先日、コメント欄にかんしゃく時の対応の質問をいただきまして、
私がしていた対応を書かせていただいたのですが、記事にしたら悩んでいらっしゃる方のひとつの参考になるかもと思い、ここに載せることにしました。
タイトルには2歳3歳と書きましたが、私は3歳くらいから本文に出てくる対応をしてきたように思います。
言葉がある程度わかってきた時のイヤイヤ期から反抗期の方が有効かもしれません。
子供の成長の時がくるまで、あきらめて待つことも大事だと思いましたが、私的にやってみて良かったことを下にまとめてみました。
●鬱による病的なイライラが出ていたので、市販のものでなんとかしようとし、DHCのセントジョーンズワートというサプリメントを3歳くらいから(気持ちが落ち着いたら服用を減らし、最終的にはトータル1年くらい)飲んでいた。
●例えばボタンが押したかった等のかんしゃくが出た時の対応
「ボタンが押したかったのね、ごめんね、先に押しちゃって」
まだしつこく言ってきたら、
「ボタンが押したかったんだね、でももう押してしまったから、次押そうね」
まだまだ続く場合、
「ボタンが押したかったのはわかったけど、あんまりしつこく言われたら、こちらも嫌な気持ちになるんだよ、これ以上しつこく繰り返すと、ケンカになるよ」
まだしつこく言う時は(家では)タイムアウトの方法で、安全な別室に入れて、離れて反省させる。
(外なら強制的にその場を離れます。帰れる距離なら帰宅。)
ギャーギャー泣かれても距離をとります。
泣き声がうるさい時は耳栓をし、子が落ち着いてから、なんでタイムアウトをしたか説明する。子に考えさせる。
離れている時間に自分もガミガミ言いたい気持ちをリラックスさせ、落ち着いて話せるようにする。
●大人から見てダメなことは泣いてもわめかれても、揺るがずにいること。ダメなものはダメ!を一貫する。
●許す時は快く許す。
●後から文句を言ってしまいそうなことは初めからキッパリやらせない。たまにやらせたり、やらせなかったり、を繰り返したり、ギャーギャーしつこいから仕方なくやらせる等をさせると、ごねればやらせてもらえると覚えてしまうので、大変めんどくさいが、ダメなものはダメということを徹底。
初めはすごく大変だし、すぐに効果は出ませんが、うちの娘には徐々に効果が出ました。うーん、3ヶ月くらいでだいぶ変わってきたように思います。タイムアウトの回数が減ってきます。(4歳過ぎたら、うちの娘の場合はほとんどしなくなりました)
こんなに立派そうなことを書いても、私もうまくできなかったり、気持ちが押さえられずにグチグチとどうしても言ってしまう時があります。
仕方ないと自分では自分のことを最後には許すことにしています。
人間だもの、親にも感情があります。体調も悪い時だってあります。自分を許せる人は他人も許せます。自分を許せないまま、他人の気持ちばかりを許容していてはいつかパンクしてしまう。
子育てだってそうだ。子育てなんて特にそうだ。子供の気持ちばかり許容して我慢ばかりして良い母を頑張ろうとしていても、いつかパンクしてしまうんだよ。
仏の顔も三度まで、という言葉があるように。私は仏でもなんでもないと。ただの頑張っている母ちゃんだと。だからダメな日があっても仕方ないって思うようにします。
ダメな自分を「まあいっか」できれば、娘が何かちょっとした嫌なことをしてしまった時、まあいっか、と流してあげることもできる。ダメなものはダメ!と徹底しつつ、ちょっとしたことは軽く流す。要はバランスなのかな、と。
無理なく付き合いたいですが、私も無理な時は全く無理です。(現在進行形)
育児偏差値が高い人にはまだまだなれそうにはないけど、自分のことを許してあげられるようになりたいなあと。じゃないと責めすぎて生きていけなくなる!それは困る!
