染みて心から嬉しくて、泣きながら何度も何度も読み返していました。
いま娘は4歳10ヶ月になり、4月からは年中さんです。
娘が入園してから初めてのひとりの時間、あんなにイライラしていたのに泣きながらバスに乗る娘を見て心配で寂しくて私も泣きながら見送っていました。
一年前、イライラして手が出てしまう事を悩んでいましたが離れる時間が出来てか、入園してからはまったくなくなりました。今も娘にイライラする事はもちろんありますが。
一年後になりましたが、本当にありがとうございました。
ブログ、これからも楽しみにしています。
娘さんのことも大好きです♫
>なおさん
お返事が遅くなってしまいましてごめんなさい。
こうして1年後に返信を書いてくださるなんて、、本当に嬉しいです!
そして良かった!と心から思っています。
娘さんは4月から年中さんになるんですね、1年て本当にあっという間ですよね。
あの悩んでいた頃のなおさんとは今は違うのが文章からも伝わってきますよ。
どうしてもね、イライラはありますよね。私も娘がやるべき時にだらだらして自分のことばかりの時とか、本当に不甲斐ないくらい未だにイライラします。
そのことを思いつめても仕方ないのでイライラな自分のことも許しつつ、自分の時間をつくって、なんとか私も頑張っています。
子供と限界まで一緒よりは少し離れることって本当に大事だなあって思います。
なおさんと娘さんが今元気でいらっしゃること、あの頃の悩みがなくなったことを知ることができて、私も自分のことのように嬉しいです。
娘のことも大好きと言ってくださって感謝です!
なおさん、これからも一緒に頑張っていきましょうね。
いつも読んでくださってコメントまで、、本当にありがとうございます。
キュツ母さん、はじめまして。
育児に疲れて疲れて、もう全部投げ出してしまいたい所で、こちらのブログにたどり着いた9ヶ月の娘の新米ママです。
娘が本当に赤ちゃんの睡眠しくじり系を全て網羅してきたタイプで…。生まれた時からの昼夜逆転、2ヶ月目からは毎日四時間にも及ぶ黄昏泣き・寝ぐずり、少し落ち着いたかと思うと4ヶ月過ぎから夜泣きが始まり現在も続行中です。出産後、三時間まとめて眠ったことなんて数回…一緒にお昼寝して身体を休めてねって言われますが、娘が寝ている間にしか出来ないことや、赤ちゃんが寝たから都合よくこちらも眠気が起こるってことも稀で。38歳での出産、睡眠不足は心身に堪えますね。
しかも娘は新生児の頃からビックリする程声が大きくて、今でも声が枯れるまでとにかく火が着くと山火事レベルです。古いアパートなので、少しでもご近所のご迷惑にならないように雨戸を閉めたりしますが、虐待でもしてるんじゃ?って思われても仕方ないかも…って思うくらいです。実際、日中二人きりでいると、何度も叩いてしまいたいと思うことがあり(何度か手足をピシャリとやってしまったり、泣き喚く娘に毛布をバサっと掛けてしまったこともあります…)、そんな自分が怖くて怖くて、出来るだけお散歩や外出するようにしています。寝不足でフラフラになりながらの外出、叩きたくなっても娘に手をあげちゃいけないと思って自分の太腿をバシバシ叩いていたら、数日後に真っ青な痣になってました。なんだかもう…子育てってなんだろう?子供を持たない方が良かったのかな?娘が全く人見知りをしないし、私の元に生まれなくても良かったのかもな?…等、自分でもちょっと思考が病的だなと思いつつ、色んな考えがグルグルしているところでした。
たまたま近くに住む友達が5ヶ月後に出産し、とっても寝る子で1ヶ月検診後は夜も10時間まとめて寝るから寝不足とは無縁だよ〜って元気に子育てを楽しんでいます。「産まれるまでは子供可愛がれるかな?って思ってたけど、泣いても可愛いなぁ〜って思うよ〜。」って言う彼女に相槌を打ちつつ、私は泣いてる時に可愛いいとは思えないや…むしろもう母親なんて辞めたいと思ってしまうよ…きっと彼女の赤ちゃんは情緒も安定した子に育つんだろうなぁ〜…と羨ましさと情けなさとで一杯の気持ちになったりもします。
分かってもいるのです。私自身も「明るい社交的な人、毎日赤ちゃんと楽しそうにお散歩してる人」と思われているだろうし、だれでも対外的には少し自分を盛ってしまうだろうし、でも実際は全く悩みや大変さがない人なんていないよ〜ってことは。でも本当に育児であらゆる自分のペースを乱され、我慢を重ねていると自分だけがとっても大変な気がして追い込まれ追い込まれて、もう消えてしまいたいような気分に。そんな中でキュツ母さんのこの記事を、涙と鼻水でグチャグチャになりながら読ませて頂き、とっても気持ちが楽になりました。
今日は久々にお天気も良くて暖かいので、動物園なら楽しんでくれるかな?と遠出を予定していましたが、お家でゴロゴロ過ごすことにします。昨日も二時間くらい何度も薄っすら泣く娘に起こされながら眠っただけ。キツくて当たり前なんだから、こんないい天気なのにどこにも連れていってあげれずにゴメンね…なんて思う必要もないやって開き直ることにします。
記事を書かれて随分時間が開いてのコメント、しかも長文で大変失礼いたしました。でもとても気持ちが救われたので、お礼を伝えたく思わずコメントさせて頂きました。本当にありがとうございました!今後もブログ拝読させてください。
>アイアイさん
はじめまして。本当に本当に頑張っていますね!
かつての私のようで、、辛さがよみがえります。
アイアイさん、どうかご自分を責めないでください!睡眠がゆっくりとれないことは本当に色々狂わせるのです。青アザになるくらい叩かれるほど辛いの、私すごく良くわかります。私もそんな時がありました。本当に頑張りすぎなくらい頑張っている良いお母さんなんです。
眠る子、眠らない子、個性は様々ですが、正直嫉妬しますよね!そんなに良く眠ってくれるなんて、私今でも聞いて悔しい気持ちあります。比べても仕方ないと思うけど、どうしても比べてしまう。それくらいしんどいですよね。
どうか無理しないで!今すごくお子さんのために踏ん張っているのが伝わってきます。私はアイアイさんを抱き締めたいです。毎日毎日本当に良く頑張っているのです。また天気の日はあります。少し体力がある時でも良いのです。焦らなくて大丈夫ですよ、アイアイさんにずっと無理が重なることが心配です。
眠れるタイミングに眠れない時もあり、私も経験者なのでどれだけイライラするかわかります。わかりますとも。少しでもぐっすり眠れるように私も祈っています。
とにかく大変なこの時期、ご自分のことを第一に考えて欲しいです。そのことがお子さんのためにもなります。そしてこの記事がきっかけでアイアイさんがちょっとでも開き直れて良かった!
同じように辛かった者として心から応援しています。
コメントありがとうございます。
キュツ母さん
突然のコメントに、心のこもった返信をありがとうございました!しかもこんなに早く!なんだか報われた気持ちになり、嬉しくて涙してしまいました。
子供を産む前は、年の離れた弟の面倒も見てきたし、どんなに人見知りする友達の赤ちゃんでも懐いてくれるので、きっと自分は育児を楽しめるだろうと思っていました。今は、過去の自分を殴ってやりたいです。(笑)そんな甘くなかった!
お母さんって大変ですね。でも、お母さんは頑張って当たり前だって褒めて貰えることなんて稀。私もキュツ母さんやコメントしている皆さんを抱き締めたいです。皆さん本当に良く頑張っておられます。一人じゃないんですね。
四月から激選区と言われるエリアなのに保育園の受け入れが決まり、少し今までと違う距離感で娘と関われるとホッとしてたのですが、遠回しに職場から「子供に何かあった時に度々休まれると迷惑」と言われ、いわゆる育休切りされました。(実家が遠く、夫も外国人なので頼れる身内が近くにいないんです。)幼稚園までのあと三年…乗り切れるだろうかと本当に不安ですが、キュツ母さんの暖かい励ましを思い出しながら、あんまり突っ走り過ぎず、良い母し過ぎず、ぼちぼち緩く子育てします。いつか、ダメ母な事もあったけど、小さい時にいっぱい一緒にいて良かった!働いてるお母さんと同じように、私も頑張ったな!って思える日が…きっと来ますよね。
またお邪魔させてください!
