自閉症スペクトラム(アスペルガー)の5歳娘と昨日の夕方激しくぶつかり合った。
特性とはいえ、私の理解にも限界がある。
幼稚園から帰って、おやつの後二人で公園に行って、
私も娘と体をいっぱい動かして楽しく遊んだ夕方のこと。
夕飯の支度をしている時、娘は工作をしていた。
そうしたら、だんだん雲行きが怪しくなり、1度は怒ることなくかわしたが、
自分がスマホを作っているのに、そのアイコンの?絵が上手く描けなかったという理由で、
「いきなり」私にものすごい剣幕で怒って話かけてきた。
上手く描けなかったのは自分のせいなのに、私が何かしたかのような激しい言い方。
私はただ人参を切っていただけ。何も工作について口出しもしていなかったのに。
そのいきなりのキレ方に私の糸はぶちん!と切れてしまった。
娘に私の気持ちをぶつけた後、別室で布団にくるまりながら、声をあげて大泣きした。
腹が立って腹が立って仕方なかった。
幼稚園から帰ってきて、娘の友達のことの愚痴にも付き合い、公園で精一杯一緒に遊び、ただ夕飯を作っていただけ。
疲れてきてそのようになったのだと思うけど、余りにも理不尽過ぎて。
こんな時は娘のことが本当に嫌になる。
普通の子育てを知らないけれど、本当になんでこんな現実なんだろうって思ってしまう。
自分の気持ちが回復するまで別室にいて、夕飯作りはほったらかしにしている間、娘がテレビを見て笑っている声が聞こえてきた。
娘はすぐケロッとする。それにも腹が立って。
なんとか「おやすみ」という頃には仲直りはしたけれど、一日を終える頃にはぐったり。
このまま布団と同化してしまいたいと思う。
朝、娘が言った。
「ママ、昨日はごめんね」
「いいよ、でももうあんな風にいきなりイライラをぶつけてくるのやめてね」
「うん、わかるけど、、、夕方にはどうしてもイライラ虫が来ちゃうことがあるんだ」
娘は自分の特性である突然のイライラのことを「イライラ虫」と表現することが多い。
「イライラ虫はね、中指の爪の間から入ってきて、移動して、心臓のところに来ると、ウイーンウイーンって言うんだよ、それでイライラしちゃうんだよ」
はあ、、、なるほど?
そのイライラ虫が中指の爪の間から侵入してくるからあんなにイライラするのね、じゃないよ!
ウイーンウイーンじゃないよ!
こっちはどんだけ嫌な思いすると思っているんだよ!
「そのイライラ虫の退治の仕方はどうしたらいいの?」って聞いてみたら、
「、、、、、、」
無言かい!!わからんのかい!!!
そりゃそうだよね。
もしイライラ虫の退治の仕方を娘が解説するようになったら、役に立つか立たないかわからないけど、何かの参考に同じ苦労を抱えている人にお伝えしたいわ。
でも、あのイライラはマジで頭にくるけど、その間に娘にイライラ虫が侵入しているところを想像するとなんか笑えちゃった。
とりあえず、イライラしてきたなというのを感知したら、中指の爪の先に絆創膏貼ってみようかと思う。
イライラ虫ですか・・・なるほど。たまにあるうちの娘のぐずりもそれが原因かも?!
言葉の発達が早いと意思の疎通がお互いすぐ出来てとても羨ましく感じていましたが、それはそれで違う苦労があるんですね。
(うちの娘は逆に言葉で表現できない事にいらついて癇癪に繋がるので・・・。)
そして謎のイライラって朝や夕方、忙しい時間にやってきますよね!