反省も後悔も必要なことだと思う。だけど、必要以上に責めすぎない。ダメな母な時があっても仕方ない、そんな風に、まあいっか!次頑張ろう!と。その繰り返しでいいんだと。そんな風に思うのです。
魔の2歳児、悪魔の3歳児等と言うけれど、どうにもこうにも大変すぎて辛い時期が私にもありました。継続して積み重なってくると本当にどうにもならなくてしんどいです。
出口なんてないと思ったりするけど、子供の成長(時間)、そして、必要な場面での徹底した親の態度と「まあいっか」を続けていくことで、いつかフッと、少し前より楽になったかもと思う時がきます。
私も辛かったから、辛いと感じる方の気持ちに少しでも寄り添いたい。無理しないでいいからね。
停滞しているように見えて、地中ではぐんぐん根を伸ばして成長しているから。その成長は子供だけじゃなくて、親の方もだと私は思う。
辛くてしんどい今と、1ヶ月、更に3ヶ月後は同じじゃないと信じて。陰ながら応援しています。
「停滞してるようにみえてぐんぐん根を伸ばしてる」家中に貼っておきたい言葉です。
毎日がゴールの見えないトンネル状態でつい言い過ぎてしまったり、なんでうちの子はこんな面倒くさい性格なんだろうって悲観的になったり…。
けど成長してなさそうに見えて実はちゃんとしてるんですよね。
『気長に待つ』来年の目標です。
けど私はこのブログには救われましたよ。
同じようなタイプの子がこんなにも成長するんだ!と。それはそれは闇の中で光が見えたようでした。
そう思ったらもう毎日が真面目なママなら引くぐらい適当になりました。(いいのか、それで)
まだまだイライラすることもあるけど
イライラの質が変わったと言いますか。(結局はイライラしてる)
子供と一緒に親も成長してるんだって最近本当に実感しています。
>パンダさん
このブログに救われたなんて言っていただけて、こんなに嬉しいことないです!ブログを続けて書いてきて良かった。私も娘との日々を読み返すことができるし、パンダさんにも喜んでいただけて。
私も未だイライラはしています~、なんだろう、私も質は昔に比べて変わりました。ハチミツとリンゴすりおろしが入ったかな。カレー?。
パンダさんのそれは絶対良い適当です!本当に根はぐんぐん伸びていっています。気長に待つ、私も目標にしたいです。一緒に頑張りたいです。
いつもあたたかいコメントありがとうございます。
「自分を許せる人は、他人を許せます」
そう思います。
叱るときは、わかりやすく!そして短い言葉で!と言いますよね
自分のことも 反省という名目で 長々責めないこと!大切だと思ってます
私もムスメがいますが
ムスメも自分も 大切にしていきたい。
ブログを読ませていただいて
来年の目標は
頑張り過ぎずに頑張る!にしようって決めました
いつも 色々なものブログからいただいてます。ありがとうございます
>シーさん
自分への反省も長い間責め続けない、思わずハッとしました。娘へもだけど、自分へも短くわかりやすく!本当ですね。
シーさん、いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。私こうして気付きや励ましをいただいて感謝です。一緒に頑張り過ぎず頑張っていきたいです!
コメントありがとうございます!