本当に励まされ、肩の力がふっと抜けました。ありがとうございました!
>アイアイさん
アイアイさん頼れる身内の方も近くにいらっしゃらず、しかもそんな育児切りなんて本当に辛かったですね。
今は本当に自分を第一に睡眠をとれる時にとってほしいですが、辛い思いをしたお母さんは同じように辛い気持ちのお母さんをいつかわかってあげられるようになりますよね。
私も辛い気持ちになった時はこの記事にコメントいただいた頑張っている方々のことを思い出します。乗り越えられないと思う位の気持ちになることもあるけれど、自分一人じゃないのだと思えることで救われることもあるんですよね。
現実はとても厳しいですけど、優しい人もたくさんいます。私も自分が経験したからこそ共感しながらその気持ちに寄り添い共に歩んでいけたらと思っています。
アイアイさんもアイアイさんのお子さんのことも祈っています。私もぼちぼち緩く子育てしていけたらなと思います。
再びのコメントありがとうございます!
本当に良く頑張っているアイアイさんが少しでもゆっくりできるように眠れる時間が増えますように。
今まさに死のうと思っていました。でもこの記事に救われました。ありがとうございます。
>たけさん
お礼なんていいです、死ななくて良かった!辛いですね。
どうにかなりそうになったら私のために生きてください!私を、この記事のことを思い出してください!
見ず知らずの私だけど、私こそありがとうございます!
はじめまして。
もうすぐ2歳の娘が居ます。
2歳憎い のキーワードでこちらにたどり着きました。
旦那の仕事がうまくいっておらず(ADHDのグレーゾーンとの診断)旦那の毎日のマイナス思考、いつクビになるのかという不安の中にいます。
旦那の仕事も忙しく、ほとんど月一しか休みなく、1日15時間〜20時間ほど働いており、子育ても家事も私が一人でしています。
働こうかとも思うのですが、そんな激務&鬱傾向の旦那の話を聞き、家事育児も全て一人でする自信がなく、悶々イライラの毎日です。
娘を子供達が集まるところへ連れて行くのですが、成長の差が気になる。そこまでは遅れてはないが、他の子のできるところばかり目がいってしまう。
すぐイライラしてしまいます。
手は出しませんが、叱ってばかり。心の余裕がありません。
何もしたくなく、でも最低限しています。
娘に申し訳ないです。
疲れました。
オススメされてたサプリメント、飲んでみたいと思います。
ここに書かせてもらって少しスッキリしました。
今日も頑張ります。
>キラさん
はじめまして。
2歳なんて本当に憎いですよね、、色々な子がいると思いますが、特にうちの娘と私はその頃からバトル本格化していたように思うし、私の気持ちも色々限界気味でした。憎いという気持ちもわかります。
常にイライラして余裕もなく、夫にはなかなか理解されず、、家族のことで精神的に辛いと子育て自体がとても困難に感じるように思います。
だから、キラさんも只でさえ大変なイヤイヤ期にさしかかるのに旦那様のことでも様々想いがあり余計辛いと思います。
子供の成長の差、気になりますよね、、。比べてはいけないのは頭ではわかるけれど、なかなか難しいと思います。
疲れてしまってどうしようもないのに休めないし、毎日は容赦なくやってきて、、本当に頑張っておられますね。
サプリメントは私もまだ飲んだりやめたりして付き合っています。本当に辛かった時にも助けられたし、私には効果がありましたが、どうかキラさんにあってくれたらいいなあと思います。
無理しないというのも難しいと思いますが、ゆっくりゆっくり少しずつ力を抜きつついきましょうね。
コメントありがとうございます!
キュッ母さま
はじめまして。まもなく3さいになる男の子がいます。
かんしゃくもちではなく、自分で思うようにできないときに泣き叫びわたしをたたくなどしてくるくらいの、もしかしたら可愛いもんなのかもしれませんが、都度私もキレ返してしまい、自分の至らなさに毎日惨めだと感じています。
私に似たらキレやすい子になってしまうだろうし、夫も私の話を聞いてくれなかったり、曲解する人なので、夫に似てもダメな子になるんじゃないかとおもって、この子の将来明るくないとまで感じてしまいます。
夫を軽んじている時点で私の姿勢も良くないですし家庭としては成り立っていない気がしています。
そんな折、今日は子供に言い聞かせることがあってやさしく説明していたつもりだったのですが、子供は目を背け、ふざけ、テレビの話をしだし、笑ったりしだしたので、夫にも子にも話を聞いてもらえない事に絶望してしまいました。子供の前で泣きながら怒鳴り散らしました。寝るまで無視し続けました。おやすみ言いながら睨みつけもしてしまいました。
やる気も起きず、でもここで自殺したら警察来たり家族の手を煩わせるから面倒だしと思って一番後腐れない死に方ないかなとおもって検索してたらここにたどり着きました。
夫を軽蔑していても離婚を言えず、その夫に似ても惨めな私ににてもダメな子になるとおもうと子育ても放棄したくなる…なんて思う私でも生きていて意味があるのかなと考えてしまいます。でも明日仕事があるからとその準備はしたりしているので、心の病気ではなさそうで、一貫してない自分にまた煮え切らない思いでいます。
支離滅裂で育児の悩みというより自分のことばかりになってしまいましたが、キュッ母さまの生きていてくださいの言葉にすがって明日も生活を送ってみようと思います。
乱文乱筆失礼しました
>れいらさん
3歳手前ですよね。私の記憶の中でもまだまだひーひー言ってた頃です!
れいらさん毎日お疲れ様です。
ギャーギャー言われて余裕がないこと、私にも多々ありました。自己嫌悪ってこれか!というくらい毎度嫌な気持ちを味わいますね。そんなだからって夫に育児丸投げというわけにももちろんできない。だけど自分が毎日向き合わなきゃいけない癇癪やギャーギャー。
本当に辛いと思います。その息子さんの年齢だとまだ少し先の見えないようなしんどさが特にあると思います。だからどうかご自分のことを責めないでくださいね。
成長と共に少しずつ息子さんとれいらさんの悩みもゆっくりゆっくり変わっていけるとは思います。
私はその当時は前向きな気持ちにはなれなかったこともありますが、最近はやっぱり本気で怒るってことは必要だなと思ったりします。今回れいらさんが怒ったことも、「人として嫌」な部分なので、私もすごく怒ってしまう部分です。まだ年齢的には長い話が理解できない、集中が続かない、とどこかで思ったとしても、やっぱり真剣に話をしている時は聞くってことを教えていくことも必要だと私は思います。
怒りの長引く部分は、今のれいらさんが今意識しているかわかりませんが、精神的にかなり負担なのもあると思います。
生きることに疲れた気持ちになるのも、心の病気までいかなくても、頑張ってきた分、かなり心に疲れがたまっているんだなと意識して思ってみてください。
疲れて自分はボロボロなのに周りに優しく優しくできる人なんてなかなかいないです。生きることを疑問に思うくらい疲れているんだ、頑張っているんだとわかれば、大事なことは何かうまくいかなくてもご自分のことを責めないことです。まだ息子さんの年齢的に大変な時期なので難しいところもあると思いますが、自分に優しくして大丈夫ですよ。
旦那様のことで色々考えてしまうお気持ちもすごくわかります。今はとにかくお疲れなんだと思います。
私もそんな気持ちになる時もあります。もっとこうだったら良かったのに、とか、こうして欲しい、なんでこういう対応なんだろうと考えてしまうこともあります。後から考えてみると自分のことをかなり棚にあげて、理想の夫、父親像を押し付けていたなと思ったりしました。
最近は以前より心に余裕ができたのか、ちょっと違う考え方ができるようになりました。それは、夫が(自分自身も)自分の理想通りでなくても、子供には人間の勉強になっている、という若干無理やりなプラス思考です。
子供も子供の社会の中で色々な人格の人に出会います。思い通りになることばかりじゃない。様々な個性の持ち主の中で最低限な和をもって生活していく。家庭が絵に描いたような理想の夫婦、親子じゃなくても、それはそれで勉強の場なのかなと無理やりプラスで考えたりしています。
心が疲れていると、生きることに疲れたり、離婚等、極論がどうしても頭をよぎることもあるかと思いますが、どうか無理はせずに、今は疲れているんだなと思ってみてください。ずっと同じではないです。どうか今を焦らず、生きていて欲しいです。
コメントありがとうございます。