私なりの解釈なんですが、やっぱり構ってほしい、遊んで欲しい、眠い、疲れた、お腹空いた、失敗したといった本能的に満たされないときに起きると思うんです。
こちらも疲れているのに子供も色々感情が入り乱れて、処理しきれなくなって大爆発・・・。
なんでこんなに頑張ってるのに理不尽にキレられなくてはならないのかと絶望的な気分になりますよね・・・。
子育てって思い通りにいかないことだらけですが、私も娘の切り替えの速さを参考に少しづつ親子で成長していきたいです。
>さあやさん
イライラ虫はもしかしたらどこの空気にもうろうろしてて、隙あらば子供を狙っているのかもしれませんね、なんて。
本当にあのイライラ大爆発は困ったものですよね。うちの娘も「本能」に敏感に反応して直ぐ態度に出ているのだろうなあ。
切り替えは本当にはやくてびっくりします。
私はつい引きずりがちなので、イライラ虫の防虫剤か、瞬間気持ち切り替え剤みたいなのが薬局に売っていたら良いのになあと思ったりしています。笑
さあやさん今日もお疲れ様です。コメントに感謝です!
おはようございます。
こないだ療育の予約を入れたとコメントさせていただいたふじこです。
今はまだ連絡待ちですがその時のお話では、
知能の遅れも無いし、指示も通りにくくはあるが軌道修正してあげるときちんとできる。グレーではあるが療育を受けるには優先順位が低くそうだ。
とのことでした。
何はともあれまず第一歩を踏み出せたという気持ちと、専門の方にお母さんよく頑張っていますね、と言ってもらえて涙が出てしまいました。
だけど、本当に頑張っているのは本人。しっかり支えていきたい。誰よりも理解してあげたい。
なのに私はまた朝からグズグズして訳の分からないとこで怒って泣く子どもに、イライラしてケンカしてしまいました。。
朝と夕方にくるイライラ虫に、今だにうまく対応できません。
私が理解してあげなければ誰が理解してくれるのか。
また自己嫌悪です。
キュツ母さんも頑張っているのだから、私も頑張らないと!
勝手にキュツ母さんと同志のような気持ちでいさせてもらっています!笑
これからもよろしくお願いいたします☆
>ふじこさん
ふじこさん偉いです。一番頑張っているのは本人と思えること、素晴らしい!です。優しいお母さんですね。
第一歩って、踏み出すまでの葛藤がすごくてなかなかその一歩が出ないものだけれど、その一歩が新しい気持ちにさせてくれ、そしてふじこさんが涙したように理解して励ましてくれる専門の方もいて、心強いですよね。
イライラのこと私ものすごくわかりますよ!朝と夕方、魔の時間です。今までもイライラ虫のやつは娘に侵入しまくりでした。その度にこちらもついカッとなり、自己嫌悪。誰より理解してあげたいのに、なかなかどうして修行のようですよね。
だけど大丈夫!ふじこさんのその志があればちょっとくらいのマイナスなんてへっちゃらです。すぐその愛でプラスに取り返せますから。
私も理想と現実に打ちのめされて落ち込むことが多々ありますが、同志として応援します!一緒に頑張っていきましょうね。
コメントありがとうございます!
はじめまして。
このお話を読んでまさに5歳の息子と同じで、自分だけじゃないんだと安心しました。
そうなんですよね。本人の中だけで話が進んで突然爆発するからこっちは「へ?」って感じなんですよね。
お気持ちほんとうにわかります。
診断されていらっしゃるんですね。3歳頃になんかおかしいとおもって、相談に行きましたが「普通です」と言われ、どうしていいかわからなく今まで来てしまいました。
来年は年長さんの年だし、小学校など入るのでどうしようかと少し悩んでおります。
>あおさん
はじめまして。
共感してくださってありがとうございます。
ありがとうございます、なんだけど、あおさんの大変さがわかるからなんとも複雑な気持ちになります。
私も娘が3歳健診の時に個別で心理士さんにみていただきましたが、気質で障害までいかないとのことでした。
勇気を出して5歳で診断されましたが、やっぱりそうかとの想いと、これから先のことを考えて結局悩みはつきません。それを受容して余裕が出てくる日々をまだ夢見ている状態です。
診断されていてもいなくても、支える親としてはやはり大変ですよね。お互い穏やかに過ごせたら良いのですけど、、。難しいですが、気分転換しながら無理しないでいきたいですよね。
コメントありがとうございます!励みになります。