春休みも毎日つらいな。
ワンオペ過ぎて苦痛。
頭が働かない。
休みがない。あるけど元気もなくなるよね。
朝から晩まで、途中友達と遊んでくれても、常に鎖で繋がれたかのようだ。
もうこの春休み二度目のなくしもので、彼女はグズグズしている。
私は外に持っていくということはなくすとか壊れることを前提にと前から言っているのに。
それでいいと持って行く。
そしてなくす。
家で号泣。
本当にどうしたらいいの、突っぱねてしまいたいけどそれじゃ毒親なのか。
私は何度も言ってきたのに。
本当に育児向いてない。
言うことをきかないで自分で悲しんで、私にもギャーギャー泣く。
どうすればいいのか。
かわいそうにねー、よしよしか?
何度も言ってきただけに納得がいかない。
自業自得二回目。私はどうしてやれば正解なのか。
ワンオペきつい
_
_
こんばんは。
私も、息子が小学校へ通うようになり、欠席や遅刻の連絡くらい、ネット使えばいいのに・・・と思っている1人です(やはり、遅刻や欠席は、通学班の子に連絡物を渡さないといけない。インフルエンザ等が判明した場合のみ、あとで電話連絡をするかたち)。 春休みに入り、仕事のため学童へ預けてますが、それはそれで送迎や毎日のお弁当作りなど、なかなかきつかったりします。夜しか息抜きできないですよね;ご無理をなさらず・・・。
≫ともさん
こんばんは。コメント嬉しいです、ありがとうございます。しかもなくしもの、先ほど私が見つけました。お騒がせしました。
ネット使って欲しいですよね、、うちの小学校はインフルでもノロでも関係ないみたいで、え!?とびっくりしました。しかももしかしたら担任によるかもしれず、なんてこったい!と思っています。家族で感染することもあり得るし、困ったものです。改善して欲しい。
お仕事しながらだともっと大変ですよ、本当に毎日お疲れ様です。お弁当とか、、泣きそうです。ともさんすごい!乳幼児期より楽になりましたが、まだまだ大変、、でも励まされました。
コメントありがとうございます!
毎日お疲れ様です。
なくしものが見つかってひとまず良かったですね。
私がこの記事を読んで思ったことは
「外に持ち出すということはなくしたり壊れたりすることもあるよ」
と伝えているとありましたが、娘さんは特性も手伝ってまだこのことの予測というか想像力を働かせることがまだできていないのかな?と思いました。
4月から小学二年生になるといえどもまだ大人のように自己管理はできません。ですが、少しずつ覚えてもらいたいと思うのも正直なところですよね。
私も母曰く小学生の頃はなくしものや忘れ物が兄たちに比べて多かったとのこと。(兄たちは定型です)
ただ、年々少なくなりました。
そして三十路を迎えた今、なくしもので困ったことはありません。
キュツ母さんもご自身で書かれてますが、毎回「よしよし」ではなく時には突き放すことも必要です。
突き放すことで子供は子供なりにどうしたらいいのかを考えます。
あと10日ほど春休みはあると思いますので、あまり無理せずに。
長文コメント失礼しました。
≫私は当事者さん
優しいコメント、ごめんなさい泣いちゃいます。
そうなんですよね、私としてはかなり言葉細かに説明しているのだけど、まだ理解できないですよね。
時間が解決すること、時には突き放すことも必要、なんだか救われました。
ありがとうございます。
本当にお騒がせしました。
まさかの家の中から見つかり、愕然としましたが、一連の出来事が無ければ、この精神の揺れはないのかと思うと、自分以外からの振り回されに私も弱く、また許容できる器がないなと感じたりしてとても凹みます。
娘も私は当事者さんのように素晴らしい人格者になれるかしら、そのためのプレッシャーを背負いすぎずうまく導けるといいなあと思います。
いつもためになるコメントに本当に励まされます。
ありがとうございます!