早々の返信ありがとうございます。キュッ母さまも大変なのにご丁寧なお言葉をくださって、ありがたく思います。今を焦らず生きてほしい、その言葉でとてもあたたかい気持ちに包まれています。
子供には人間の勉強になっている、ということ、とても納得できました。確かに先の見えない不安に、どうせ夫は聞いてくれないだろうとか、子供も聞く耳持たずだから私が頑張っても意味ないなど、自暴自棄になっているところがあると思いました。理想を自分にも、夫にも、子供にも押し付けて、それがうまくいかなくて心が折れて…
子供も成長して、やれること、考えることの幅が広がった時に、家庭にある父と母という2つの個性を見てまなぶ日が来るでしょうね。その時にいてやれるように今を焦らず、自分の心を休ませて、気長に過ごしてみようと思いました。サプリメントも一考かなと思いました。
的確なアドバイス、本当にありがとうございました。また寄らせていただきたいです。
>れいらさん
れいらさんは本当に真面目だし聡明な方なんだろうなあと文面から伝わってきます。きちんとされているからこそ辛い部分もあると思います。
そんなれいらさんなので、家族という土台の理想は恐らくわかった上での悩みと思い、敢えて少しプラスに考える方向でお話させていただきました。私もお話に頷くことばかりです。
ゆっくりゆっくりでいいですよ。
辛い時はいつでもきてくださいね。
こちらこそ再びのコメントありがとうございます。
もうすぐ3歳になる女の子と1歳の女の子、2児の母です。
出産後甲状腺機能低下症になり疲れます。でも、ノイローゼ気味なのかも?とブログを読んで思いました。海外で子育てしている為、親からのサポートはなく、旦那さんのお母さんがかなりヘルプしてくれますが、精神的な悩みはさすがに打ち明けられません。まさか、たまに衝動的に子供に手を挙げてしまいそうになるとか、一週間くらい一人で引きこもりたい、どこかに行ってしまいたい、子供いない方が楽だった、、などなどこんな事言えません。
ブログを拝見して、煮詰まっていた心に少しスペースができました。2.3時間は持ちそうです(笑)
また、煮詰まったらおじゃまします。こんな思いを抱くのは私だけじゃないんだってわかるだけで、少し軽くなります。
>まいさん
海外での子育て、まだまだ大変な時期の二人のお子さん、更にはご病気もあるとなればどんなに大変かと想像します。
私も未だに疲れ過ぎると思います、まいさんのお気持ち良くわかります。お子さんの年齢的にも一人の人間としては全然自由にはならない頃だと思うので、本当に毎日よく頑張っていらっしゃると思います。
>2.3時間は持ちそうです(笑)
これです!これ、大事です。例え2時間でもいいのです。
少しずつ、ゆっくりゆっくり、時間を積み重ねて焦らずいることが疲れ過ぎた時は大事だと思います。
少しお役にたてたのなら嬉しいです。
ご自分のことは責めないように、どうか無理しないでいきましょう。煮詰まったらまた来てくださいね。
コメントありがとうございます。
もう随分前の記事ですね。
コメント残していいか分からないですが、失礼します。
2歳の子と0歳の子の母です
先ほど、もう育児嫌だ、消えたい、子供たちのことは可愛くて大好きな筈なのに、上手くいかない。一刻も早くこの人生が終わりますようにと願っていました。
子供たちと一緒にあの世にいってしまおうかとも思いました。
今、子供たちは泣き疲れて寝ています。
このサイトをたまたま見つけて。
「疲れたら、横になって息をしているだけでいい」の言葉に、過呼吸になるほど泣いてしまい、そして救われました。
今日。子供たちと私は居なくなっていたかもしれない。
でも。あなたのその言葉で、楽になりました。ありがとうございました。
>ひまわりさん
大丈夫ですか、辛かったですね。大変だったんですね。子供たちは大好きなのに上手くいかない時は八方塞がりな気持ちになりますよね。
良かった、たまたま見た私のブログの言葉がひまわりさんの心に響いてくれて、本当に良かった。
今は本当に無理をしないでください。ゆっくりゆっくりですよ。ひまわりさんは本当に良く頑張っていますよ。
いつでも辛くなったらきてくださいね。
大変な気持ちの時に私に気持ちを伝えてくださってありがとうございます。
1歳6ヶ月の女児を育てている者です。
うちの娘にもキュツ母さんの娘さんと類似した特性があります。それでも0歳のときは何とかやっていたのですが、1歳を過ぎてからも私の側をたえず離れず、「〜して」とリクエストや執着をばんばん突きつけては、思うようにならないと暴れる娘との生活に追い込まれてしまい、相手をしきれずに、暴言を吐いたり、耐えきれずに「さわらないで」と突き放したりするようになってしまいました。まわりは2人、3人とこどもを持ってうまく切り盛りしているのに、たった1人でこんなにテンパってしまう自分が情けなかった。一人遊びができる、言うことを素直に受け入れる扱いやすい気質の子どもであれば、もっと可愛がれるのに。もっとまわりに手伝ってくれる大人がいれば、うまく息抜きして子どもと客観的に向き合うことだってできるのに。子どもの前で、死にたいとつぶやいたり、偏食で何も食べない娘に思わず食べ物を押し込んだり、それで子どもの発達や性格に影響が出たらどうしようとまた泣いてしまい、なんで育児しかしていないのにすぐお前はおかしくなるんだと夫にキレられたり。そんな苦しい半年を過ごしてきました。
キュツ母さんのブログに出会ったのは、ちょうど地元の保育園の行事を見に行った8月でした。娘は暴れて運動会を見ることができず、グラウンドから離れた誰もいないところで、泣き疲れて寝た娘を抱っこしながら初めて読んだ記事が、この記事でした。青い空を見ながら、思わず泣いてしまいました。誰にも分かってもらえなかった行き場のない気持ちが、ここにちゃんと書かれてあり、受け入れられている。嘘や欲のない文章に、本当に本当に救われました。
そして過去記事を少しずつ読み返し、キュツ母さんの娘さんが大きな大きな成長を遂げられた(今も遂げている)こと、そしてキュツ母さんの娘さんへの関わり方や方針がその時は一見なんの効果もないように見えても、もっとあとあとでの変化に確実に活きてきてくるものなんだなということがよく分かりました。分かったからと言って自分に何ができるわけではなかったですし、うまく現状に反映させるだけの元気も力も今の自分にはなかったのですが、いつかまた穏やかな時間が戻ってくるのだという希望が持てたことは、大きな力になりました。
11月から思い切ってセントジョンズワースを服用することにしました。「思い切って」と書いたのは、メンタルに関係するサプリや薬を購入すること自体にたいへん抵抗があったためです。結論から言うと、もっと早く飲めばよかったと思うほど自分には(も)効きました。ハッピーな気分になる、ということはなかったですが、「墜ちるところまで墜ちる」の酷い部分がカットされる感じ。娘が癇癪で暴れて手がつけられなくなったときに、「あ〜普段だったらこれはもう『死ね』とか言ってるとこだな〜」とふっと思うことが増え、そういうときに「ああ、プラシーボもあるのかもしれないけど、これは効いてる。」と確信を得ることができました。娘の現状はそのままでも、こちらの体調や心が違うだけで、ちょっとした声かけやお掃除や料理など、こんなにも応えられる稼動域が増えるのかと愕然としました。
もしキュツ母さんのブログ以外でセントジョンズワースが薦められていても、それを自分が購入することはなかっただろうし、逆に反発すら覚えていたかもしれない。何とお礼の言葉を申し上げればいいか分からないです。少しだけ浮上できたいま、自分がどれだけ疲れていたか、何かを決断する力もなくなっていたかがよく分かります。
そして、子どもに個性があるように、母親にも個性というか子育ての向き不向きは絶対あるように思いますし、その組み合わせいかんで、すごく楽になる子育てもあれば、めちゃくちゃ大変になる子育てもあって、それがいかにシビアなものかは当事者や似たような境遇を持つ者にしか分からないものだとつくづく思います。自分は単に楽になる子育てを望んでいたわけではなく、めちゃくちゃ大変な子育てでも自分が持ちこたえられるだけのメンタルを維持できていればオッケーだったんだということを、このブログを通じて再確認することができました。
これからも娘さんの健やかな成長をお祈りしています。
>かんちゃんさん
何より先に伝えなくては!私の方がかんちゃんさんのコメントに感謝の気持ちでいっぱいだと言うことを。心の水がキラキラ透き通り、ありがとうで満たされたことをお伝えしたくて取り急ぎ書き込みます。後日時間を作り改めてご返信させていただきます。かんちゃんさんありがとうございます!
