目薬と娘と小学校登校班の謎 コメント(0) 公開日:2019年3月14日 小学校 花粉花粉花粉!いやはや、夜中目覚めてまず鼻をかむね。今朝なんて目の腫れぼったさ最強だった。薬を強めないといけないのか? もっと幼い頃から、耳鼻科ではあやしいあやしいと言われていた7歳娘もやはり花粉症らしく、薬を飲んでいる […] 続きを読む
子供の絵を7歳娘の意思で卒業していく日が来た。成長の喜びと寂しさ。子供ならではの絵は素晴らしい。 コメント(0) 公開日:2018年10月7日 小学校 7歳娘、ついに自我が本格的に芽生え、子供の絵を卒業する日が来たようだ。 いや、まだまだ子供の絵なんだけど。 私はなるべく絵を教えたくなかった。一緒に描くことはたまにしてきたけど、意識して「教えて」こなかった。 何故なら、 […] 続きを読む
7歳女の子服装の好み、娘、全部イン期。 コメント(0) 公開日:2018年10月3日 育児気付いたこと 女の子の服装の好みについて。 2、3歳はピンクピンクピンク、 その後水色ミントグリーン青、紫期に移行し、 無地シンプル期に移行し、 7歳小学1年の現在はなんと「全部イン」期になっている! 7歳女の子服装の好み、娘、全部イ […] 続きを読む
人の表情から気持ちを読み取ることが苦手な子に有効かも?というふざけた技ひとつ。 コメント(2) 公開日:2018年7月2日 発達障害疑い関連 ふざけた枝ではなく、技。(おい!) 向き不向きがあるかもしれない。親子共々。 生真面目なお母さんだとキツイかもしれないし、行った結果お子さんに激しくキレられるかもしれない。 子供の年齢的には、幼ければ幼いほど良く、10歳 […] 続きを読む
幼児子供にスマホ やめさせたい YouTube依存?に親の忍耐とタイマーが有効!長時間使用や気持ちの切り替え我慢ができない場合。 コメント(2) 公開日:2017年10月3日 育児気付いたこと 今の時代、昭和のように、もしくはそれ以前のように暮らせと言っても無理じゃないかと思う。 手紙ひとつ出すにも飛脚を使えって言うのは現代社会にはマッチしていない。 大人でも一旦便利になったものを手放すことは難しい。 好奇心旺 […] 続きを読む
子供のしつけ、動物のしつけ調教と似ているというか大事な部分は同じだと思った。 コメント(2) 公開日:2017年3月10日 育児気付いたこと Rの法則をたまたま観ていた時、学生がミーヤキャットを調教していた。そのミーヤキャットとショーに出るためだ。 だが、その学生さんは調教がうまくいかなくて悩んでいた。 解説によると、その原因はエサのやり過ぎ。 性格の優しさ故 […] 続きを読む
子供を笑わせるアイディア 前編。赤ちゃんからずっと使える。不安感緊張感が強い子をリラックスさせ、自己肯定感を高める。 コメント(5) 公開日:2016年9月4日 育児気付いたこと 主に子育てにおいては自己肯定感を高めることが大事だと思っています。 叱らない育児ではなく、きちんと叱るべき時は叱る育児派の私ですが、叱ってもマイナスにならないように気をつけてきたことがあります。 それは小さなことでも気付 […] 続きを読む
叱らない子育てではなく、きちんと叱る子育てをしてきて良かったと思ったこと。叱ることは自己肯定感を下げるのか?について。 コメント(0) 公開日:2016年8月30日 育児気付いたこと 叱らない子育ての意味を取り違えてはいけない。 言葉だけが一人歩きして、間違って意識してしまっている人もいるのではないかと思う。 あれは叱る必要がないくらいに育てようという育児なのだから。 そして、限りある幼児の時期に善悪 […] 続きを読む
子供が「なんで?なんで?」と聞いてくる時の私の対応。真面目に教えなくて良い。親も楽に!子供の想像力を鍛えるチャンス! コメント(10) 公開日:2016年7月11日 イライラの悩み 言葉がだいぶ使えるようになってきた子供は何かにつけて「なんで?」って聞きたがります。 なんで?なんで?あーーーーうるさい!ってなりますね。 私はもともと娘がナチュラルボーンおしゃべりに生まれてきて、かなりうんざりしてきた […] 続きを読む
4歳娘が知らない2歳の女の子と一緒に「お姉ちゃん」として遊んでいた。 コメント(6) 公開日:2016年3月29日 育児気付いたこと 子供の遊び場、そこには様々な出逢いがあるね。 公園や室内遊技場、子供が遊んでいれば、どこにだってあるね。 4歳娘本当に成長したなと思うのは、そういう場所に行っても、見ていて私の心臓がはらはらしなくなったこと。 それに尽き […] 続きを読む