こんにちは(^-^)
自分のことを必要以上に責めすぎない。私はイライラして娘に辛く当たってしまった時とか、後で自分の中でネチネチ後悔してしまったりするので、これを心がけて行きたいです。
気持ちが軽くなりました^ ^
もうすぐ4歳の娘は、頑固な所があって、今思えばこんなこともあったなーと思えるけど、いろんな場面で手を焼いていたし、母である私が言い聞かせられないことに凹んだり。。
娘の幼稚園は24日が終業式です。
私も明るく穏やかに冬休みを過ごしたいなー。
>あろまさん
こんにちは。わかります、私もあろまさんと同じく、自分で自分のことをネチネチ考えてしまうことがあります。後悔するなら言わなければいいのにと思うことをついつい爆発して言ってしまったりして。情けなく思ったり。私もこれを書きながら、自分にも言い聞かせました。心が軽くなったと言っていただけて、嬉しく、私も一緒に頑張りたいと思いました。
終業式うちは少し早めだったのですね。冬休みクリスマスもお正月もくるし、私も穏やかに過ごしたいです。
コメントありがとうございます。励みになります。
かんしゃくの対応パーフェクトです。
娘を見て頂いている先生から言われていた対応のそのまんまです。
キュツ母さん素晴らしい。私はすぐに感情的になってしまって
主人に任せてしまいました。といっても丸投げではないですが、
冷静な主人の方が態度が一貫していて、子どもにとって分かりやすい
んですよね。
娘さん年少さんで可愛いでしょうね。戻れるものなら戻りたいです(笑)
>Tままさん
わー、この対応で大丈夫でしたか、ありがとうございます!でも、私もいつもこの対応ができるわけでなく、頭ではわかっていても感情が追い付かないことが良くあります。そんな時の対応は、もう苦笑しかありません。
冷静な対応が響くことがありますよね。なかなかいつも向かいあっている者には難しいこともありますよね。
こうしてお話いただけることが有り難いです。年少で生意気盛りですが、まだまだ小さくかわいい頃ですよね。たくさん抱き締めてあっという間に過ぎていく日々を大事に過ごしていけたらいいなと思います。
Tままさんありがとうございます!
こんにちは!
私の以前のコメントを記事にしていただいてありがとごさいます!
ほんとにしんどくて、この「何になにしたかったー」にはずっーと悩まされています。
タイムアウトというのは娘には早いみたいで、別室に連れていこうとすると、更に激しく泣きわめきます。
週末にパパがいるときのかんしゃくはすさまじいので、何かそこに原因があるのかと思っていても、よく分からない状態です。
でも、自分を許せるひとは他人を許せる、という言葉にはっとしました。ほんとにそうですよね。
このこだわりさえ落ち着けば少し楽になるような気がします。
子どもとの相性もあるのかな?とも思ったり、ただ私の我慢が足りないだけなのかも。
まずは、一つ一つのかんしゃくをさらっと流せるように心の安定が必要ですね。
がんばります!
>みきさん
こんにちは。
とんでもないです。今本当につらい時期ですよね。
私もその頃から八方塞がりで辛くて毎日げんなりしていたのでみきさんがしんどいと思う気持ちが良くわかります。
私も相性については常々思ってきましたが、その成長期を過ぎればもしかしたら感覚も変わるかもしれません。
無理しないで今は娘さんの成長を待ってみてもいいかもしれません。1ヶ月後にはこだわりも少し減ったり、形が変わるかもしれません。
それまでにみきさんの心を大切にして欲しいと思います。我慢が足りないとかじゃないと思いますよ。頑張っていらっしゃるので、ゆっくりで楽なほうに考えて大丈夫だと思います。
同じく辛かった者として、陰ながら応援しています。コメントありがとうございます。
4歳の癇癪持ちの息子の母です。
毎日毎日なんでこんなことでと思うようなことで癇癪をおこされる日々です。
色々頑張ってみてますが、なかなか光を見出せず、最近は無気力になってます。
このブログを見て、こんなにイライラしたり鬱になるのは私だけじゃ無いと思い、少し楽になりました。
>おっこさん
癇癪って辛いですよね!なんでこんなことで、本当にそれですよね。
おっこさんの光が見えないような気持ち、あの頃の私にもありました。毎日毎日苦しくて。
おっこさんにコメントをいただいて、久々にこの記事を読んでみると、結構いいこと書いていたんですね笑、自分で書いたのに驚きでした。
イライラしたり鬱になるのはおっこさんだけじゃないです。私も未だに何度もあります。回数はぐっと減りました。
この記事で書いたように、親も人間だと、自分も成長中なんだと、私も暗い気持ちの時には思い直して自分を許してみようと思います。
毎日本当に頑張っていらっしゃいます。読んでくださって少し気持ちが楽になったなら私も本当に嬉しいです。一緒に頑張りたいです。
コメントありがとうございます!