>かんちゃんさん
再びのご返信にも感謝です。お待たせしました。
この記事にたどり着いてくださったこと、そしてただこの記事だけでなく、過去にも遡ってブログを見てくださったこと、本当に嬉しいです。
うちの娘と似た赤ちゃん時代とのことで、自分もなんだかその時代に戻って感じてみると、とにかく頑張っていたなあと、そういう風に思います。
自分のことは二の次三の次の時代ですよね。ねんねの時代と違った大変さが出てきますもんね。
>2人、3人とこどもを持ってうまく切り盛りしているのに、たった1人でこんなにテンパってしまう自分が情けなかった。一人遊びができる、言うことを素直に受け入れる扱いやすい気質の子どもであれば、もっと可愛がれるのに。もっとまわりに手伝ってくれる大人がいれば、うまく息抜きして子どもと客観的に向き合うことだってできるのに。
これは私もよく思っていたことで、同じだなあと、そしてかんちゃんさんがいつもどれだけ頑張っていらっしゃるのかも伝わってきます。
今はきっと少し前より意識と思考がリンクしてはっきりしてきていらっしゃるのもわかります。もともととても真面目で頭の良い方だと感じます。だからこそ辛いですよね。逃げ場がないというか。
体と頭がストレスで追いついていない時に自分の精神がどれだけ休みたくても休めない時って、どんどんきつくなってきているのにそれにすら気が付けなくなってきて、自分の精神力だけではどうにもならないところにきているのに更に頑張ろうとしてしまいますよね。
>もしキュツ母さんのブログ以外でセントジョンズワースが薦められていても、それを自分が購入することはなかっただろうし、逆に反発すら覚えていたかもしれない。
こんな風に思っていただけるなんて本当に有難いです。ブログを書いてきて良かったと思える瞬間です。
自分も本当に辛くて辛くてっていう実体験からの気持ちが伝わったこと、かんちゃんさんにも効果があったこと、少しでもお役にたてたことがとても嬉しいです。
かんちゃんさんがおっしゃられるように、
>ハッピーな気分になる、ということはなかったですが、「墜ちるところまで墜ちる」の酷い部分がカットされる感じ
>応えられる稼動域が増える
これはセントジョーンズワートを飲んでみて私も実感していた部分で。こううまく言葉にしていただけたことで、そうそう!これ!と思い、こちらこそ有り難く思いました。
>「思い切って」と書いたのは、メンタルに関係するサプリや薬を購入すること自体にたいへん抵抗があった
風邪薬と違う部分ですよね。骨が折れたら病院に行くのに、精神的なことはすぐに行動とはならなくて、、実感しにくいのとなんだかすごく抵抗感がある。でも先延ばししていくうちに良くなっていけば良いのだけど、自力ではどうにもならないところに来ていたりするんですよね。
>少しだけ浮上できたいま、自分がどれだけ疲れていたか、何かを決断する力もなくなっていたかがよく分かります。
浮上してみると、ちょっと前の自分は本当に疲れきっていたのだと分かりますよね。かんちゃんさんの中で「心がどれだけ疲れていたのか」「疲れきってしまうとどうなるのか」認識し、意識できていらっしゃることこそが、これからの救いにもなります。また同じような状況になった時に自分の精神がどういう状態にあるのかわからないと対策もできないので、意識できたことって本当にすごいと思うのです。
>なんで育児しかしていないのにすぐお前はおかしくなるんだ、、いやいやいや、、ううむここですよね。
旦那様にも私的に言い返したくなる部分もありますが。これがね、重要な部分ですよね。やっぱり精神的に理解というか、励ましてもらえるかどうか、聞いてもらえるかどうか、って辛い思いをしている時にはとても重要です。同じ立場にならないとわからないこともあるけれど、頑張っているよ、いつもありがとう、大変だったね、こういう声掛けをパートナーの方にしていただけたら少しまた頑張れそうな気持ちにつながるのですけどね、、。フラフラになっているところに更にカウンターパンチをくらうようなものですよね。でもここでかんちゃんさんが吐き出してくれて良かったです。
>自分は単に楽になる子育てを望んでいたわけではなく、めちゃくちゃ大変な子育てでも自分が持ちこたえられるだけのメンタルを維持できていればオッケーだったんだ
そうですよね、そのメンタルの部分がとても重要なんだということを私も日々実感しています。
まだ娘さんが1歳半、一生懸命育てているのに、何かに参加できないとか、偏食だとか、後追いや要求で自分の自由が全くないとか、そういうことが生まれてからの頑張りとプラスされてのしかかってくる時期ですよね。私も辛かったな、それをすごく思い出します。
サプリとも上手く付き合いながら、自分がすごく頑張ってきていることを、過去も含めて褒めてくださいね。
まだまだ自由のない生活が主で辛く感じることもあるかと思いますが、>いつかまた穏やかな時間が戻ってくるのだという希望、これは嘘じゃないです。繰り返しながらもずっと同じではなく、少しずつ変わっていきます。旦那様とも少しずつ変わってきます、娘さんなりの成長をしていきます。大丈夫です。
かんちゃんさんが自ら行動されて疲れに気がつかれたのが本当に素晴らしい!です。焦らずゆっくりゆっくりでいいですよ。
私の方こそお礼を言わせてください。こちらこそ本当に励まされました。コメント本当にありがとうございます!
