_ _

娘4歳になりました、そういえばここのところ、くるくる回っていたあれを見ていません。

まだ今年の2月くらいには度々広いところなどに行くと楽しそうにくるくる回っていたのが、、最近回ってない。

2ヶ月くらいは見てないかも。

私が見てないだけで、園庭でやっていたりするのかは知らないが、あんまりやらなくなったのは確かだ。

あれなんだったんだろう、くるくる回るのが楽しいブームだったのか?やはりバレリーナや浅田真央ちゃんへの憧れか、、?

1歳の時、逆さバイバイをしていて、直すのが2ヶ月くらいはかかったんだが、それと同じ感じなのか、、?

ブームが過ぎれば、そのあとは特に何もない。
私が心配しすぎるのかもしれない。

気にしている発達面は、
目が、、未だに合いにくい部類なこと。
普段私と話す分には良く目を見るが、私が携帯のカメラで撮ろうとすると、かなり難しい。
そらす。

あと、何か見せながら教えてあげる時などに、目をそらしていて見ようとしていない、見ないとわからないよ、教えているのに見ないのは失礼だよ、と何回叱ったか、、。

先生とおはようやさようならの挨拶で一対一で向かいあう時に、なかなか視点が合わせられなかった、が、注意したので、少し意識的に短い間だが目を合わせられるようになってはいる。

照れているのか、発達障害なのか、必要な時に視点が合いにくいことを私は気にしています。

あと、お友達とのやりとり、、これは細かいことだし、いたって普通の年少さんなのかもしれない。
幼稚園に入ってこれから本人が気づいたり、勉強していく部分だとは思うが、

やっぱり人の使っているものがたまたま自分の好きなおもちゃや本だと、すぐ、かして、と言いにいくこと。
保育参観の時は本の引っ張りあいになってしまっていた。イヤと言われたのに、娘が無理やり取ろうとした。
そして、引っ張って無理やり取るのは良くなかったと言うと、だってあの本、私のお気に入りの本なんだもん、あの本面白いんだよ、とのこと。

参観だったから、私にも本を見せたかったのかもしれないが、関わりが一方的で、相手の気持ちがわかっていない、衝動的な気持ちが強く、我慢して他の遊びをしたり、別の本を読むなどの切り替えが難しい面は、以前児童館で謝りまくった頃と被った。

もちろん、注意されて落ち込んだけど、そのあとはしばらくして持ち直して、うまくやりとりしながら、他の子と遊んでいる姿も見えたので、成長はしているのだな、と、ハラハラしながらも少し安心した。

相手の気持ちを考える、やりたい衝動を少し我慢する、この辺が娘には足りていないと思うので、私ももちろん教えて考えさせていくが、幼稚園でもよくよく学んできて欲しい。

先生にも、娘が何か集団行動やお友達とのやりとりの中で、これはちょっとおかしいとか、気付いた時は教えてください、と伝えてあるが、今のところそういった特別目立ったことはないです、と言われて逆に驚かれた。

確かに他の、歌や踊りや、席についての工作や、給食など、特別他の子より何か目立ってできていないとか、邪魔になったり、そういったことはなさそうだったので、成長を見て感動した。娘もしっかり幼稚園児になっているんだなあと、私と離れたくないと言って不安がっていた娘が。

やっぱり気にしすぎかもしれない、だけど、先生に伝えておけば、少し気にとめてもらえることもあるのかな、とは思ったんだ。

やっぱり参観で思ったのは、娘だけでなく、皆それなりに子どもの世界では普通でも、大人から見たら、うわ、失礼!ということを結構平気でしている。

邪魔だと足で押してみたり、割り込みしたり、ブロックで作った武器で叩いてみたり、
先生はやはりまず、身体的に危険なことをしている方に気を配っていた。ケガがあったら大変だものね。

だから娘の本のやりとりも見ていなかった。やはり細かいことを気付くのはもっと皆が落ち着いてくる頃なのかな、、と感じた。
その頃娘が浮いていなかったらいいな、、我慢や衝動的な部分、相手の気持ちに気付けるように少しでも成長していて欲しいな。