5歳娘は未だに添い寝である。
赤ちゃんの頃からママセンサーが激しかった娘。
そして私の頬をスリスリすることが大好き(拘りともいう)だった娘。
ある日、疲れが溜まっていたのか、若干風邪気味だったのか、口内炎ができた私。
口内炎ってちらほらできると本当に厄介だよね。
その夜の寝かしつけ、電気を消した後の寝る前の娘の儀式、私のほっぺスリスリがなんかちょうど口内炎に響いて痛い!
歯に当たっている感じというか。
娘に伝えた。
私「いてててて!ごめん、今日ママ口内炎ができていてスリスリは無理っぽい」
娘「(ショックを受けた感じで)え、、?、、口内炎って何?」
私「口の中にできものができて炎症しているんだよ」
娘「そっか、、、炎症って何、、?」
私「腫れているって感じだよ、スリスリすると当たって痛いんだ」
娘「そっか、痛いんだね、、(心配そうに)大丈夫?」
私「うん、ありがとう、スリスリしなければ大丈夫だよ」
娘「そっか、、、、、見たい!!」
私「え?」
娘「口内炎がどうなっているのか、見たい!」
私「電気を消したしもう無理だよ、明日見せてあげるよ」
娘「でも、、、見たい、、、口内炎、見たい、、、ママ、本当に大丈夫?」
私「うん、ありがとう、大丈夫だから、口内炎のことは忘れて寝ようね、」
娘「でも、、ママが心配で、、、」
私「心配してくれてありがとう」
おお優しい、そんなに心配してくれるなんて、、、
ん?待てよ、、これってもしかして、、いや気のせいだよね、、。
その後、10秒くらい娘は暗闇の中で黙っていた。
そうしたら布団の中から、ささやき声だがものすごく感情のこもった真剣な声が聞こえてきた。
娘「、、、、、スリスリ、、したい!!!」
やっぱり!!!
一連の口内炎の興味や心配はもしかしたら、、と思ったが、やっぱり自分がスリスリしたいのを我慢しているからだった。
もう、私はその魂の叫びを聞いた瞬間、おかしくておかしくていたって真面目な娘をよそに、布団の中で声を出して笑ってしまったのだった。
仕方ないので少しスリスリさせたら、スヤスヤと娘は眠った。
自分のほっぺはそんなに立派なのに、私のほっぺがいいなんて意味がわからないと思いつつ、まだまだ子供でまだまだかわいいなあと思ってしばらく心の中の笑いが収まらなかった。
こだわりってけっこう続くんですかねー個人差もあるだろうけど….私はやっぱり肘を爪で引っ掛かれると痛くて、一日でも早くやめて欲しいです(つд;)ただ、効果的ではあるようで、夜中眠りが浅くなってモゾモゾし始めたときに爪ガリガリするとまた寝れるので、便利です。二日に一回爪を切ってればそこまで血はでないので、これからも私が気を付けます(;´д`)ところで、娘を叱るとき、叩かない代わりに叫びぎみになってしまって、主人の前で叱ったときに注意されたので、やっぱり脅しに近いことは声でもダメなんですね….今日は私の手を引っ張られて、私、シチュー入った皿ひっくり返してしまって、けっこうな叫び声で叱りました。が、テレビ見たりDVD用意したりで、響いてなかったです。やっぱりもっと叫ぶかきゃ叩かなきゃダメなのか….静かに諭すって境地に、なかなかたどり着けないです。
>ミミさん
シチューかー!そりゃ私も絶対大声出しますね。シチューはどう考えても冷静じゃいられないかも。
我慢すると叫び気味になる、なるほど、娘さんに対する時に、我慢しすぎず少しずつでも小出しにしていけるように意識すると良いのかも?しれませんね。でもなかなか難しいですよね。体もホルモンも大変な時に普段から頑張っているからというのもあると思いますよ。頑張っていますから、ゆっくりゆっくりでいきたいですよね。私もそうですが、性格変えろと言われてもなかなか難しいですもの。
だんだん成長して言葉の意味が娘さんに響くようになれば、少しずつ変わってくるかと思います。
口うるさく言わない育児、今のところ継続中で、静かに諭せるように私も頑張りたいです。
コメントありがとうございます!