いつでも苦しくなったらきてくださいね。一緒に頑張りすぎず頑張っていきましょう。応援しています。
早々にお返事をいただき、またその内容にこちらこそ有難い気持ちでいっぱいです。
こちらからこういったことを書くほうが寧ろおこがましいのかもしれませんが、お気持ちの向いた時に返信しただければ嬉しい限りです。
こちらこそ、本当にありがとうございます。
長いコメントに丁寧にご返信いただき、またこちらの心情やこれまでの道のりにあまりにも寄り添ってくださるものであったことから、思わず涙してしまい、返信が遅れてしまい申し訳ございません。
>今はきっと少し前より意識と思考がリンクしてはっきりし>てきていらっしゃるのもわかります。
本当に仰る通りで。あと前のコメントには書かなかったのですが、思い切って娘をこども園に入れて、時間を切り離したのも良かったようです。まだ一歳ですし、自分しかきっちり面倒を見るのは無理なんじゃないかなどと散々迷いましたが、やはりキュツ母さんの娘さんが幼稚園へ行かせて良かったという記事が頭から離れず、周囲からは反対の声もあったのですがお願いしてみることにしました。ただ、幼稚園もそうかと思いますが、土日だったり、長期休暇だったりお熱だったり結構つぶれる日が多いですし、何かあると最後は家庭に返ってくるんですよね(当然といえば当然で、もちろんそれでいいのですが^^。)そのせいもあるのか、預けても驚くくらい自分の感情をコントロールできない日が続いたので、本当にセントジョーンズワートには助けられました。
あと、さらっと書いた夫のくだりに大きく共感いただき、ありがとうございます(涙)
自分で書くのもなんですが、もともと自分はどちらかといえば温厚な性格で、周囲にうまく根回しして未然にトラブルを回避したい人間なんですね(突発的な感情の変化にも柔軟さが求められる子育てとは真逆ですね)。そういうイメージだった人が、なぜよりによって、こどもの前では怒鳴ったり、恐ろしい言葉を発しているんだという気持ちだったのでしょうね。
夫も娘とコミュニケーションをとってくれるのですが、でもそれは基本ベースに「ママがそばにいる」ことが前提なんで、張りつめ感がないんですよね。一人で見ているときは、「安全に」「迷惑をかけないように」「危害を加えないように」とかチェック項目が多すぎてもうそこで張りつめて消耗してしまうんですよね。そのうえ、癇癪なんておこされてしまうと、以前キュツ母さんが保育参観の記事で仰っていた「何をされても笑って済ませられるような壊れたメンタルを私は持ち合わせていない」という気持ち、まさにそれになっちゃいます(笑)。夫と娘が楽しそうに遊んでいるのを見ると、私もいつかそんなに娘を笑わせてみたいな、遊ぶことに集中してみたいなと思います。
>繰り返しながらもずっと同じではなく、少しずつ変わって>いきます。旦那様とも少しずつ変わってきます、娘さんな
>りの成長をしていきます。大丈夫です。
ありがとうございます。たいへんなご苦労をされてきたキュツ母さんの言葉だからこそ重みがあります。まだ先は長いですし、現在の自分からは見渡せていない景色がたくさんあるはずですね。
なかなかコメントできませんが、これからもずっと読み続けたいと思います。私も心から応援しております。
>かんちゃんさん
返信について謝ったりしないでください、いいのです、コメントをお読みいただいているだけでも身に余る光栄と感じていますよ。
こうして再びコメントくださって本当にありがとうございます。
また、前回の私のコメントが的外れでなかったこと、良かったなあと少しほっとしました。
あんなに整っていて素晴らしい文章を書かれるので、初めてコメントをいただいた時は眺めながらしばらく唸っておりましたよ。
>思い切って娘をこども園に入れて、時間を切り離したのも良かった
なるほど、それは良かったです。確かに何かあると家庭に返ってくると思いますが、セントジョーンズワート+少しでも自分の時間、これはかんちゃんさんにとってもプラスになったかと思います。こども園に入れるためにも色々準備があったかと思うのに、きつい中本当に頑張られましたね。これからも自分の精神の体調(なんかおかしい表現だ)をみながら、無理せずいきましょうね。
>もともと自分はどちらかといえば温厚な性格で、周囲にうまく根回しして未然にトラブルを回避したい人間なんですね(突発的な感情の変化にも柔軟さが求められる子育てとは真逆ですね)。そういうイメージだった人が、なぜよりによって、こどもの前では怒鳴ったり、恐ろしい言葉を発しているんだという気持ちだったのでしょうね。
すごくわかる!!!というか、かんちゃんさん、私と同じようなタイプなんだなあと(これも自分で言ってしまいましたが笑)
こういう性格だったからこそ、っていうのはあるのかなあ、とにかくお気持ちがわかりすぎます。
旦那様も良いところがたくさんお有りになると思います。でもやっぱり母と父は違う。全然違いますよね。気が隅々まで行き渡るかんちゃんさんなので、精神的にきつかったところに、気持ちをふんわり上げてくれる共感できる役割の人も(将来は変わるかもしれませんが)おらず、娘さんもまだ年齢的に厳しい中でよく頑張っていらっしゃいますよ。これから娘さんも成長していきます、旦那様も父親として成長されますし、かんちゃんさんもご自分では見えにくいかもしれませんがすごく大きな一歩を踏み出されていらっしゃいます。娘さんと一緒に遊びに集中できたり笑ったりできる余裕も時間が解決してくれると思います。
しっかりしているかんちゃんさんだからこそ大丈夫、私はそう信じています。
子育てしているとそれ自体がとても難しいことだったりするのですけど、意識だけでもだいぶ変わりますので、たまには毒も吐きながら、まずご自分のことを大切にしていって欲しいです。
いつも読んでくださって本当にありがとうございます。
かんちゃんさんと娘さんの(もちろん旦那様も)日々を心から応援しています。
二回目のコメントをさせていただきます。2017年4月1日にもこの記事で救われました。
私は妊娠中に都内から主人の仕事の都合で義理の実家がある大阪へ引っ越し、出産しました(同居ではありません)。里帰り出産の予定でしたが熊本にある実家が被災したため、産後は自宅で過ごしました。
夫は協力的で一ヶ月の育休をとり、家事に育児に奮闘してくれました。その事はとても感謝していますが、義両親の孫に会わせてくれとの催促の多さや産後自宅へ帰る際に夫が勝手に義両親に送ってもらうことにした事などが今でも忘れられないです。言葉のあやの様なものですが夫に母親のくせにと言われたこともあります。
その後今年始めに夫の転職で更に引っ越し、また知らない土地での育児が始まりました。
頼れる人もおらず原因不明のギャン泣きが響く中、どうしようもならなくなった時にこの記事に助けられました。
現在一歳五ヶ月になった息子の事はとても可愛く思います。しかし、夜泣きはひどく私が三時間も連続して寝られたことはほとんどありません。今は風邪をひき更に夜泣きをするので徹夜になることもあります。寝るときは上に乗っかることも多く、私が動くと起きるので拷問のようです。そんな寝不足の中、体調の悪い息子にうまく接することができずとうとう息子がイヤイヤと癇癪をおこしました。
感情的になりそうになったので、いそいで息子から離れ自分にビンタをして気持ちを落ち着けようとしましたがうまくいかず。追い詰められて大泣きした時にこの記事のことを思い出しました。とにかく息子と二人で生きていようと思いました。
仕事から帰ってきた夫は、息子と食事をとり薬を飲ませてくれお風呂に入れてくれました。
そして私がお風呂に入っている間に私の布団をリビングに敷いていてくれました。一人でゆっくり寝られるように思いやってくれました。
最近いろんな事が重なり、本当に辛い時に夫は助けてくれないと思い込んでいました。でも、今日生きていたからそれが間違いであることに気付けました。
またこの記事に助けられました。ありがとうございました。
>たけさん
再びここに来てくださったことが嬉しいです。
以前にも書かせていただきましたが、今は本当に辛い時期です。特にたけさんは産後からたくさんたくさん我慢してこられましたね。大変な日々の中にここに書き込んでいただき、今は息子さんが1歳5ヶ月になられたこと、私もとても感慨深いです。たけさんがここまで頑張ってこられたから息子さんは大きくなれましたよ。
産後の嫌だった出来事はなかなか忘れられないですよね、、私にもあったなあ、でも時と共に薄れてきます。出産って本当に人生の大事な時なので特に気持ちが残りやすいですよね。
>夜泣きはひどく私が三時間も連続して寝られたことはほとんどありません。今は風邪をひき更に夜泣きをするので徹夜になることもあります。
