_ _

本当に本当にここまで苦労してきたんだ。

娘は繊細なところがあるのに気がとても強く、どうぞもできないし、人のオモチャが欲しくなるタイプで、謝ってばかり、叱ってばかり、、。

2歳くらいから特に顕著になった、人が持っているものを欲しがる、奪いたがる、使いたがる。

とにかくお友達が使っているオモチャに興味があり、それも、私に止められるとつんざくような大泣きで、相手の親御さんに逆にこちらに気を遣わせてしまい、どうぞ、って、していただくことばかり、、。

無理やり手で取ろうとするので、本当に腹がたった。

貸していただいても、それで遊ぶかっていったら、ほとんど遊ばない。

たちの悪いことに、また譲っていただいた子が新たに遊ぼうとしたオモチャを取りにいく。

しかも自分は絶対どうぞってできない。

もう、本当に謝ってばかり、私は人前でもイライラして叱って、娘はいつも思い通りにしたくて大泣き、私はそんな娘が情けなくて、悔しくて、悲しくて、何回児童館から泣きながら自転車で帰ったか、。

公園でも、縄張りなのかなんなのか、これは私が使うから遊んじゃダメ!近づいたらイヤ!みたいな強烈な自己主張。

児童館や公園など絡みがあるあらゆる場所に行く度にそんなんだから、30分いるだけで、気持ちが疲れて疲れて、へとへとになって帰ってきた。

どうして娘はこんなにわかってくれないのか、いつも譲ってもらってばかりのお友達にはとにかく申し訳なくて申し訳なくて。

とにかく他の子と絡みがないように、人気のない公園に行ったり、児童館には必要以上には行かなくなった。

たまに、お友達と遊ぶ時も謝ってばかりで、いつもひやひやして楽しめる気分じゃなかった。

娘は視覚優位なところがあるって以前からなんとなく思っていたけど、オモチャも、目についたものに一目散になって、周りの使っていないオモチャより、お友達が使っているもののほうが魅力的に見えるのだろう、とはなんとなくわかったが、公園や児童館での自己主張や気の強さ、本当に性格や性質に疑問を覚えたし、虐待してしまいそうなくらい、私はいつも頭にきていた。

泣いて思い通りにすることを覚えたら人間として最悪だし、私は思いやりのある子に育てたいのに、これでは真逆の気の強さ、気を別のオモチャで私がそらそうとしても、それには見向きもしない頑固さ、、。

しまじろうのママみたいに、優しく、使いたかったんだ~、とか、待っているときも楽しいよ、順番してみよう?なんて生やさしく余裕ではいられなかった。

それでも、子供同士のやりとりを無くしては成長しないからと、塞ぎ混んだ気持ちでないときは頑張ろうと、行ける時は児童館に行き、だんだん娘が落ち着いてきたと感じたのは3歳3ヶ月過ぎかな、、

3歳半には本格的反抗期が落ち着いてきたかも、と書いたが、それくらいからみるみる我慢の力がついてきたように思う。

3歳8ヶ月になった今は、1歳くらいのお友達にヘアゴムを無理やり触られても、嫌がらずに怒らずにいられるようになったし、知らないお友達が泣いていたら、どうしたの?なんて声をかけてあげられるまでになった、、、!
昔の娘からは想像もつかないくらい成長した!
人が使っているオモチャも取らなくなったし、どうぞもできるように。
たまーに、どうしても拘りがあるものは貸せないときもあるが、あと○回で交代ね、と伝えたり、言葉で説明すると大丈夫なことも増えた。

本当に本当にノイローゼになりそうなくらい悩んだよ、だけど、こんなに成長してくれた。
なんか泣きそうなくらい、嬉しい。

まだ以前の名残で、娘が何かやらかすような気がして、はらはらしてしまう癖は抜けないが、だいぶ、だいぶ、安心していられるようになったよ。

叱って、諭して、何度もぶちギレて泣いて、本気で怒って、、
長かった、頑張った、、、良かった。

1歳、2歳、3歳、お友達のオモチャを取ることで、同じように本気で悩んでいる方の気持ちわかります。
私は何度も消えたくなりました。
娘にはなかなか伝わらず、歯がゆくて。いつ変わるか、その日を待ち望んで自分なりにしょいこんで、しつけをしてきたつもりです。ガミガミ言ってきてしまったけど。

辛いけど、頑張っていれば、安心して見ていられる日も来るってことを、ここに記しておきたいと思います。