まず夜泣きに関しては私も本当に苦労しましたので、たけさんのお気持ちがすごくわかります。できれば今すぐ行ってたけさんがぐっすり眠れるようにしてさしあげたいくらいです。
睡眠時間をまとまってとりたいという願いがいつもあると思います。私もかつてはそうでした。
経験があるのでわかるのですけど、眠れないと病みます。精神が健康的ではなくなるのです。なので、普段なら気にならないようなことでもすごく嫌な気持ちになったり、うまくヘルプすら出せなくなります。
そして娘もそうだったんですが、病気の時の機嫌の悪さって本当に大変ですよね。眠れないプラスキーキーイヤイヤと癇癪や泣かれたり。ああ、思い出すなあ。本当に精神的にきついと思います。
だから、ご自分のことを責めないで欲しいのです。たけさんだけが耐えられないのではなく、どんなお母さんだって夜泣きが続き睡眠時間が取れず、子供が病気だとわかっていたとしてもひどい癇癪を子供にぶつけられて余裕で対応できるような方はほとんどいないと思います。ご自分のそういった気持ちに必要以上に後悔しないで欲しいのです。
眠れないこと、それは人間がしなくては死んでしまうことの一つです。食べる、寝る、どちらが欠け続ければ「死」というワードにどうしても繋がります。だからそういう夜泣きの状況がずっと続いていることはたけさんにとって本当に辛いし、つい負の感情に支配されてしまっても仕方ないと私は考えます。それはたけさんだけでなく、どんな方にだって有り得るのです。眠れる環境、本当にまいっている時には必要です。ですので、旦那様がその辺を理解してくださって配慮してくださったことは本当に良かった。少しは眠れたでしょうか。何より睡眠、本当にご自分のことを大事にしてください。
たけさんは人より我慢して頑張ってしまうところがあると思うのです。例えば普通の人が3で無理とヘルプするところを、10も20も我慢して頑張ってしまう。これは私も同じようなところを持っているのですけど、自覚することで少し楽になったりします。
皆が我慢ができない人だったらそれはそれで世の中大変になってしまうのですけど、我慢しすぎるところがあるなあというのを思っておくと、もしかしたらもう限界かも、その前にヘルプしようとか対策してみようかなとちょっと気持ちを転換できます。何より感情が爆発してしまった時に、死にたくなったりした時にも、ああ、私頑張りすぎていたんだなあと気が付くことができるのです。気が付けることってすごいことなんですよ。
そして、たけさんは人が20、30でふーんって感じのところを、1とかでもすごく感謝できる方なんです。それって素晴らしいことだし、なんて優しいんだろうって思います。とても優しくて真面目なんです。あなたの良いところです。絶対死なないでください。無理をせず生きていてください。
今はその余裕はないと思いますが、あなたのような人は同じように困っている方の気持ちがわかる方です。この大変な経験をいつか遠くから見られるようになった時、あなたは優しさの中に強さを見つけます。ああ、そんな先のことはまだ置いておきますね。ただ、息子と二人で生きていよう、というお気持ちになられて本当に良かったです。
私のことをこの記事のことを忘れないでいてくれてありがとうございます。
長くなってごめんなさい、今私が思いつく簡単な解決方法を思いつくまま書いてみますね。
夜泣きについては
【耳栓をしてみる】
音に敏感になっています、夜は少し半減させても大丈夫です。
【夜泣きしても1,2分は放ってみる】
住宅環境にもよりますね。私も後からわかったことなんですが、泣き方にもよるんですけど、夜泣きは「寝言」の可能性があります。少し様子をみてみて泣き止むとか声が小さくなっていくようであれば、対応しません。これが2回に1度になるだけでも体力的に違います。できるようであればやってみてください。
【お金を払ってでも睡眠時間を確保する】
私もそうなんですけど、旦那様以外の親や親戚、お友達や顔見知りに甘えるってことが苦手ではないですか?私が面倒を見てあげるよと言われても落ち着いて預けられないし、逆に気になってしまう、みたいなことです。気質の話なんですけど、私はそれならお金を払って保育所や園に預けた方が気が楽なんです。水臭いと思われる気質かもしれないけど、その方が気持ちが楽なんです。遠慮なく預けられる。
もしたけさんが睡眠に関して限界だと思われる時、旦那様の都合で休日も休めないなど、辛い時は是非然るべき機関や場所を頼ってください。とにかく眠ることです。しっかり睡眠がとれて疲れが取れれば、また頑張れるのです。
【旦那様に頼ることを我慢しない】
夫婦いろんな立場や関係があり、性格もあり、子育ての中でぶつかることが多々あると思いますが、ヘルプを出すことに関して素直になってみてください。たけさんは今はすごく疲れがたまっていますので、遠慮せず休める時には頼って休んでください。
【長引く鬱状態の時は薬やサプリメントに頼ってみるのも一つの手段です】
※この部分は要らないかも?と思いながら書きました。
とにかく眠れていない状態だと思うので、それが当たり前のようになっていると思うのですが、精神面に効くお薬やサプリメントを飲んでみるのも有効かもしれません。カウンセリングも良いかもしれませんが先生との相性もありますし、それだけでは改善しないことも多いです。鬱状態が続いていると感じられる時は我慢しない方が良いと感じます。とても自分では気が付きにくいのですが、私はセントジョーンズワートを飲んで2週間くらいしたらそれまでより体まで軽くなり、イライラや落ち込みが半減しました。授乳などの関係もありますので、もしもう断乳されていらっしゃるのであればお考えになってみても良いかもしれません。
すごく長くなってしまいましたが、大変な中でも息子さんのことをとても可愛く思えると感じていらっしゃるたけさんがいて私もほっとしています。困難を感じた時にこの記事のことを思い出してくださったこと、そのことを書きに来てくださったことが本当に嬉しいです。
どうかこれからもご自分のことを責めすぎないで、自分のことを大事にしながら子育てしていって欲しいと思います。
何度も書きますが、まずは睡眠!ですね、息子さんの成長と共におさまることを、そして今の息子さんの病気が早く治ることを心から願っています。
返信は要らないですよ。たけさんコメント本当にありがとうございます。
キュツ母さま
初めてコメントいたします。随分前の記事なのでご迷惑でなければ良いのですが…。
ブログ本文とコメント欄にある皆さまの声、それに対するキュツ母さまの返信の一つ一つに、涙が溢れ、生きていて良いんだ、生きよう、と思えました。
ありがとうございます。
2歳9ヶ月の娘と1歳4ヶ月の息子がおります。
実家は離れていますが、主人や義母もサポートしてくれており恵まれた環境にあるのに、私の弱さのせいで子ども達にひどい態度をとってしまって、私が居なくなれば子どもたちももっと幸せになれるのに、私がいるせいで主人にも苦労をかけている。
子どもたちは良い子なんです。大好きで大切で可愛いのです。
でも、下の子の夜泣きでもうずっと眠れず、上の子は言葉がしっかりしているだけに自己主張も強く、それでもまだ2歳、甘えたい赤ちゃん返りもあり、2人に同時に泣かれたりイヤイヤをされたりした時に、怒鳴ってしまったり、酷く泣いているのに、ママって呼ばれているのに無視してしまったり。
申し訳なくて子どもが可哀想で、でも泣き喚く声に責められているようで苦しくて、逃げたくて、逃げられなくて。
子どもを黙らせたい叩きつけたい、そんな可哀想なことしたくない、でも責められて苦しくてイライラして。叫んで叫んで、壁に頭を打ち付け、手首を切り、泣き喚き。
混乱して消えたい死にたいと思って検索していて、ここにたどり着きました。
今わたしは鬱病です。
半年前から心療内科で投薬とカウンセリングを受け、週に2回母子のデイケアサービスも受けています。
経過は順調で、だんだん落ち着いてきて、人並みに育児できるようになってきたと思った矢先でした。
先週のカウンセリングがきっかけで、心の中に澱のようにたまっていた負の感情が噴き出してしまったようです。
私の苦しさの根っこには母との関係があります。
虐待ではないです。母は良い母です。今も母を好きです。
ただ、私が悪いのです。拭えない寂しさが、苦しさに気づいてくれなかった母への怒りや恨みがあるのです。私の弱さなのです。
私の弱さが悪いのだから、死のう、消えよう、と思っていました。
けど、キュツ母さまの言葉を読んで、生きようと思いました。
生きるなら、子どもたちを守ろう。もう、子どもたちに苦しい思いをさせたくない。私が傷つけそうにならないように、子どもたちを守ってもらおうと、主人と義母、デイケアの先生、心療内科の担当の先生に助けを求めました。
軽蔑されるのでは?罵られるのでは?やっぱり消えた方が良いと言われるのでは?
全て杞憂でした。
義母が子どもたちを2時間預かってくれることになりました。
家事をしても休んでも遊んでも良い。好きに時間を使いなさいと。
次回のカウンセリングは主人も来てくれます。
デイケアでも先生方が、苦しい中でよく来たね。子どもたち2人ともよく育ってるよ。よく育ててるよ、大丈夫と。
周囲がみんな敵のように感じていたけれど…
助けを求めるきっかけをくださったのは、キュツ母さまです。
本当に本当にありがとうございます。
まだ怖いです。子どもたちと3人の時間、いつ私のリミッターが壊れるか、主人が帰るまでの時間がとてつもなく長く感じます。
1分1分、手探りですが、生きていきます。
キュツ母さま
あなたの存在、言葉、全てに感謝します。
寒い日は心も塞ぎがちになりますが、どうか母さまもお元気で。
そしてお嬢さまが健やかに育ちますように。
支離滅裂な長文で失礼しました。
もう少し落ち着いたら、他の記事も読ませていただきます。
本当に本当にありがとうございました。
>はりねずみさん
返信が大変遅くなりました。辛いところ書いていただいたのにお待たせしてしまって申し訳ございません。
そして心配しているし、感謝の気持ちでいっぱいです。色々なお気持ち、私に話してくださって本当にありがとうございます。
はりねずみさん、まず私が伝えたいのは、よく一歩踏み出しましたね、勇気を出して助けを求めて本当に頑張りましたね、ということです。
色んな想いがはりねずみさんの中にあります。
それを苦しい中一つ一つ自分で気付いて、カウンセリングでそのたまったものを少しずつ出せるようになり、もちろん投薬もし、自分でも少し以前よりはですが楽になってきているかなと思った矢先のことだったので特にショックであったと思います。
そんな時に私の記事を見つけてくれて本当にありがとう、それではりねずみさんが生きてくれていたこと、私には涙が出るくらい嬉しいです。
今まで頑張ってきましたね。色々な想いを抱えながら一生懸命育児してこられましたね。
幼い2人の子を抱えて、おそらく自分の幼少期の満たされなかった想いがそこで現実のように思い出されたのではないでしょうか。
私にもはりねずみさんがお母様に思っていらっしゃるようなことが自分自身にもありましたので、特に子供が小さい頃はよく自分の幼少期のことを思い出しては辛かったりしました。
はりねずみさんは自分が弱いせいだと思ってしまうところがおありになるんです(私も似ている感覚があります)。
刺を自己に向けてしまう優しい性格なのです。刺を人に向けてしまうくらいなら自分に刺さったほうが良いと思っていらっしゃるところがあると思います。
でもね、はりねずみさんのせいではないんですよ。あなたが全て背負って我慢する必要はないのです。
これは考え方の癖のようなもので、だからといって性格を変えるということではなくて、「自分がこうだったら、自分が弱いからだ、私が悪かったんだ」そういう思考になりやすいんだな私、というのを「知って」おくだけでも、ちょっと変わりますので、頭の片隅にほんのちょっとメモでいさせてくださいね。
もし今後、そういうモードに入ってしまうことがあって、そのことにもし気がついた時には、ああ、キュツ母がこういう思考の癖があるっていっていたな、「ちょっと深く考えるのはやめてみよう」という風に思ってみてくださいね。
私も同じような思考の癖があるので、もし自分で自分に必要以上に刺を刺しそうになった時は、同じようにこれ以上深く責めるのはやめようモードに持っていけるように「意識」してみています。
「思考の癖に気付いて」、「意識」してみると、少し楽になります。
>義母が子どもたちを2時間預かってくれることになりました。
>家事をしても休んでも遊んでも良い。好きに時間を使いなさいと。
>次回のカウンセリングは主人も来てくれます。
>デイケアでも先生方が、苦しい中でよく来たね。子どもたち2人ともよく育ってるよ。よく育ててるよ、大丈夫と。
>周囲がみんな敵のように感じていたけれど…
>助けを求めるきっかけをくださったのは、キュツ母さまです。
>本当に本当にありがとうございます。
助けを求めてくれて、本当に本当に良かった。はりねずみさん、本当によく頑張りましたね!!あなたのこの一歩はすごい一歩なんですよ。まるで大陸と大陸を跨いだような一歩です。私は感動しています。
そして本当にほっとしているのは、はりねずみさんの周りの方がとても良い方だということです、良いっていう言い方はおかしいかもしれませんが、私は安心しています。
そして、はりねずみさんの文章からは快方に向かっているのがわかります。
ひとつ、もう知識としてお有りになるかもしれないですが、鬱病というのは治りかけが一番危険なんです。一番自分でもがっかりしてしまうと思うのですが、焦る必要は全くないですよ。
見えにくいかもしれません、自分自身に向き合う不安もあると思いますが、まっすぐエスカレーターのようには残念ながらいかないのですが、山あり谷ありギザギザしながらも遠くから見ると確実に上向いていっています。
>1分1分、手探りですが、生きていきます。
そうです、それで良いのです。ゆっくりゆっくり、です。焦りそうになったら、私を思い出してください。
本当に頑張っているはりねずみさん、想いを書いてくださって、何より生きていてくれて、ありがとう。
私に感謝だなんて本当に申し訳ないくらいです。
一緒に自分のことを責めすぎないようにいきましょうね。辛い時は頼って良いのです。
私ははりねずみさんの味方ですよ。ゆっくりいきましょう。ここでの出逢いに心から感謝します。
コメント本当にありがとうございます。
キュツ母さま
お返事頂いていたのに、気付くのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
混沌とした気持ちをツラツラと書き連ねてしまったのに、それらをあたたかく受け止めてくださって、本当にありがとうございました。
元気に笑っていられる時と、嵐のように怒り狂っている時、何もかもが面倒になって無関心無感動になる時…
自分がいくつもにバラバラに分かれてしまっているようで、こんな私を母に持った子どもたちが不憫に感じることも多々あります。
でも、キュツ母さまの言葉を受けて、焦らず一歩一歩生きていこうと思いました。
つらい時、子どもに酷いことをしそうになったら、自分を隔離。逃げる。他の人に頼る。どんな手も使って良い。
まだまだ治療は長く続きそうですが、諦めずにいきます。
ありがとうございました。
>はりねずみさん
なんとお優しい、、こちらこそ以前は返信が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。
今は本当にお辛いと思います。少し気が落ちている感じだと思いますが、どうかご自分に優しくしてあげてくださいね。
自分がいくつもバラバラになったような気持ち、私にもよくわかります。
私も嵐のような日があるのですが、そいういう日は辛いですよね。自分の波についていけない感じと言いますか、。
こんな日もあるさ、こんな時もあるさ、と思って大丈夫です。
ゆっくりいきましょう、ゆっくりゆっくりです。
>つらい時、子どもに酷いことをしそうになったら、自分を隔離。逃げる。他の人に頼る。どんな手も使って良い。
そうです、優しく真面目なのでついつい抱えてしまっていると思うので、意識してみてくださいね。
私は今はりねずみさんを抱きしめている気持ちで祈っています。
焦らずにゆっくりいきましょうね。辛かったらまたいつでも来てくださいね。
再びのコメント本当にありがとうございます。(このコメントには返信不要ですよ(^^)
はじめまして。
1歳0ヶ月の息子の母です。
母親 やめたい 生きてる意味がない
と検索して辿り着きました。
普段はブログを読んでもコメントを書くことはないので、何か失礼があったら申し訳ありません。
とにかくお礼が言いたくて、このブログを書いてくださって、本当にありがとうございます。
これまで読んだどの文章より、とても温かくて救われました。
キュツ母さんや、ここにコメントされてる皆様に比べたら、夫は育児に協力的ですし、実家は飛行機の距離とはいえ義実家は近く、義両親もいい人たちで、息子も夜泣きも今はせず、とても恵まれているのですが…
それでも冒頭の数行読んだだけで滂沱の涙が溢れました。
やっと読み終わり泣き止んだところでコメントを書いています。
息子は歩くの以外は早くて、3ヶ月で寝返り、ずり這いはなく、5ヶ月でハイハイが始まってから、朝起きてから寝る以外はずっと動いている子で、寝るのもわたしの体の一部と接触していないとすぐに起きてしまう子です。
すぐ側にいるか抱っこしていれば泣かないので、夫は息子が泣いていると私を責めます。触らないでと言って突き放したこともあります。毎週のように喧嘩しては、息子は可愛いんだから、もっと優しくしてと言われており、ほとんどの時間可愛く思えないわたしはもう母親やめたいと思い、こちらに辿り着きました。
学生時代抑うつ状態で通院していたこともあり、またうつで薬を服用しなければならないのかと思うと心療内科にも行きたくないと思っています。
夫はアスペルガーの徴候があり、職場であまりいい人間関係を作れず、事あるごとに仕事を辞めたいとこぼすので、自分のことは話せず、地域の保健師さんなどを頼りにしてきました。
2年半前に夫の転職で、夫の実家のある地方にきましたが、知り合いはいても友人と呼べるひとはおらず、ママ友もうまくつくれず、孤独な日々です。
ですが、それについても、何かこぼせば「じゃあ引っ越さなければよかったね」と言われるばかりで、悶々と過ごしていました。
夫も私も両親は自分のことを後回しにして、着るものも着ず質素に子育てをしてきた人達です。そのため、夫も贅沢を許さない人間ですし、私自身も、息抜きにショッピング等をしても心のどこかで、こんなお金があるなら息子に回さなきゃいけないと思ってしまいます。
キュツ母さんのおかげで、同じような方がいて、同じように悩んでいるのだと知り、もう少し頑張れそうだなと思えました。
本当にありがとうございました。
他の記事もゆっくり読ませていただきます。
>さくらさん
はじめまして。ありがとうという言葉は本当にあたたかいなあと、それだけで救われるんだなあと、私もさくらさんのコメントをいただいてそう思いました。
さくらさん、あなたはちょっと私に似ています。人を頼りにできなくてなんとか自分で踏ん張らないといけないところが似ています。
似ていると書いてこんなことを書いたら笑われてしまうかもしれないけど、普段自分のことも心から労ってあげられないので書かせてください。
優しい人です。全て自分がうけとめてあげようっていう心で子供の頃から誰も頼りにしないで生きてきたと思います。なんででしょうね、本当は人に頼ることって悪いことではないし、頼られるのは平気なのに、自分が頼るかっていうとできないんですよね。すごくね、慈悲深い方なんだと思うのね。だから、変な話そういう方とお付き合いしてしまうと思うし、その分発散が苦手なのでストレスが溜まりやすいんですよね。
私も下手なんですよね、全然器用じゃないのに頼れないし、何かと頼りにされているというか、そうなってしまうというか、。そしてとても真面目なのね。一生懸命なんです、だから辛くなってしまうのです。
でもそんなさくらさんがこうして普段しないこと、コメントで私にありがとうと言ってくださった。そして自分の思いを書いてくださった。これって私にとっては本当に嬉しいことなのです。頼ることが苦手な人は、人に本当の気持ちを吐き出すことができない。でも、こうして書いてくださったんだもの。
さくらさん、抱え込みすぎてしまった時は自分のことを責めなくていいですよ。
1歳、自由がなかったなあ、色々な言葉に敏感だったし、もう一人になりたいって何度も思ったことがあります。可愛くないと思うほど一緒にいる。自分で抱えて必死に頑張っている、そういうことなんです。
夫ともすごくすごくぶつかっていました。母親の気持ちに寄り添えない人はおむつ替えをする名ばかりの育メンという言葉を返上して欲しいくらいです。
さくらさんはダメなお母さんなんかじゃない、自信を持っていいですよ。そして悪い言葉が浮かんできても、そういう風に思ったことを後悔しすぎないでください。さくらさんの中のこの思いはずっと続くものではないのです。あなたは誰よりも息子さんのことを知っているし愛している。言葉だけの愛しているじゃないんです。誰にも頼れない、頑張りすぎた結果の思いです。それだけ既に頑張っている。だからこれ以上頑張りすぎないで欲しいです。
優しいさくらさん、もし以前のような塞がった気持ちがあるなら、辛いけれど薬に頼ることは悪いことでも何でもないです。何かに頼らないと壊れそうになる時は頼って良いのですよ。自分を許すことって本当に難しいことですが、どんな自分でも少しずつ許していけるといいなあと私も思っています。
さくらさんが抱え込み過ぎないこと、罪悪感のない休憩ができること、息子さんの成長、旦那様の理解、私は心から祈っています。
コメント本当にありがとうございます。応援していますよ。
ブログありがとうございます。
毎日のように2歳と4歳の子供達に「お母さんが早く死にますようにってちゃんとお願いするんだよ」と言ってしまいます。一番邪魔なのはお母さんで、一番いなくなればいいのはお母さんなんだよ、と。
毎日しょうもない失敗を夫に注意され、夫のワガママを聞いて、夫の顔色を伺っているとこんな母親にしあがりました。目標は夫専用ロボットです。早く感情がなくなって、完璧になりたいです。
言いながら辛いですが子供が悪いわけでもなく、夫の悪口を言ってはいけないのでとにかく自分を攻撃するしかなくて。
こんなこと言われても子供も困るし迷惑ですよね。
強くて明るい母になりたいですが、まだまだ遠い道のりです。
でもこのブログを読んでちょっと肩の力が抜けました。
>ふるたんさん
大丈夫ですか、隠さず思いを書いてくれてありがとうございます。
ふるたんさん、辛いなあ。お子さん達も辛い。
まだ間に合う、長い道のりだけど、決してあきらめないで欲しい。少しでもこの記事やコメント欄を読んで肩の力が抜けたなら良かったけど、私は良くない。
お願いです。その言葉を1日でも言うのをやめてみてください。言いたくなったら、ここのコメント欄でもいいから、私にその思いをぶつけてください。
私も衝動的なところがあるし、まだ幼い子供とその心のない旦那様のリズムに振り回されて、自分自身の心も体もないがしろになり、死にたいほど悩む気持ちはわかります。そういう風な気持ちになることも、私には理解できる。
できるから、その言葉、お子さんたちに言わずに、私に言って吐き出して欲しいです。私に言ってその回数をまず1日でもいいから、お子さんたちに言うことを減らしてみませんか。
自由もなく、自分がない生活は苦しい。どれだけ息苦しいか伝わってくる。だから、どうかそういう時は私にメッセージください。ふるたんさんとお子さんたちのために。
お願い、自分を少しでも大事にしてあげて欲しい。ふるたんさんは頑張っています。絶対死なないで。ふるたんさんはロボットになんてならないで。目指すのはそこじゃない。すぐではないけど、必ず光はありますよ。暗い方を信じないで。私は苦しい時は聴きますからね。ふるたんさんへどうか、私の想いが伝わりますように。
コメントありがとうございます。
2歳、4歳の母です。
日中は働いていて、専業主婦だったときと比べると育児はだいぶ楽なはずなのに、疲れてしたいました。
いきなり涙が出そうになったり、逆にうまく言葉がでてこなくなったり…どうしたらいいかわからなくなり、泣きながら検索してたどり着きました。
生きてていいんだ、自分は頑張っているんだと救われました。本当にありがとうございます。
長文を打つエネルギーがないので、少し良くなったらまたお礼に来ます。
≫はちさん
こんばんは。大丈夫ですか辛かったですね、読んでくださってありがとうございます。
はちさん、働いていて2歳4歳の育児、本当に大変だと思います。とてもとても頑張っています。無理しないでください。今疲れてしまった、ここまで、どれだけ頑張っていたんだろうと自分のことをよしよししてください。私も隣でぎゅっとしていますよ。休める時に休んでください。今夜、はちさんがゆっくり深く眠れますように。
私にお礼など大丈夫です、そのお気持ちだけでとても嬉しかったです。ゆっくりゆっくり、辛い時があったらいつでもきてくださいね。
コメントありがとうございます。
私は転勤族7年目で、2歳8ヶ月の女の子がいます。
転勤を繰り返して、今は沖縄に来ているのですが、子育て環境が全く他の県とは違うので戸惑っています。
ワンオペ育児で知らない土地で誰も頼る人がいなく実母も亡くなっている中の育児ですが、今まで頑張ってきたのですが、なんだか何ヶ月も前から死にたくなる時があります。
唯一の頼りの主人もほとんど家にいなく、相談してもたいして変わらないので、期待したい気持ち半分期待しないほうがいいのだろうと思ったりもしています。
今日本当に死んでしまおうかと思い悩んでいた時に、こちらを見つけ読ませて頂きました。
上手く伝えてられないのですが、本当に本当に優しい言葉に涙が止まらず、なんとか死ななくてもいいんだなぁと心を変えられました。
テレビを見せずに育児を今までしてきたのですが、キュッ母さんの言葉に背中を押してもらって、今日は娘とトトロを見てみたら、娘も私も心が楽になりました。
死にたい気持ちも少し楽になりました。
本当に本当に救われました。
ありがとうございます。
≫かおりんさん
こんばんは。大変でしたね、辛かったですよね。頼れる人もいなく、慣れない土地、まだ幼く大変な歳頃の娘さん、、どんなに頑張ってきたのかと思いました。
でもここに今日来て、この記事を読んでくださってありがとうございます。こちらこそありがとうございます。かおりんさんのこと、ハグしていますよ。
生きていてくれてありがとう。
かおりんさんが娘さんとトトロをみられて良かった。今までしてこなかったことをするのは本当に勇気がいることだと思います。真面目で頑張り屋、しっかりしていらっしゃる、だから大丈夫です、苦しまなくていいのです。とにかく生きていてくださって良かった。少し環境の変化の連続と子育ての今までの積み重ねで心が疲れていらっしゃるから、とにかく無理をしないでくださいね。自分に優しくすることが今は一番大切です。
奇遇にも、私と同じお名前なんです。ここで出逢えて私は嬉しいです。頑張らなくていい。今までこんなに頑張ってきたんだもの。大丈夫です。ゆっくりゆっくり、です。
辛かったらいつでもここに来てくださいね。今夜かおりんさんがゆっくり眠れますようにと願っています。
コメントありがとうございます。